幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

江戸・西国街道歩き旅 28日目

2021年02月19日 | 江戸・山陽 西国街道56次歩き旅(京都・羅城門から九州・小倉へ)
2月18日(木)-2/4℃
西国街道歩き旅(28)

海田宿から広島宿、廿日市宿へ
 一昨日は山上の宿で温泉に浸り、昨日は俺もここで終わりかと一瞬どん底に至り、正に天国と地獄を味わい、さて今日は⁉️

 昨日は日頃使わない筋肉を使ったようで、朝からあちこちが悲鳴をあげている。
しかし基軸の両足が大丈夫だ👌 と心強い太鼓判‼️  ありがたいねぇ🤣🤣

昨夕 へたへたに辿り着いた海田宿からスタートする












そこから15kmほど歩いて原爆記念公園に着く 現在修理中の原爆ドームを見ながら、その半年前に生まれた自分の時代を想う








この折り鶴のモニュメントの前で60年前、高校の修学旅行の途中に立ち寄った学生服を着た自分の写真があり、いつか訪れたいと思っていたが今日実現した  
併せて平和の鐘を鳴らし切に平和を祈る











更に15km近く歩き廿日市宿へ向かう
















今日もよく歩いたが、宿の風呂で足と身体に声を掛け摩りつつ感謝した。

(自分の生きがい記録ブログですが、見て頂きまた心配し励ましてくださる方がいて感謝です  自分のトラウマからお返事は控えますが、いつもありがとうございます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする