オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。
キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【今週末は久しぶりに富山県の『氷見』に・・・ Vol.0 ~速報編~】

2019年11月30日 | ◆キャンピングカー

今週末は

久しぶりに富山県の氷見(ひみ)に来ました

 

残念ながら

対岸の立山連峰は部分的にしか見えませんでした(^^ゞ

旅先からの更新なので

今日の画像は

この1枚のみでーす(^^ゞ

 

 

コメント (2)

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】

2019年11月29日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は、

ケージで丸まって寝ているクッキー

上手く毛布がかかってますネ

誰も毛布をかけていません。偶然ですネ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻先を尻尾で隠していますね

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキーの寝顔

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ハウスで縮こまって寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

 

ハウスで縮こまって寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻を尻尾で隠していますね

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻を尻尾につけていますね

 

最後は

珍しくハウスの前に毛布を引っ張り出して寝ているオレオ

奥に寝ているクッキーが見えますネ

今週もぐっすりと眠るオレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

 

コメント

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

2019年11月28日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に『お風呂&シャワーに入っています。

今回の画像は、

都合により11月27日(水)の夜に撮影したものです。

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂と知っています

一枚目の画像は、

首輪を外して、

喜んで浴室に走ってきたオレオです

 

体の大きなオレオは

自分からお湯に入ります

 

防水デジカメをお湯に沈めて

オレオとクッキーの脚をパチリ

 

お湯がなくなるまで

遊びます

 

遊んだ後は

クッキーから洗います

今週はシャンプー無しです

 

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

外した首輪の部分も

しっかり洗います

 

気持ちがいいのか

洗っている間は

じっとしていて動きません

 

続いてオレオです

もちろんオレオも

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらです

 

クッキーが洗っているときから

ずっとボールをカミカミしていましたが・・・

 

顎が疲れたのか

カミカミを止めました(笑)

 

最後に全身を洗い流して

終了です

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいいワンコ用のバスローブを着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

 

コメント

【まったりオレオとホカホカクッキー】&【キャンピングカーで『オーブントースター』を使ってみました】

2019年11月27日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

お気に入りの椅子の下で

まったりするオレオ

そこにクッキーがやって来て

ヒーターの前をウロウロ

 

ヒーターの前を

クルクル回って・・・

 

ヒーターの方を向いて

座り込みました

 

ヒーターに近過ぎ?

クッキー

 

『ホカホカクッキー』ですネ

の~んびり過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

~~~ 最後は、キャンカーのネタです ~~~

先週末

福島県の復興イベントに行ったときに

キャンピングカーで

『オーブントースター』を使ってみました

朝食に食パンを焼きました

電源は

6.5kWhのリチウムイオンバッテリー

からとりました

 

消費電力

1,000Wぐらいですネ

 

ヒーターは上下にあります

(消費電力が少ないタイプは片方のみです)

 

温度調節は約80~230度

タイマーは15分まであります

 

【電気ポット】と同じように

1回 6~7分の使用だと

計算上はフル充電で50回ほど使えますね

※ 消費電力の12Wは、テレビと空気清浄機です

 

コメント (4)

【週末は福島県の復興イベントに行ってきました Vol.2~PM(ももクロ)&復路編~】

2019年11月26日 | ◆キャンピングカー

週末は

福島県復興イベントに行ってきました

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~往路&AM編~】

 

~~~ 前回の続きです ~~~

 

 

 

会場から徒歩5分弱の駐車場だったので

一度車に戻って

会場で買ったご飯を食べました(^^♪

 

13時30分から

『ももクロ』の入場待機所に抽選番号順で整列なので

(我が家は運よく『5番』でした(^^ゞ )

それまで車内でのんびりと待ちます

 

もちろん『ももクロ』の観覧エリアには

ワンズは入れませんので、

車内でお留守番です

 

入場待機所は

既にたくさんの人がいましたが

抽選番号順に整列なので

前から5番目まで進みました

「1番」と「3番」の人が来なかったので

結果的に『前から3番目』になりました(゚O゚;)

14時頃には雨もやみました

 

バッグの中には今年の『ももクロ 春の一大事』で買った

必需品の『テラライト』

我が家はBエリアの最前列だったので

ステージまで10mほどの近さで見ることができました

1週間後に発表の新曲も歌ってくれました

※ 『ももクロ』のイベントは

すべて撮影禁止なので画像はありません

 

 

イベントが終わる頃は真っ暗でしたが、

オレオもクッキーも

車内でお利口さんに待っていました

 

道路が空くまで待って

浪江町を後にしました

 

復路も

常磐自動車道の『南相馬鹿島SA 』に寄りました

ここの施設は上り・下り共用なので

イルミネーションに行ってみま~す

 

薄っすらとガス(霧)がかかっていて

フラッシュで撮ると

雪が降っているように写りました

 

ここからはフラッシュ無しを載せます

【Vol.0 ~速報編~】

でも載せた画像です

 

道の駅のショップ内には

実物大?の展示物もありました

 

そろそろ車に乗りますよ

 

夜食分も含めて

お買い物をしてきました(^^ゞ

 

途中、福島市内でもう一度給油して

東北自動車道にのります

 

車内でまったりするワンズ

 

安達太良SA(上り)にはウルトラセブン!?

なんと

オレオとクッキーの目も光ってましたぁ

みんなで地球の平和を守るワン!!

こんな感じで

あちこちの道の駅やSA・PAで寄り道をしていたので

(予定時間より)2倍かかって帰宅しましたぁ(^^ゞ

 

 

~~~ これで、おしまいです ~~~

コメント (2)

【週末は福島県の復興イベントに行ってきました Vol.1~往路&AM編~】

2019年11月25日 | ◆キャンピングカー

週末は

福島県復興イベントに行ってきました

 

【Vol.0 ~速報編~】

 

 

目的のイベントは日曜日なので

土曜日の夕方 暗くなってからの出発です

 

出発すると

早速クッキーが助手席横の隙間に

頭を突っ込んで・・・

 

前方の様子を

チェックします

 

オレオは

いつものサードシートで

外の様子を見ています

 

しばらくすると

ワンズはねむねむに・・・

 

真夜中の移動なので

途中から横窓のカーテンを閉めました

 

時間に余裕があったので

SAごとに休憩しました

ちょうどNHK杯フィギュアスケートが入っていたので

SAでじっくり見ていました(^^ゞ

 

東北自動車道の

安達太良(あだたら)SAで

ウルトラマンを発見

 

美味しそうなものを見つけたので

夜食用?に買いました(^^ゞ

 

福島市内で給油して・・・

 

道の駅『伊達の郷りょうぜん』には

大きなフィギュアが展示してあり・・・

 

トイレの中も

とてもきれいでした

 

常磐自動車道の『南相馬鹿島SA 』に寄ると

きれいなイルミネーションがありました

このときは深夜だったので

このイルカのエリアのみの点灯でした

 他のイルミネーションは

復路編で載せる予定です(^^ゞ

 

早朝4時過ぎに目的地の

浪江町に着きました

雨が降っていて

駐車場内はドロドロでした

ワンズの散歩は無理ですねぇ~

 

仮眠をとって

会場に行くとたくさんのお店が並んでいて

賑わっていました

地元産のものを

たくさん買いました(^_-)-☆

 

ステージでは

地元の方々の歌や踊り、演奏などが

続いていました

 

飲食コーナーからも

ステージが見えます

 

建物内にも

たくさんのブースがあり

浪江町のゆるキャラの「うけどん」(左側)もいました

 

15:30から復興イベントの目玉

『ももクロ』のステージもあるのです

地域復興のステージなので

『ももクロ』も無料なのです(^^ゞ

 

数日前に

たまたま いただいた無料観覧券を渡して

抽選をすると・・・

 

なんと『5』番(我が家は『Bエリア』)が当たりました(^^ゞ

各エリア300人なので

抽選のスタッフさんから

「すごい!!」と言われました(笑)

ちなみに一般観覧はA~Fの

6エリア(スタンディング:各300人)と

ステージ前は浪江町民席(椅子:300人)、

計2,100人ですが、

チケットがなくても飲食コーナーなどから

十分見えるようです

 

いったんワンズの待つ車に戻って

お店で買ったものを

お昼ご飯に食べました

普段 裸族のクッキーですが

服を着せてみました

 

お昼ごろには雨も小降りになってきて、

ももクロのステージが始まる15時前には

雨が止む予報です

 

 

~~~ 続きは、また明日 ~~~

 

コメント (2)

【週末は福島県の復興イベントに行ってきました Vol.0~速報編~】

2019年11月24日 | ◆キャンピングカー

週末は

福島県復興イベントに行ってきました

 

常磐自動車道の『南相馬鹿島SA 』に寄ると

きれいなイルミネーションがありました

旅先からの更新なので

今日の画像は

この1枚のみでーす(^^ゞ

コメント (2)

【オレオがクッキーのケージに入ったけれど・・・】

2019年11月23日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

お気に入りの椅子の下で

くつろぐオレオ

 

隣の部屋から

クッキーが来ました

 

すると

クッキーの様子を気にしながら

オレオがクッキーのケージに入りました

 

もちろん

クッキーも気づいています

 

ここでジャレ合いになるかと思ったのですが

クッキーはスルーでした(゚O゚;)

 

結局 オレオも

クッキーの毛布を引っ張り出さずに・・・

 

去っていきました

のんびり過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

今週末は

福島県に向かって走ります

復興イベントが開催されるのですが

雨の予報なのです

コメント (2)

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】

2019年11月22日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は、

ケージで横向きで寝ているクッキー

顔を毛布に突っ込んでいますね

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキーの寝顔

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

尻尾がはみ出ていますね

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

 

ハウスで縮こまって寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻を尻尾につけていますね

 

ハウスの奥で

伏せて寝ているオレオ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

最後は

ケージで横向きで寝ているクッキー

ヒーターを入れるようになると

クッキーが伸びて寝ていることが多くなりました

今週もぐっすりと眠るオレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

コメント

【オレオとクッキーのブラッシング&掃除機】

2019年11月21日 | ◆ワンコ

オレオが換毛期になってきたようで

少し毛が抜ける量が多くなってきました

以前にもブログに載せましたが

オレオはファーミネーターを使って

ブラッシング?をしながら

掃除機でも抜け毛を吸い取っています

 

掃除機(dyson)で

床に落ちた抜け毛を吸い取ったり

体に吸い込み口を直接当てて吸い取ったりしています

 

パピーの頃は

吸い込み口をオモチャと思っていたのか

ジャレてカミカミしようとしていましたが・・・

 

現在は

掃除機で直接吸い取っても平気です

 

ファーミネーターで取っても

体の表面に少し抜け毛がくっついているので

掃除機で取り除きます

 

クッキーは

掃除機で直接吸い取るのを嫌がるので

ファーミネーターのみです(^^ゞ

ブラッシングで さっぱりした

オレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

コメント (4)

【クッキーがオレオにジャレかかりましたが・・・】&【初アラレ! 『ひみ寒ぶり宣言』も出ましたネ!!】

2019年11月20日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

お気に入りの椅子の下で

まったりしているオレオの所に

クッキーがやって来て・・・

 

狭い椅子の下に

グイグイと入って

ジャレかかりますが・・・

 

オレオは お断り

 

すると

クッキーは

横に回って・・・

 

姿勢を低くして・・・

 

大きな耳を

ひるがえしながら・・・

 

再び

オレオにジャレかかります

 

迷惑そうな表情のオレオ

 

しか~し

突然 クッキーが

我に返って・・・

 

尻尾を振りながら・・・

 

自分のケージに

入っていきました(゚O゚;)

自由気ままに過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

 

 今朝

窓ガラスからパチパチと音がしたので

外に出てみると

激しく 『アラレ』 が降っていました

 

しかし

わずか数分

止んでしまいました

 

同じく今朝

富山県の氷見

『ひみ寒ぶり宣言』 が出たそうです 

脂がのって

美味しいんですよね

コメント (6)

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

2019年11月19日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に『お風呂&シャワーに入っています。

今回の画像は、

都合により11月18日(月)の夜に撮影したものです。

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂と知っています

一枚目の画像は、

首輪を外して、

喜んで浴室に走ってきたオレオです

 

遅れて

クッキー登場

 

体の大きなオレオは

自分からお湯に入ります

 

ボールで遊ぶオレオを

防水デジカメをお湯に沈めてパチリ

 

オレオとクッキーの

脚もパチリ

 

しばらく遊んだあとは

クッキーから洗います

今週はシャンプー無しです

 

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

洗っている間は

じっとしていて動きません

 

隅々まで洗いまーす

 

最後に全身を洗い流して

終了です

 

続いてオレオです

もちろんオレオも

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらです

 

洗っている間も

ボールをカミカミしてます

 

外した首輪の部分も

しっかり洗います

 

最後に全身をきれいに流して

終了です

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいいワンコ用のバスローブを着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

コメント

【クッキーの体重 & 『スカジャン』オレオ】

2019年11月18日 | ◆ワンコ

まずは

『クッキーの体重』 についてです

 

10月13日(日)の体重は、

『8.85kg』でした。

前回9月29日(日)は『8.60kg』だったので、

0.25kgの増加でした(゚O゚;)

ちょっと増え過ぎですネ(^^ゞ

 

11月3日(日)の体重は、

『8.55kg』でした。

前回10月13日(日)は『8.85kg』だったので、

0.30kgの減少でした

 

11月10日(日)の体重は、

『8.85kg』でした。

前回11月3日(日)は『8.55kg』だったので、

0.30kgの増加でした(゚O゚;)

またまた増え過ぎですネェ(^^ゞ

 

11月17日(日)の体重は、

『8.85kg』でした。

前回11月10日(日)も『8.85kg』だったので、

増減はありませんでした

※ 3連休のお出かけ等で

量れないことがありました(^^ゞ

『食欲の秋』なので

ちょっと多めで安定したのかなぁ~(^^ゞ

 

 

続いて

オレオの画像を1枚

昨日の室内ドッグランで

お友達のラブとゴールデンのママさんから

『トラのスカジャン』を借りて

撮りました(^^ゞ

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

コメント

【室内ドッグランでたっぷり遊んできました】

2019年11月17日 | ◆ワンコ

いつもの

室内ドッグランに行ってきました

 

前半は

いつものラブゴールデンお友達ワンズと一緒に

遊びました

 

いつものレトリーブをして遊びました

 

あっちでおやつをもらい・・・

 

こっちでも

おやつをもらっていました(^^ゞ

 

オレオは

珍しく『人との引っ張りっこ』

していました

 

ここでクッキーが登場です

なぜ遅れて室内ランに入ってきたのかというと、

生後3か月のパピーのビーグルを連れた家族が

「クッキー(ビーグル)に会いたい

わざわざ来てくれて

ご対面?をしていたのです(^^ゞ

その間、なぜかクッキーは

超お利口さんでした(笑)

 

他のラブやゴールデンのお友達ワンコが帰った後も

オレオは ひたすら

オモチャでレトリーブをしていました

 

オレオは3時間以上

『レトリーブ  水分補給  レトリーブ  おやつ  レトリーブ』

を繰り返していました(゚O゚;)

 

クッキーも

ラン内を走り回っていました

お友達ワンズとたっぷり遊んだ

オレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

コメント (2)

【オレオとクッキーがシーツを引っ張りっこからカミカミ!?】

2019年11月16日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

オレオがハウスから引っ張り出したシーツを

ワンズが引っ張りっこしていました

 

オレオはシーツを咥えるのを止めて

お気に入りの椅子の下に入りました

 

クッキーも咥えるのを止めて立ち去ろうとすると

オレオがサッと端を咥えました

 

それに気付いたクッキーが

勢いよく戻ってきました

 

しかし

すぐにクッキーが立ち去りました

 

オレオがカミカミしていると

再びクッキーも戻ってきて・・・

 

一緒にカミカミし始めました

 

クッキーの様子を伺うオレオ

 

オレオはカミカミに夢中

すると

クッキーがゴロンとなって・・・

 

顔を

シーツにスリスリし始めました

 

のけぞって

オレオの様子を伺うクッキー

 

そして クッキーも

カミカミし始めました

仲良くカミカミする

オレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

コメント