うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

私ノ半分ハ苺デデキテイマス

2022-02-20 16:14:05 | 7号室 旅行代理室
栃木県小山市の『いちごの里』にまた行ってきちゃった♬


・・・ウソでしょ?
ハトバスが来てるよ!
ハトバスツアーがここまで・・・。



いちごの里は、いちごやいちごのスイーツなどが買えるほか、いちご狩りができるよ!



早速、中にいきませう。
いちごはね、種類によっては早く買わないと売り切れちゃうんだ。



上の写真の場所ではこんなの販売してました。
『お試しパック』ね。
これ、価格がお手頃かも☆



良かった、まだ混雑してないや。
ここでいちごのパックを買うために来たんだ♬
レア品種、あるかな~?



ここでは『とちあいか』『とちひめ』『ミルキーベリー』が販売されてるぞ。
あ!とちひめとミルキーベリーあるじゃん!!



こっちは『欲張りセット』ね。
2品種セットで販売されてます。



はい、とちひめとミルキーベリーを買いました!
それと注文してた限定セットの『感謝パック』ね。



記念撮影スポットあるよ♬
トラクターに乗って撮ったり、あっちのアレから顔や足を出して撮ったり。
(足は出しちゃイケマセン)



買ったものを一度車に置いて・・・ちょっと歩こうか。
もうひとつ目的があるし。
って言いながら、全く目的とは関係ないカフェ『アンジェ・フレーゼ』に来ました。
ん?メニュー見てるのかな?



そのメニューね☆☆☆
何度か紹介していますが、パフェやパンケーキがオススメなんだよ!



ちょっと高いんだが・・・美味しいよ♬



こっちはまだ行ったことがないビュッフェスタイルレストラン『いちご一会』。
オシャレな外観のレストランだよねえ。



これ、参考ね。



ちなみにこれ、いちごの里のマップです。



・・・なんか、来るたびに動物の数が増えてないか??



100円で販売されてるエサをあげるのは、子供たちに大人気♬



ヤギたちの近くにある『#メガおとめ』。
これは・・・いちごの里のシンボルなんだろうな、きっと。
栃木国体の開催地に出張もしたしね。
その向こうにある『ベリーベリーマルシェ』に行こう♬



入口のトラクター、映えるよね~。
子供たちが乗って記念撮影してたよ!



いちごのお菓子やお酒、スイーツがいっぱいのショップだよ!!
ここで買って行きたいものがあるのさっ。



これが欲しかったんだ♬
メッチャ美味しいんだよ!
3個入りだよ。



これが今回買ってきたいちご達ね。
大きい方が限定セットの感謝パック。
小さいほうがバラ売りのパックで買ってきたやつ。



さ~て、今回の感謝パックの内容は・・・。
ってさ、今更なんだけど感謝パックって受け取るまでセット内容が分からないんだよ。
で、だ。
今回は『スカイベリー』が2パック、『とちあいか』と『とちひめ』が1パックずつだ♬



こっちはバラ売りのパック2つね。
『とちひめ』と白いいちご『ミルキーベリー』
どちらもレア品種だぞ~。
大粒を選んで買ってきました♬
特にとちひめは、輸送に弱いから栃木県内でしか買えない~!



最後は『これが自慢のいちご大福』💙
行くたびに買ってきちゃうほど、美味しくてハマってしまった♬



いちご、美味しいよね。
私の半分は、いちごでできています☆



【こっそり裏話】
帰ってから気付いたんだけどさ・・・ケーキ買うのを忘れたんだ・・・。