ちびたの日常

のんびり息子と猫たち&イギリス人ハニスケと

はげ記念日

2008-06-26 | 体のこと
襟足に円形脱毛症ができました。
親子でいろいろ抜けてばかりや。
しかもこのタイミングではげると この夏は髪をあげられないってことか!
暑そう(>_<)
最悪。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジク

2008-06-25 | 美味しいもの日記
焼きナスビの味がした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯もげ記念日

2008-06-24 | 子育て日記
前歯が取れたちびこうちゃんは 「せーの ほら!」と口を見せました。
さみしいやら。
7年前に歯が生えたと喜んでたなあ。
母乳だったから噛みつかれて切れて、息が止まるほど痛かったあの前歯が取れる日がきたのか。
さみしいなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいちゃんのこと

2008-06-21 | 家族のお話
今はもういないが、じいちゃんは床屋で学校まで作ったえらい人だった。
私はじいちゃんが大好きで なくなってから30年くらいは経っているのに今でも「生きていてくれたらなあ」と思うことがある。
じいちゃんは「理容 明星」という名前の店をしていた。
今はなくなったセントラル映画館(隣に日活映画館があって大人になったら行こうと友達と約束していたけど)という所のすぐ近所だった。
周りにはクリーニング屋さんやゴザ屋さんがあって、一方通行の道の下町風な通りだった。石垣の塀の家がたくさんあって、私はその道をわざと通って学校へ行くのが好きだった。
大きな銭湯もあった。
飲み終わったコーヒー牛乳の瓶を割っちゃって弁償させられたことがある。
子供相手に「なんてけちんぼばばあだ!」と思ったことを覚えている。
じいちゃんの床屋は有名だった。
町のえらい人はみんな髪を切りに来た。
じいちゃんの店で髪を切っているということがステイタスだったからだ。
その当時カリスマ理容師だったのだろうか。
今では道路拡張でその店はブルトーザにつぶされた。
誰も跡継ぎはいなかったのだから、いつかそうなる運命だったかもしれない。
でも泣いた。なくなったなんて思えなくて辛くていつまでも泣けた。
最近「明星」という名前の床屋を探してみようと思った。
そしたらあった!秋田県に!
どうやら店舗が1つではないらしい。
ヘアークリニック明星という名前だったけど、嬉しかった。
ただ名前が同じというだけなんだけど。
明星という名前の床屋さんがあって、今も頑張っているんだと思うだけで本当にうれしかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロアリ駆除屋さんのCM

2008-06-21 | リフレッシュ日記
西日本シロアリ有名だけど改めて面白かったです
「わいがうな」って・・・「おまえこのやろー」ってことですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする