錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

ニジイロゴキブリが仲間入り

2021年12月22日 | 昆虫・植物

これまで我が家ではヒメマルゴキブリと、これよりも少し大型のマルゴキブリの2種に加えて石垣島産のルリゴキブリを飼育していますが、新たにベトナム産のニジイロゴキブリが仲間入りしましたぁ!🙌
ただ、いくら昆虫大好き人間と言えどもゴキブリだけは大嫌いなのだ!
それなのに、この手のゴキブリだけは大丈夫なんだなぁ。
何故ならば・・・・
手持ちのGのうちルリゴキブリ以外はダンゴムシにか見えない。
もちろん♂には翅があって、ぱっと見は一般的なGなんだけど、短命の上に直ぐにケースから姿を消すので不思議と心が許してくれる。
そして、このニジイロゴキブリなのですが恥ずかしいことに、これまではマルゴキブリ程度だと思ってました。
しかーし、マルGのアダルト♀に比べるとニジイロGのアダルト♀は一回り・・・・
いや、二回りほどデカかった。
迫力あるわぁ。
おまけに見ての通りでGとは思えないほど綺麗ときたものだからお世話のし甲斐があるってもんですよ。
そんでもって、このニジイロGは既に交尾を終えているとのことなので、小さなチビGが早く増えないかと今からワクワクしています。
ただヒメマルGやマルGのように成虫に至るまでは1年近くを要すると思うので、心が折れないようにお世話をせねばなりません。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 只今、梅の開花調整中 | トップ | 小塚浜海岸 »
最新の画像もっと見る

昆虫・植物」カテゴリの最新記事