今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

湯豆腐をちゃんと作ってみたら…

2023年02月10日 | 家ごはん

 

 

私は

大の豆腐好きではあるものの

湯豆腐よりも

冷奴の方がより好きなので

これまで「湯豆腐」については

適当に作ってきました。

 

たまたま夫と

TV「365日の献立日記

の再放送を観たら

丁寧に作られた湯豆腐でした。

 

「そういえば…、ウチのおでん鍋は

湯豆腐のセットも付いてたよなぁ」

なんて…夫は、私が忘れていた

そんなことまで思い出し…

結局、湯豆腐を食べることに。

 

 

そんな日の夕食です。

 

そら豆の大蒜胡麻ドレ和え

茹でたそら豆を

おろし大蒜+胡麻ドレッシングで

和えたもの。

 

そら豆は鹿児島産ですが

緑色も鮮やかでやわらかくて

美味しい。

 

 

鶏手羽中焼き

柚子胡椒

グリルに放り込んで焼いただけの

鳥手羽中がパリッとして

柚子胡椒とよく合います。

 

 

湯豆腐

 

※ TV「365日の献立日記」は、

故、沢村貞子(女優)さんの

献立日記をベースに

フードスタイリストの

飯島奈美さんが作られて

鈴木保奈美さんが

ナレーションされている

番組です。

 

 

 

その「365日の献立日記」の

レシピでは

タレは、酒、味醂、醤油で

薬味はきざみ葱と

たっぷりの花かつお

 

これまで、

いい加減にというか…

適当に作っていましたが

豆腐も薬味もタレも

ちょっと温いくらいで

食べてみれば…

 

「あらら…」

本当に美味しくて

これまで食べていたのは

何だったのか…と

思うほどでした…。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (12)