うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

マジ、割れるかよ?

2022-02-05 14:46:41 | 8号室 ガーデニング(校庭)
大鉢が割れると、どうしていいのか困るんだよなあ。


うさぎ学園の校庭で一番背が高い鉢に『ローズマリー』を植えてます。
フォーカルポイントになるし、庭に高低差が出るので気に入ってる鉢なんですが・・・。



割れました。
ぶつかったり叩いたりしたわけじゃないですよ。
素焼きに水が染み込んで、それが凍って膨張して割れました。
これ・・・植え替えどうすんのよ。



・・・針金で縛って・・・見なかったことにしよう。



その鉢のすぐそばのバードバスに『キジバト』が来てました。
冬は乾燥するし雨が少ないから意外と水場が少ないので、バードバスに水を張ると野鳥がよく利用するんですよ。
ちょっと暖かい日は、冬でも水浴びするしね。



キジバトが去った後に『シジュウカラ』が来ました~。
近くのモミジの樹の上から「まだかな~。」って様子を見てたからね。



「あれ?きみも、とりだよね?」



タラの芽が採れる『タラノキ』の新芽が大きくなってきてます。
今年も収穫が楽しみ♬
・・・って、どいてくれないかなあ。
その新芽が見えないぞ。



あ、どいてくれた~!
ちなみに後ろに見えるのはキウイフルーツの仲間の『サルナシ』のツルです。



鉢は・・・セメント用の接着剤で補修するかっ。
※見出し画像はローズマリーの花です



【こっそり裏話】
鉢・・・諦めて全部割りそうになったのを思いとどまりました。