幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

江戸・西国街道歩き旅 25日目

2021年02月16日 | 江戸・山陽 西国街道56次歩き旅(京都・羅城門から九州・小倉へ)
2月15日(月)5/16℃
西国街道歩き旅(25)

本郷宿から西条宿への途中迄
 昨夜の雨が上がり、暫くは気持ちの良い歩き旅を楽しんだが、やがて山間部に入ると雨となり難儀するも間もなく回復。
上りで汗だくに、次いで山の雨風小雪に冷風にと体調管理に慌てる。

 今日の街道コースは最大の難所とかで、調べると標高900mの山越をいくつか越すので本格的な登山靴が必要とか、山頂付近が崩落していて危険とかの危機情報あり。

 それでなくても新しい靴にまだ慣れず、痛い足で無謀な事は避け、ここは躊躇なく安易な里道を選ぶ・・・トホホ!

 しかし安易とは言え坂道はきつく、途中の山の中の温泉宿を予約。
全く人のいない路を上り山の宿に着き早々に温泉に入る。 
 宿で車の番号を! と聞かれ、歩いてきたと言ったら冗談かと笑われたが、後で それはお疲れ様でしたと呆れ顔で旨いビールをプレゼントしてくれた。
まあたまにはこんな極楽もいいか🤣🤣






















距離は僅かだがきつかった


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする