オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。
キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

2021年11月30日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に 『お風呂&シャワー に入っています

土・日にドッグランで遊ぶことが多いので、

「日曜日の夜」 なのです

今回の画像は、

都合により 11月29日(月)の夜に 撮影したものです。

 

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂 と知っています

一枚目の画像は、

首輪を外して

喜んで 浴室に走ってきたオレオとクッキーです

 

体の大きなオレオは、

自分から お湯に入りま~す

お湯は ぬるま湯 くらいの温度です

 

ボールで遊ぶオレオを

 防水デジカメ  を お湯に沈めて撮りました

 

防水デジカメを お湯に沈めて

オレオを撮りました

お湯の中の気泡も写っていますね

 

防水デジカメを お湯に沈めて

クッキーを撮りました

水面での 光の直進と反射の境界線がわかりますね

底に沈んでいるブラシと脚が写っています

 

手前がクッキーの脚、

奥がオレオの脚です

 

しばらく遊んだあとは、

クッキーから洗います

今週は 月の最終週なので、

シャンプーで 洗います

 

シャンプーを流します

頭のてっぺんから お湯をかけても

へっちゃらですよ

 

足裏も 順番に洗います

 

お腹、お尻・・・と 順番に洗って・・・

 

最後に 全身を流して

終了で~す

 

続いてオレオです

 

もちろんオレオも

頭のてっぺんから お湯をかけても

へっちゃらですよ

 

洗っている間は

じっとしていて動きませんよ

 

足裏も 順番に洗います

 

お腹、お尻・・・と 順番に洗って・・・

 

最後に 全身を流して終了です

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で 浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいい ワンコ用のバスローブ を着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 

コメント

【11/28(日) 夕方、マイドッグランで遊びました】&【除雪機をスタンバイ!】

2021年11月29日 | ◆ワンコ

11月28日(日)は 曇りのち晴れで、

午前中は芝生が湿っていたのでパス、

午後は先に用事を済ませて

15時30分ごろから ドッグランに入りました

 

この時期は、あと1時間ほどで日没なので

ドッグランの日向は ごくごく僅かです

 

オレオが ボールの レトリーブ を始めると、

クッキーも 走り始めました

 

追いかけっこ 開始です

 

途中、 水分補給もしますよ

 

そして、

ボールの レトリーブ を 再開

 

ボールを

ラグビーボール型 のオモチャに替えると、

再びクッキーも寄って来て・・・

 

追いかけっこ 再開です

 

まず オレオが オモチャをとりますが、

そのあと クッキーがもらいます

 

オモチャには 凹凸があるので、

クッキーも 簡単に咥えて走ることができます

 

「ボールを投げる」 「オレオがとる」 「クッキーがもらう」

という流れになっていました

 

1時間ほど遊んで、

薄暗くなってきたので 終了で~す

短時間ですが 楽しく走り回った

オレオとクッキーでした

 

 

~~~ ここからは、車庫の冬支度についてです ~~~

 

天気のいいうちに、

車庫の奥の方にあった 除雪機 の準備をしました

外してあったバッテリーを充電

給油や整備をして エンジンをかけると 一発で始動

一旦 外に出しました

 

向きを変えて

ビート と キャンピングカーの間に置いて

準備完了です

雪が積もったら シャッターを上げるだけで、

すぐに除雪作業ができま~す

 

コメント (2)

【11/27(土) アラレが降ったので・・・ Vol.2 ~後編:竜巻!?を撮影~】

2021年11月28日 | ◆ワンコ

11月27日(土)は

朝から雨が降ったり止んだりで

ドッグランで遊ぶことができませんでした

 

【Vol.1 ~前編~】

 

 

~~~ 前回の続きです ~~~

 

パパが あるもの を見つけて、

カメラを出して撮り始めました

 

その 「あるもの」 とは、

竜巻っぽいもの (「ろうと雲」&「海面の水しぶき」) です

しかも 2つ同時 に 発生していました

 

竜巻っぽいものの右側からは

真っ黒な雲が どんどん近づいてきていたので、

撮影は ほどほどにして

片付けて車に乗りました

 

走り始めてすぐに 激しく アラレ が 降り出し、

さらに 雷 も・・・

 

海岸に着いたころには アラレも止み、

も 対岸に移動していました

しばらく様子を見ていると、

また 竜巻のようなものが発生していたので、

すばやく 車内から撮りました

 

広角で撮るとこんな感じで、

竜巻のようなものの左側では

まだ 激しくアラレが降っているようでした

 

暗くなったので、

オレオとクッキーと1枚撮って 帰りました

雪遊びができず 結果的にドライブになった

オレオとクッキーでした

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント

【11/27(土) アラレが降ったので・・・ Vol.1 ~前編~】

2021年11月27日 | ◆ワンコ

11月27日(土)は

朝から雨が降ったり止んだりで

ドッグランで遊ぶことができませんでした

 

10時30分ごろ

バチバチと アラレが窓ガラスに当たる音がしたので

ドッグランに出てみると

芝生一面が白っぽくなっていました

 

ペットボトルのキャップは

大きさの比較用で~す(^^ゞ

 

その後、アラレは全部融けてしまいましたが、

13時ごろ10mmほどの大粒のアラレ が降りました

 

さらに 15時30分ごろにも

たくさんアラレが降りました

 

「少し標高の高い所に行けば 雪が積もっていて、オレオとクッキーが遊べるかも~」

と思って出かけましたが、

下の画像のように 雪はありませんでしたぁ~(^^ゞ

家のドッグランで遊べば良かったかな!?

「どうしようかなぁ~?」

と考えていると、

パパが あるもの(次回 その画像を載せま~す) を見つけて、

カメラを出して撮り始めました

 

~~~ Vol.2 (後編) に続きます ~~~

 

コメント

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】

2021年11月26日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は、

ハウスで横向きで寝ているオレオ

 

ケージの しまホイ の上で 丸まって寝ているクッキー

 

ケージの しまホイ の上で 丸まって寝ているクッキー

 

ハウスで横向きで寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

顔を毛布に付けていますね

 

ハウスで横向きで寝ているオレオ

 

ハウスで横向きで寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻先を脚で隠していますね

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

顔を毛布に付けていますね

 

ニトリの ソファベッド で 寝ているオレオ

 

チェアで 伸びて寝ているクッキー

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

頭を毛布に突っ込んでいますね

 

ニトリのソファベッドで

クッションに顎を乗せて寝ているオレオ

 

チェアの毛布で寝ているクッキー

 

ニトリのソファベッドで寝ているクッキー

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻先を尻尾で隠していますね

 

ハウスで横向きで寝ているオレオ

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

ニトリのソファベッドで

クッションに顎を乗せて寝ているオレオ

クッキーは 起きてま~す

 

最後は、

ハウスで伏せて寝ているオレオ

今週もぐっすりと眠る

オレオとクッキーでした

 

コメント (2)

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

2021年11月25日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に 『お風呂&シャワー に入っています

土・日にドッグランで遊ぶことが多いので、

「日曜日の夜」 なのです

今回の画像は、

11月21日(日)の夜に 撮影したものです。

 

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂 と知っています

一枚目の画像は、

首輪を外して

喜んで 浴室に走ってきたオレオとクッキーです

 

体の大きなオレオは、

自分から お湯に入ります

 

水面に浮かぶボールを咥えたオレオを

 防水デジカメ  を お湯に沈めて撮りました

 

 防水デジカメ  を お湯に沈めて撮ると、

水面の ゆらぎ

オレオの顔が おもしろい感じに 歪んで 写っていました

 

水面の ゆらぎ

クッキーも おもしろい感じに 歪んで 写っていました

 

手前がクッキーの脚、

奥がオレオの脚です

 

しばらく遊んだあとは

クッキーから洗います

今週はシャンプー無しです

(シャンプーは 毎月 最終週のみ にしています)

 

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらで~す

 

足裏も順番に洗います

 

お腹、お尻・・・と順番に洗って・・・

 

最後に

全身を流して終了です

 

続いてオレオです

もちろんオレオも

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

足裏も 順番に洗います

 

洗っている間は

じっとしていて動きませんよ

 

ブラシも使って洗います

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で 浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいい ワンコ用のバスローブ を着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 

コメント

【11/21(日) マイドッグランで遊びました Vol.2 ~後編~】&【ドッグランで見かけた生き物】

2021年11月24日 | ◆ワンコ

11月21日(日)も 朝からいい天気 で、

夜露で濡れた芝生が乾いた 10時ごろから

ドッグランで遊びました

 

【Vol.1 ~前編~】

 

~~~ 前回の続きです ~~~

 

 

夕方 薄暗くなり始めてから

ちょこっとドッグランに入りました

 

オレオは、

ボールを咥えながら

アジリティの トンネル を くぐっていました

 

オレオがトンネルで遊んでいる間も、

クッキーは

クンクンチェックを していました

 

クッキーは、

トンネル内も クンクンチェック

先ほど ワン友の柴ちゃん が 使っていたからかな!?

 

クンクンチェックが終わると、

オレオと一緒に

トンネルを走り抜けて遊びます

 

両端から同時に入るとトンネル内で 鉢合わせ しますが、

上手に 中で すれ違って

両方とも 通り抜けま~す

 

トンネルは 置くだけで たくさん遊んでくれるので、

( 夏の ミニプール 同様 ) 効果がありました

 

30分ちょっと遊んで 暗くなってきたので、

これで 終了で~す

この週末も ドッグランで たくさん遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

 

ここからは、

今年 マイドッグランで見かけた

生き物 です

 

 昆虫やカエルなどの画像なので、

苦手な方はスルーしてくださいね

 

 

9月上旬にいたバッタ

上の緑色と 下の茶色がいました

 

9月上旬にいた 大きな幼虫

何の幼虫かな?

 

9月下旬にいたバッタ

トノサマバッタかな?

 

10月上旬にいたコオロギ

 

10月中旬にいたカマキリ

 

10月中旬にいたアマガエル

 

オレオの頭に とまっていたトンボ

以前 載せた画像です

 

画像はありませんが、

アゲハチョウやモンシロチョウも よくいました

 

コメント

【11/21(日) マイドッグランで遊びました Vol.1 ~前編~】&【ドッグランにワン友の柴ちゃんが遊びにきました】

2021年11月23日 | ◆ワンコ

11月21日(日)も 朝からいい天気 で、

夜露で濡れた芝生が乾いた 10時ごろから

ドッグランで遊びました

 

オレオは、

すぐに ボールの レトリーブ

 

クッキーは、クンクンチェック

 

クッキーは、

オレオの近くをウロウロしていますが

まだ 追いかけっこには なりませんね

 

オレオは、

チェアで休憩です

 

ボールのレトリーブを

再開です

 

オレオは ボールのレトリーブ、

クッキーは その近くをウロウロ中~

 

ここで パパが、

アジリティ用の トンネル を 伸ばします

 

まず、オレオが 走り抜けます

 

続いてクッキーが走り抜けましたが、

オレオが そのすぐ後ろを走ってきました

 

トンネルの形を少し変えて 遊びます

 

出口からカメラを突っ込んで

撮りま~す(^^ゞ

 

暑くなったからか、

チェアではなく ベンチで休みます

 

トンネル、再開です

 

と思ったら、

追いかけっこが 始まりました

 

飛び跳ねるように走るクッキー

 

ボールを咥えながら逃げるオレオ

 

トンネルの周りを

ぐるぐる走るワンズ

 

追いかけっこが終わると、

再び トンネルを くぐり抜けて 遊びます

 

1時間ほど遊んだので、

家に入ります

 

そのあと オレオは 室内ドッグランに行って、

ノーリードでの「待て」や

ソフトクレートに入って待つ練習をしました

 

よく隣で練習している ワン友の 柴ちゃん です

 

室内ドッグランでの練習のあと、

オレオ家のドッグランに遊びに来ました

 

若い柴ちゃんは

まだ自分のペースで遊ぶのが好きなので、

オレオとクッキーは家の中で寝ていました

 

トンネルも入ったことがなかったので、

一番縮めた短い状態から始めて、

徐々に伸ばして、

1時間後には 5mに伸ばしても走り抜けることができるようになりましたよ~

 

~~~ Vol.2 (後編) に続きます ~~~

 

コメント

【11/20(土) マイドッグランで遊びました Vol.2 ~後編~】

2021年11月22日 | ◆ワンコ

11月20日(土)は 朝からいい天気で、

夜露で濡れた芝生が乾いた10時30分ごろに

ドッグランに入りました

 

【Vol.1 ~前編~】

 

~~~ 前回の続きです ~~~

 

 

アジリティの トンネル を くぐって遊ぶ

オレオとクッキー

 

しばらくすると、

クッキーがチェアで 日向ぼっこ していました

 

黙々と ボールをレトリーブしながら、

トンネルも 走り抜けるオレオ

 

日向ぼっこで 充電完了?の クッキーが

走り回っていました

 

午前の部 は、

これで 終了 で~す

 

昼食後に

近所の イチョウ が きれいだったので、

ちょこっと行ってきました

 

帰宅して、

そのままドッグランに入って

午後の部 開始で~す

 

午前に続いて、

トンネルで遊ぶオレオとクッキー

 

突然、向かい合って 固まるワンズ

 

ハイ、追いかけっこ 開始です

 

トンネルを 回り込むクッキー

 

体は小さくても

クッキーは 負けていませんよ

 

追いかけっこ終了後も

ボールのレトリーブを楽しむオレオ

 

クッキーは

チェアで休憩です

 

そのあと、

クッキーは パパの膝に乗って休憩、

オレオは 隣でボールをカミカミしていました

 

午前の部は 1時間30分、

午後の部は 45分ほど 遊びました

ドッグランで楽しく遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント

【11/20(土) マイドッグランで遊びました Vol.1 ~前編~】

2021年11月21日 | ◆ワンコ

11月20日(土)は 朝からいい天気で、

夜露で濡れた芝生が乾いた10時30分ごろに

ドッグランに入りました

 

すぐに走り始めたクッキー

 

オレオは、

ボールの レトリーブ を 開始

 

すぐに

追いかけっこ 開始

 

オレオがチェアの向こう側に行くと、

クッキーは 手前側で ショートカット します

 

転がるボールに とびつくオレオ

 

クッキーも

ボールを咥えて走ります

 

クッキーには

ちょっとボールが大きいかな

 

通常モード?に 戻ったクッキー

 

ここで アジリティ用の トンネル を出すと、

まず オレオが走り抜けていました

 

クッキーも

トンネルを走り抜けます

オレオは、

奥に見える足洗い場でくつろいでいました

 

クッキーが何度も走り抜けていると、

オレオも寄ってきました

 

オレオは、

他のボールに替えると

トンネルを走り抜けて とびついていました

 

~~~ Vol.2 (後編) に続きます ~~~

 

コメント (2)

【道の駅氷見で 『ほぼ皆既月食』 を撮りました】

2021年11月20日 | ◆キャンピングカー

11月19日(金)は、

富山県の道の駅「氷見(ひみ)」に行って

『ほぼ皆既月食』(最大で97.8%欠ける部分月食)を撮ってきました

 

 

最大に欠ける18時03分に撮った画像で、

暗い赤銅色でした

 

 

~~~ ここから、出発の話に戻ります ~~~

 

 

撮影の場所探しと機材の準備があるので、

夕方の明るい時間に

道の駅「氷見」 に 着くように出発します

 

走り始めると、いつものように

クッキーは 助手席横の隙間に頭を突っ込んで・・・

 

前方をチェックしていました

 

オレオもクッキーも

車内で好きな場所でくつろいでいます

 

サイドの大きな窓から

そろって 外を見るワンズ

 

オレオが伏せると、

クッキーが オレオに腰掛けていました

 

~~~ 途中、省略です(^^ゞ ~~~

 

道の駅「氷見」 に 到着です

晩ご飯用に お寿司などを買ってきました

 

車を海側の駐車場に移動させました

広~い芝生の公園内で、

できるだけ街路灯がない暗い場所を探します

 

ワンズの立ち位置は、

海近く にしました

 

徐々に 暗くなってきました

 

欠け始めた状態の月と一緒に

オレオとクッキーを撮りたいので、

パパは できるだけ離れた場所から撮ります

 

残念ながら 月の出の方角は霞んでいて、

下の画像の高度になって

ようやく 欠けた月が見えるようになったので、

慌てて 撮り始めました(^^ゞ

このあと しばらくは

欠けた月がバッチリ見えていて、

欠けた部分は 肉眼 でも 赤銅色 に見えていました

 

(一番上にも載せましたが)

下の画像は、

最大に欠けた18時03分に撮った画像です

 

ここまではバッチリ見えていたのですが、

十数分後から

下の画像のように 雲がかかって見えなくなってしまったので、

撮影を止めて

の~んびりと 帰ることにしました

 

『ワンズと欠けた月』

赤銅色の 『ほぼ皆既月食』 が撮れたので 良しとしましょう(^^ゞ

久しぶりに氷見の海岸を散歩した

オレオとクッキーでした

 

コメント (2)

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】

2021年11月19日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は、

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

顔を毛布に付けていますね

 

ハウスの奥で

丸まって寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

顔を毛布に付けていますね

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

顔を毛布に付けていますね

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻先を尻尾につけていますね

 

ヒーターの前で寝ているクッキー

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻先を尻尾につけていますね

 

クッキーのケージの前で寝ているオレオ

 

チェアの毛布で寝ているクッキー

 

ニトリのソファベッドで寝ているオレオ

 

最後は、

通路で寝ているオレオ

今週もぐっすりと眠る

オレオとクッキーでした

 

コメント (2)

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

2021年11月18日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に 『お風呂&シャワー に入っています

土・日にドッグランで遊ぶことが多いので、

「日曜日の夜」 なのです

今回の画像は、

11月14日(日)の夜に 撮影したものです。

 

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂 と知っています

一枚目の画像は、

首輪を外して

喜んで 浴室に走ってきたオレオとクッキーです

 

体の大きなオレオは

自分から お湯に入ります

 

ボールで遊ぶオレオを

 防水デジカメ  をお湯に沈めて撮りました

 

 防水デジカメ  をお湯に沈めて撮りました

お湯に手だけ入れて 液晶画面を見ずに撮っているので、

クッキーの大きな耳だけに なってしまいました(^^ゞ

 

手前がクッキーの脚、

奥がオレオの脚です

 

しばらく遊んだあとは

クッキーから洗います

今週はシャンプー無しです

 

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらです

 

足裏も順番に洗います

 

オレオとクッキーの位置が いつもとは逆で、

しかも オレオのお腹の下にクッキーが入る状態で

洗うことになってしまいました(^^ゞ

 

なんとか、

お腹、お尻・・・と順番に洗って・・・

 

最後に

全身を流して終了で~す

 

続いてオレオです

もちろんオレオも

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

外した首輪の部分も 洗います

 

足裏も順番に洗います

 

洗っている間は、

じっとしていて動きませんよ

 

お腹、お尻・・・と順番に洗って、

最後に全身を流して終了です

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で 浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいい ワンコ用のバスローブ を着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 

 

 

明日11月19日(金)の夕方~夜のはじめにかけて、

『ほぼ皆既月食』 です

晴れてくれるといいですね

 

コメント

【11/14(日) マイドッグランで遊びました Vol.2 ~後編~】

2021年11月17日 | ◆ワンコ

11月14日(日)は、

前日が夕焼け だったので

ことわざ通り 朝から 秋晴れでした

まだ 芝生は 夜露で少し湿っていましたが、

日向は暖かかったので

9時30分ごろから ドッグランで遊びました

 

【Vol.1 ~前編~】

 

 

~~~ 前回の続きです ~~~

 

クッキーと一緒に走り回ったあと、

オレオはチェアでボールをカミカミしながら

休んでいました

 

オレオは 休憩したあと、

トンネルで 遊びました

 

反対側から

クッキーが走ってきました

 

走ったあとは

チェアで休みます

 

チェアでも

ボールで遊ぶオレオ

 

ぽかぽか 日向ぼっこです

 

休憩のあとは、

またトンネルを走り抜けて遊びます

 

ここで、

【Vol.1 ~前編~】 のように

追いかけっこ 開始です

 

ドッグラン全体を 走り回るワンズ

速いので コンデジでは ブレてますねぇ(^^ゞ

 

徐々に 薄雲が広がってきましたね~

 

チェアで休むオレオ

 

1時間ちょっと遊んだので、

お家に入ります

たっぷり走った

オレオとクッキーでした

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント

【11/14(日) マイドッグランで遊びました Vol.1 ~前編~】

2021年11月16日 | ◆ワンコ

11月14日(日)は、

前日が夕焼け だったので

ことわざ通り 朝から 秋晴れでした

まだ 芝生は 夜露で少し湿っていましたが、

日向は暖かかったので

9時30分ごろから ドッグランで遊びます

 

クッキーは、

すぐに ラン内を走り回りました

 

オレオは、

いつものボールの レトリーブ です

 

しばらく遊んだあとは

チェアで休憩です

 

パパが アジリティ用の トンネル 準備 をしていると、

すぐにオレオが来て

トンネルに入ってきました

 

走り回っているオレオを見て、

クッキーも 走り始めました

 

今度は、

オレオがクッキーを追いかけます

 

途中から、

再び クッキーがオレオを追いかけていました

 

 

トンネルを挟んで

走るワンズ

 

走り回ったあと

オレオは チェアで休みます

 

クッキーは、

何事もなかったかのように

フェンス沿いを クンクンチェック していました

 

~~~ Vol.2 (後編) に続きます ~~~

 

コメント (2)