* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

半日陰の庭のクレマチスたちと草花*

2022-06-04 10:42:39 | 半日陰の庭&裏通路
こんにちは~^^
今日も晴れました!
昨日はななちゃんの病院通いで半日なくなったので
今日はKちゃん(夫)、朝早くから畑に出勤です(´∀`*)ウフフ


半日陰の庭や裏通路は
今の季節からはとても楽しくなります^^
朝陽がたっぷり届くし
みんな気持ちよさそうです。


このクレマチスは
以前苗をいただいて育てているコです。
初めてこんなに咲きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

でも、名称不明のナナシノナナコさんです。


ベル型で咲きだすんですよ。
プリンセス・ケイトとかダイアナとかと同じ系列みたいです。
誰さんでしょうね?

蕾もたくさんあって、これから活躍しそうです。

そして、メイヤーイサオは


まだまだ咲いてますよ^^
活躍目覚ましいです。
大輪で、淡い爽やかな色で、とっても気に入っています。


こちらは↑ ガイディング・プロミス
今年は小振りの花でたくさん咲いてくれています。

そしてオレンジギャルも参戦してきました。


このコも多花性みたいです。
鉢植で育てています。

ガイディングプロミスやオレンジギャルや名称不明さんは
小さな挿し木苗で頂いて、どんな花が咲くか
写真でしか知らなくて育てましたが
咲きだして特徴も分かってきたので


来期は色の取り合わせとか考えて
置き場を選びたいなぁ、と思っています。

ほんとガーデニングはあれこれと限がなくて
それが面白いですよね^^

庭を少しずつ変えたいから
昨日ね、Kちゃんに「あのツツジ、いるの?」って聞いたら
(捨てようと思って、笑)
案の定・・・「いろいろやらなくていい」
「今のまんまでいい」と来ました( ̄▽ ̄;)

ま、そうかな?って思ったけどね。
そのうち留守の時、やっちゃおうかな~(笑)
南西の角の一等地に、街の街路樹になってるオオムラサキツツジを
後生大事に植えてる必要はない、と思う(`•︵•´)
そこにスモークツリーを置きたいのよ。

ま、それはともかく(笑)
半日陰の庭の話に戻ります。



春に作った寄せ植えのナスタチウムが
元気に毎日咲いてくれて


とっても可愛いです。

この隣で、クレマチスが2種類育っています。


両方とも同じような蕾なので
咲かないとどれかわかりません(^。^)
もうすぐ咲きますよね、楽しみです。

ななちゃんは昨日、病院まで車で行くのに
とにかくキャリーに閉じ込められるのが嫌いなので
車の一番後ろの荷物置く場所を
ななちゃんスペースにしてみました。


荷物は乗せてないので(傘程度)
全体に毛布を敷き詰めて
自由にしてあげたら、とっても嬉しそうでした。


トイレはちゃんとキャリーの中のシートの上でしてくれました(^^)v
これなら、ななちゃんにも負担がかからないし
私達も安心なので良かったです^^

ななちゃん、めっちゃ調子よくなってきたんですよ~💛
今朝は自分で起きて、私のベッドの枕元までやってきました^^
こんな日がまた来るとは思ってなかった。
ありがたいです。



ななちゃんに時間を割いているので
ドール服作るヒマ、ありません( ̄▽ ̄;)

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ