うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

花が大好き!とちぎ花センターが好き!(その3)熱帯の美味しいヤツ!!

2022-02-01 19:47:37 | 74号室 とちぎ花センター
美味しそうなこれ、見たことある?


とちぎ花センターの楽しいところ!
温室内にこんなのありました♬
間違い探し~。
他にも何カ所かあるんだよ。





みんなが知ってるヤツ~♬
『コーヒー』の樹だよ。
結構・・・いや、かなり大きくなります。



実が生ってたぞ!
とってもいっぱい生ってたぞ。



そして、赤くなってたぞ☆
この実の種がコーヒー豆なのだっ!



春と秋に、ここで採れた豆のコーヒーが飲めます♬
ここは三毳山(みかもやま)の麓なので・・・ミカモンジャロだって☕
飲んでみたい。
いや、マジで飲んでみたい。



こっちの樹はな~んだ?
これもお馴染みのやつだよ!



答えは『カカオ』。
コーヒーの次はココアだ♬
もちろんチョコレートもね!
この実が大きくなって、その原料になるんだ。
この実はカカオポットって呼ばれていて、一週間ぐらい発酵させて粉砕や媒染してから原料として使います。



左側にちょっと変わったもの発見。
花が終わった後の花柄が残ってるのさ~。



これね。
『ヘリコニア・ゴールデントーチ』の花・・・のあと。
こういうヤツからあの1回100円の『種ガチャ』の中身が採れるんだな。



これ、観葉植物として販売されてるのをよく見掛ける『モンステラ』。
この葉っぱ、見たこと無いですか?
このポピュラーな観葉植物には、秘密があったのだ!!



なんと・・・こんな大きな実が生るのだ!
・・・え?マジで?
これは初めて知ったんだか??



で・・・その実が!
なんと、食べられる!!
まさかのトロピカルフルーツ!!!



そうそう、さっきの写真じゃ大きさがよく分からないよね。
うん、これぐらいだ!!
う~わ、食べてみたい~っ!!



これ、温室の中だけの川です。
・・・造ってみたいなあ、庭にこんなの。



次回、素敵な形の花とサボテンダー。
お楽しみに!



【こっそり裏話】
以前、室内でドラセナを咲かせたことがありますが・・・匂い強烈!
芳香剤の原液を染み込ませたマスクを強制的にさせられた感じね。
そして、花が終わったら・・・枯れました。
マジかあ。