ちびたの日常

のんびり息子と猫たち&イギリス人ハニスケと

ハロウィン

2008-10-31 | 子育て日記
お化けチョコレートというものとハロウィンカプリコという物を買って帰ると、子供が家にいない。
呼んで返事がない。
外が暗かったので探しにいこうと思って靴を履こうとすると、押し入れの中から「ジャーン!」と言いながら現れた。

「わからんかったやろう!!ばれないようにと思って静かにしたかったから息を止めてたら苦しくなってきた」

と、そこまでせんでもということをしていたけどある意味ハロウィンらしい行動かなあ(私を驚かせようとするとこが)

お化けチョコレートを見せると「すげー」と全部並べて眺めていた。

今朝、今日のためにと思って棚に置いていたのを何かによじ上って取っていた。
そして1個食べて、「なんでハロウィンて今日で終わるの?」と不満気に行っていたけど、「次はクリスマスがあるからよ」と言うとまた食べることやプレゼントのことで頭はいっぱいになったらしい…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー屋さんをめぐりながら

2008-10-29 | バンド活動など
最近本当によくジャズに触れる。
というより気がつく。

コーヒーが好きでいろいろな店に行っては気に入った味を探していたけれど、ジャズについてまったくといっていいほど関心がなくて気にもとめた事がなかった。
当たり前だったのかもしれない。
邪魔にならない音楽のジャンルで言うとダントツだろう。
ある程度の奥行きと雰囲気も持ち合わせているのだから、ちょっとしゃれた店で流れているのは不思議ではない。

最近よくジャズの話をする。
私が特に好きだといえるのは曲ではなく歌っている歌手で、Nat King Coleという人だけだ。
私のタイプの声のストライクど真ん中といっていい。

昔、「忘れられない人」という映画で使われた「ネイチャーボーイ」という曲が特に好きで、歌詞がいい。

「大切なことは大好きな人がいることと、そしてその人に愛されること」
という詩がある。

聞くタイミングによってはジーンと涙ぐんだりもする。

私はいまだジャズの本当のよさはわかっていない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内のお菓子屋さん

2008-10-28 | 美味しいもの日記
庄内の「やまもと」さんというお菓子屋さんのクレープです。

今回はじめて食べました。

断面を見せようと思ったのですが、フワフワ過ぎで割ったりできなかったです。
中は生クリームとバナナでした。
ほかにも違う果物もあるらしいですよ。
チョコバナナの人もいたらしいです。

ほうじ茶ラテとの組み合わせです。


あっという間になくなってしまいました。
私のまわりでダントツに甘いものが好きな人がいるんですけど、秒殺でなくなってました。
あと一個残ってたんですけど一人で食べきるのが申し訳なくなってしまいました。

飲兵衛の私が言うのですがそんなに甘すぎなかったんで、これを一箱くらいは楽勝でしょうねハート1
これお土産だったのでわからないんですけど、一個いくらなんでしょう・・・
住所が庄内町天神通りって書いてあったんですけど、どの変なんでしょうねぇ・・・

知っている人がいたら教えてください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物忘れが激しいんですよ!

2008-10-25 | 体のこと
20代の後半からなんですけど、物を置いた場所なんかすぐ忘れちゃうようになって、その頃から今の状態はほぼ平行線ですけどたまにはやっぱりかなりへこみますね。
まわりに話すとみんなだいたい似たような経験があるようで、同じ悩みを抱えていたりするんですけど 真剣に調べてみたこともあって(病気とか)一応病名を見つけました。「若年性健忘症」というやつです。
単純作業の仕事やキーパンチャーの人などなりやすいようなことが書いてあったと思うんですけど、最初に私が気にするようになった頃はまさしくパソコンでものすごい量の入力をしていました。
で、心当たりがありまくりで少しあきらめがつきましたね。

でも大切な書類を家の中でなくしたりすることはいまだによくあって、自分で自分が馬鹿じゃないかとあきれてしまいます。
たまには頭の中になにか腫瘍でもできているんじゃないかと気になることもあります。

本当嫌です。なにかに書く癖を付けていますけど、物を置いたりすることはあんまりいちいち書いたりしないのですぐ片付けすぎてわからなくしてしまいます。

ああ、いつになったら治るんでしょうかねえ。
たぶん治らないんでしょうねえ…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズの店で

2008-10-25 | バンド活動など
都城市大王町のオールドアースに行ってきました。 その店で仲良くなった人が偶然にも続々と現れたので、だーれも飲んでなかったのにとても楽しかったですね。
下沖サトさんという方が1年くらいかけてとったというライブの写真展をしてました。11月いっぱいらしいです。

 26日はオーナーの古地さんが東京から帰ってきてライブをされるみたいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする