うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

スズメまみれだよ。

2017-01-31 19:16:37 | 11号室 バードウォッチングフィールド
エサが少ない冬、野鳥が庭にたくさんやって来る!


「ヒヨドリ」がローズマリーの種を食べに来ています。
どうせ発芽率が極端に低い種だし、挿し木で殖やせるから種は食べちゃってもいいよ~。



「シジュウカラ」はヒマワリの種のほかに、毛虫などの害虫や蛾の卵やマユも食べてくれる益鳥です。
可愛いし、来てくれると嬉しい野鳥です。



招かれざる客「ハシボソガラス」。
庭には降りられないのでタラの木に止まって・・・新芽の根元にあたりで越冬してる虫を食べています。



スズメがいっぱい!!
写真に写ってないスズメはさらに5倍以上いますよ~。
まさにスズメまみれだよ。



チュンチュンチュンチュン・・・もうエサの取り合いの大騒ぎ(笑)。
この子たちは桑の枝で餌台の順番待ちしてます。



で、餌台の周辺は・・・こうだっ!
もう、お祭りですよ。
何かに驚いて一斉に飛び立つと・・。『バアアアアッ』ってすっごい羽ばたきの音が聞こえます。
・・・油断してるとこっちがビックリしますよ。



庭に野鳥を呼んでみませんか?
このカテゴリーで野鳥の呼び方も紹介していますので、参考にしてください♪