うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

昨夜のお酒 『パスポート』(2本目)

2019-10-14 11:13:14 | 5号室 プライベートバー
『パスポート』はブレンデッドスコッチウイスキーです。


昔は流通量が多く、町の酒屋さんでもよく見かける銘柄でした。
なので、今でもこうしてデッドストックが残っていて、運次第で手に入れる事が出来ます。



ラベルには『ウイスキー特級』の表示があるので、1989年以前のボトルです。
もう30年も前にボトリングされたものなのだ。



オールドボトルは目減りしているものが少なくないんですが、このボトルは目減り無し。
購入の際はショルダー部分よりも目減りが多いものは避けたほうが無難です。
極端に味が落ちてる場合があるからね。



バックスタイル。
バックラベルは小さいです。



容量750ml、アルコール度数43%。
従価税率表示があります。



後から貼ったラベルの下が気になるなあ。
・・・剥がしてみたら、下のラベルには従価税率表示がありませんでした。
なるほど、だから後からこのラベルを貼ったのか~。



スクリューキャップです。
ブレンドしている原酒はグレングラント、グレンリベット、キャパドニック、グレンキース、ロングモーンなど。



30年振りに開封されたウイスキーは、最初は香りがあまり立たない場合があります。
一度キャップを締めて30分ぐらい経ってから再度開封すると香りが強くなる場合が多いですよ。



さて、個人的インプレッションは・・・。
牧草、乾燥したみかんの皮、タンポポの花の香り。
パイナップル、レモン、メロンのようなフルーティーな味わい。
ジワッと舌先が熱くなった後にちょっと野生的な花の香りが喉に流れ込んでいく。
スモーキーさはほとんど感じず、辛さは少ない。
後味はビターチョコレート、マンゴー。
わずかにアーモンド。
アルコール感が少なく、飲みやすい優しいウイスキー。



以前飲んだボトルと比較すると、フルーティー感が強いです。
生産ロットの違いもあると思いますが、オールドボトルの場合は一本一本味わいが違う事があります。
それをしっかり味わうのもオールドボトルの醍醐味♬



秋の夜長・・・のんびりゆっくり、ショット一杯を楽しんでみませんか?