オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。
キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【少しずつマイドッグランで過ごす時間を長くします Vol.2 ~Day1 コンデジ編~】

2021年05月31日 | ◆ワンコ

今まで

オレオとクッキーのマイドッグランでは

短時間 遊ぶだけでしたが、

少しずつ 長時間 過ごすようにして、

最終的には キャンプ場の『ドッグサイト』のような過ごし方

できるようにしたいと思っています

 

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~Day 1 一眼編~】

 

~~~ 前回の続きです ~~~

 

 

Day 1(土曜日)の

マイドッグランでの 滞在時間 を確認してみま~す

車庫前から入る画像のデータの撮影時刻は

14:39 でした

 

ドッグランに入ると

オレオは ボールのレトリーブ

クッキーは クンクンチェックです

 

オレオもペースがわかってきたみたいで、

しばらくレトリーブを繰り返すと

冷んやりした 足洗い場のガーデンパンで休みます

 

クッキーはマイペースで、

クンクンチェックをしながら

外の様子もチェックしていました

 

途中、

水分補給 です

 

オレオもクッキーも

いい表情で過ごしていました

 

ピョンピョンと飛び跳ねるような感じで走ると

耳が翻ります

なぜか片耳だけが上がった

不思議な一枚 が 撮れました

 

キャンプ用のチェアを出すと

すぐにクッキーが乗っていました

 

「早くボールを投げて~」

という表情のオレオ

 

クッキーは

チェアの上からも

外の様子をチェックしていました

ワンズは

こんな感じで

ドッグランで過ごしていました

 

 

最後に

マイドッグランから出る画像のデータの撮影時刻は

16:19 でした

14:39に入ったので

滞在時間 1時間40分(ちょうど100分)でした

 

~~~ Vol.3(Day 2 ピザ窯編) に続きます (^_-)-☆ ~~~

 

コメント

【少しずつマイドッグランで過ごす時間を長くします Vol.1 ~Day1 一眼編~】

2021年05月30日 | ◆ワンコ

今まで

オレオとクッキーのマイドッグランでは

短時間 遊ぶだけでしたが、

少しずつ 長時間 過ごすようにして、

最終的には キャンプ場の『ドッグサイト』のような過ごし方

できるようにしたいと思っています

 

 

【Vol.0 ~速報編~】

 

~~~ 前回の続きです ~~~

 

 

オレオは、

ボールのレトリーブの途中に 休憩 です

 

そして、

またボールのレトリーブ

 

そして、

再び 足洗い場で 休憩

 

クッキーは

クンクンチェックの途中に

水分補給

 

ここで、

クッキーも 練習 です

「お座り」 して 「待て

 

15mほど離れたところから

「クッキー、おいで」 と呼んで 「呼び戻し」 をします

 

オレオは

ひたすらボールのレトリーブ

 

クッキーは

マイペースで ウロウロしています

 

走るオレオ

 

クッキーは

フェンスから 手を伸ばして

花を取ろうとしていました

 

オレオは

ひたすら 「レトリーブ」 と 「休憩」 を

繰り返していました

 

キャンプ用のチェアを出すと

早速 クッキーが乗って休んでいました

 

足洗い場の水受け(ガーデンパン)は

コンクリート製なので

冷んやりとして 気持ちがいいのかな

 

~~~ Vol.2 に続きます (^_-)-☆ ~~~

 

コメント (4)

【少しずつマイドッグランで過ごす時間を長くします Vol.0 ~速報編~】

2021年05月29日 | ◆ワンコ

今まで

オレオとクッキーのマイドッグランでは

短時間 遊ぶだけでしたが、

少しずつ 長時間 過ごすようにして、

最終的には キャンプ場の『ドッグサイト』のような過ごし方

できるようにしたいと思っています

 

ドッグランに入ると いつものように

クッキーは クンクンチェック

オレオは ボールのレトリーブ を始めます

 

そして、

ドッグラン内を 走り回ります

速報編なので

画像は2枚のみです(^^ゞ

 

コメント

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】

2021年05月28日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は、

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻先を尻尾につけていますね

 

チェアの 毛布 で寝ているクッキー

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻先を尻尾で隠していますね

 

ニトリソファベッド で寝ているクッキー

 

ハウスの奥で丸まって寝ているオレオ

しばらくすると

横向きになっていました

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

大きな耳で顔を隠していますね

 

ニトリ ソファベッド で寝ているクッキー

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

ハウスで微妙な姿勢で寝ているオレオ

 

お気に入りの 椅子 の下で寝ているオレオ

 

チェアの毛布で寝ているクッキー

 

最後は、

ハウスの奥で丸まって寝ているオレオ

今週もぐっすりと眠るオレオとクッキーでした

 

コメント

【先日 ドッグランで掲示用写真を撮ったあとに遊んだときの画像です】

2021年05月27日 | ◆ワンコ

先日の

【オレオの(試験合格の)掲示用写真を撮りました】

の 他の画像です(^^ゞ

 

車庫前の出入口から

ドッグランに入ります

 

まず、

先日の日曜日に オレオが

今までより1つ上の試験に合格できた ので、

室内ドッグランに 掲示する写真

撮りました

 

室内ドッグランに掲示した画像です

先日も載せた画像です

 

 

クッキーは

フェンスに沿って

恒例の クンクンチェック です

 

今回は

最初から走り回る

オレオとクッキー

 

4月初旬に張った芝生(高麗芝TM9)は

2か月弱で

全面 ふかふかになりました

ワンズの足元が

いい感じに沈んでいますネ

 

ボールのレトリーブに夢中の

オレオ

 

オレオと一緒に

走り回るクッキー

 

ボールに向かって走るオレオ

 

大きな耳を広げて

飛んでいる? or 跳んでいる?

クッキー

 

たっぷり遊んだので

家に入りま~す

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

コメント (4)

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

2021年05月26日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に 『お風呂&シャワー に入っています

今回の画像は、

狂犬病の予防接種 から 1週間お風呂に入れなかったため

5月25日(火)の夜に撮影したものです。

 

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂 と知っています

一枚目の画像は、

首輪を外して

喜んで 浴室に走ってきたオレオとクッキーです

 

体の大きなオレオは

自分から お湯に入ります

 

ボールで遊ぶオレオを

 防水デジカメ  をお湯に沈めて撮りました

 

手前がクッキーの脚、

奥がオレオの脚です

 

しばらく遊んだあとは

クッキーから洗います

今週はシャンプー無しです

 

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらです

 

足裏も順番に洗います

 

外した首輪の部分も

洗います

 

お腹、お尻・・・と

順番に洗います

 

最後に

全身を流して終了です

 

続いてオレオです

もちろんオレオも

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

足裏も

順番に洗います

 

洗っている間は

じっとしていて動きませんよ

 

外した首輪の部分も

洗います

 

全身を流したところで

ブルブルブルッ

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で 浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいい ワンコ用のバスローブ を着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 

コメント

【オレオとクッキーの体重】&【オレオの(試験合格の)掲示用写真を撮りました】

2021年05月25日 | ◆ワンコ

2週間分

オレオとクッキーの体重 です

毎週 日曜日の夜 に量っています

 

まず、オレオが量ります

5月16日(日)の体重は、

『22.99kg』でした。

前回5月9日(日)は『22.84kg』だったので、

0.15kgの増加でした

 

続いてクッキーです

5月16日(日)の体重は、

『8.80kg』でした。

前回5月9日(日)は『8.91g』だったので、

0.11kgの減少でした

 

 

5月23日(日)のオレオの体重は、

『22.64kg』でした。

前回5月16日(日)は『22.99kg』だったので、

0.35kgの減少でした

 

5月23日(日)のクッキーの体重は、

『8.70kg』でした。

前回5月16日(日)は『8.80g』だったので、

0.10kgの減少でした

 

※ 1つのグラフで表示するために

オレオの体重を 実際より20kg差し引いています

年に数回ですが

オレオが 動物病院 で量った体重を

 オレンジ色 で表示しました

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

 

先日の日曜日に オレオが

今までより1つ上の試験に合格できた ので、

室内ドッグランに 掲示する写真

撮りました

 

帰宅してから

いい感じに 薄曇り になったので、

合格できた その日のうちに

マイドッグランで撮りました

 

NikonのD810に

広角ズームレンズをつけて撮りました

(D850は蜃気楼の撮影用に設定してあるので・・・(^^ゞ)

次の画像を

元画像(4912×7360)に選びました

 

少し傾いていたので 角度を修正して、

A4の縦横比でトリミング

「リード」や「イージーウォーク」を消して

細かい所を修正して

「明るさ」や「コントラスト」、「色調」などを補正して、

真面目な表情?のオレオが

出来上がりましたぁ (^^ゞ

 

コメント (2)

【ワンズのオヤツは『さつまいも』】

2021年05月24日 | ◆ワンコ

昨夜(日曜日)、

オレオとクッキーは

おやつ 『さつまいも』 を食べました

 

さつまいも

電子レンジでチンして 潰して、

りんごミニトマト を添えました

 

おっと、

クッキーが フライング

 

慌てて

オレオも 食べ始めます

 

物凄い勢いで食べるワンズ

 

あっという間に

残りわずかに・・・(^^ゞ

 

オレオは

そうそうに立ち去りましたが、

クッキーは

オレオの皿も丁寧に舐め始めました

 

クッキーは、

お皿だけでなく こぼれた粒も

ゆっくりと食べていました

食いしん坊な

オレオとクッキーでした

 

コメント (2)

【オレオが試験に合格 (^^ゞ その後、少し遊びました (^_-)-☆】

2021年05月23日 | ◆ワンコ

今日(日曜日)は、

オレオだけ 室内ドッグランに行ってきました

なぜオレオだけかというと、

練習&試験を受けるためです

 

今まで受けてきた基本的な項目の他に

ノーリードで一緒に歩いたり、

「ハウス!」の指示で(画像の)クレートに行って入って

入口を閉めて 5分間おとなしく待つなどです

オレオは 10項目ほどを なんとか全部クリアして、

合格できました

 

試験の後は、

久しぶりに 仲良しゴールデンと一緒に

遊びました

 

恒例の

ボール の レトリーブ をして遊びました

 

両方とも

うれしそうな表情でした

 

留守番のクッキーは

いつものチェアで ねむねむ してました

そろそろ クッキーも 練習開始かな!?

 

コメント

【車庫での作業の間、(ワンズは)の~んびり していました】

2021年05月22日 | ◆ワンコ

今日(土曜日)、

2年前に りんごママさん家から我が家に来たホンダ ビート が、

車検から戻ってきました

車体は 特に問題はありませんでしたが、

リアのスクリーンが(ガラス製ではないので)

経年劣化で 見えなくなっていたので

張り替えてもらいました

これで、後方視界が良好になりました

 

ビートを車検に出している間、

(車庫内の)ビートを停めているスペースで

例の「ガーデンシンク」を組み立てていた のです(^^ゞ

さらに 除雪機 などを 奥の方に移動させ、

キャンプ用具 などを 取り出しやすいようにしました

 

さらに、

『ガーデンシンク』 をドッグランの

出入口と足洗い場の間に 置いてみました

サイズもピッタリで、

なかなか いい感じでした

シンク部分を右にするか左にするか

まだ決めていないので、

蛇口は まだ取り付けていません(^^ゞ

 

オレオとクッキーは、

家の中で

こんな感じで 一日過ごしていました

の~んびり過ごした

オレオとクッキーでした

 

コメント

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】&【ドッグランに新設備を準備中】

2021年05月21日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は、

ニトリの ソファベッド で 寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

大きな耳で顔が隠れていますね

 

ニトリの ソファベッド で 寝ているクッキー

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

ケージで

しまホイの上で 丸まって寝ているクッキー

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

脚で顔を隠していますね

 

ハウスの奥で丸まって寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

水色の毛布を 掛けてあげました(^^ゞ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

チェアの 毛布 で 寝ているクッキー

寝顔が見えませんねぇ~

 

クッキーのケージの前で

寝ているオレオ

 

チェアの 毛布

伸びて寝ているクッキー

 

最後は、

お気に入りの椅子の下で寝ているオレオ

今週もぐっすりと眠るオレオとクッキーでした

 

 

 

先日、ネットでポチっとした

ドッグラン用の ガーデンシンク(ステンレス屋外用の簡易流し台)が

届きました(^^ゞ

蛇口や排水用ホース等も 付属しています

 

設置しようと思っている場所は、

「車庫前の出入口」  と 「足洗い場」 の間 です

蛇口の吸水は既存のホースを分岐させ、

排水は足洗い場と同じ溝に流す予定です

週末の 晴れた時間帯

仮設置 してみようと思っています

ドッグランに ガーデンシンク があれば、

何かと便利になりますね

『キャンプの水場 としても使えるかな!?

 

コメント

【オレオとクッキーのドッグランで遊びました】&【5/15 Bランクの蜃気楼 Vol.4 ~『海の駅 蜃気楼』方面のGifアニメ編~】

2021年05月20日 | ◆ワンコ

先週末に

オレオとクッキーのドッグラン で 遊んだときの様子です

 

車庫前の出入口から入ります

 

ランに入ると

すぐに走り出すワンズ

 

クッキーは

ラン内の クンクンチェック も 忘れませんよ

 

オレオは

ひたすら ボール レトリーブ

 

クッキーは 走ったり・・・、

 

クンクンチェックをしたり・・・

 

オレオは、

先日 記事にした 足洗い場の水受けの 『ガーデンパン』 に入って

クールダウン です

 

クッキーは、

横のベンチ(ただの縁台ですが・・・(^^ゞ)に

乗っていました

 

たっぷり遊んだので

そろそろ家に入ります

ドッグランで楽しく遊んだ

オレオとクッキーでした

 

 

 

 

ここからは、

5/15(土)に出現した

Bランク(5段階中の上から2番目)の蜃気楼 についてです

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~撮影編~】

【Vol.2 ~夕日編~】

【Vol.3 ~ワニ口のGifアニメ編~】

 

今回(Vol.4)は、

魚津市の『海の駅 蜃気楼』方面の変化

11コマの アニメーションgif にしてみました

「伸び」 の変化から始まり、

「上下対称」 の変化になりました

左側の白い建物は「埋没林博物館」、

中央のグレーと緑の建物が「海の駅 蜃気楼・おさかなランド」、

奥にミラージュランドの「観覧車」、

右側にミラージュプールの「滑り台」があって、

蜃気楼で大きく変化しています

※ 蜃気楼は全体が変化しますが、

今回は「観覧車の上部」画像変化の基準点 にしました

最初は「海岸線」を基準にしましたが、

海岸&海面も変化していたので 作り直しました(^^ゞ

 

この日は 1,600枚以上撮ったので、

画像を選択・加工したものを

不定期になりますが UPしていきます(^^ゞ

 

コメント (2)

【フィラリア検査 と 狂犬病の予防接種】&【5/15 Bランクの蜃気楼 Vol.3 ~ワニ口のGifアニメ編~】

2021年05月19日 | ◆キャンピングカー

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

 

今回は

オレオとクッキーの フィラリア抗原検査

狂犬病の予防接種 に行きます

 

現在は 新型コロナの予防対策

駐車場で 車内で待つ ことになりますが、

ワンニャン数が増えて

待ち時間が1時間ほどになるので

キャンカーで行くことにしました(^^ゞ

 

ここ数日は雨が多いので

マイドッグランで遊べませ~ん

 

動物病院に 向かいます

 

到着して受付を済ませると

車内で呼ばれるまでテレビを見ながら

の~んびり 待ちます

 

予想通り 1時間ほどで呼ばれて

診察室に入りました

 

まず クッキーです

体重は

リードの重さも含めて 9.00kg でした

 

体温も測ります

 

続いてオレオです

体重は

リードの重さも含めて 23.20kg でした

 

体温も測ります

 

垂れ耳族 恒例の?

耳の中のチェックです

 

そして

フィラリア抗原検査の採血 をします

 

続いて

狂犬病の予防接種です

 

クッキーも

耳の中のチェックです

 

そして

フィラリア抗原検査の採血 をします

 

最後に

狂犬病の予防接種です

 

フィラリア抗原検査の結果待ちと会計の間、

車内で待ちます

 

上の画像のように 薄曇り でしたが、

屋根の上の(リチウムイオンバッテリー用)ソーラーパネルの発電は

337wでした

性能的には370wなので、

薄曇りでも 91%の発電量でした

 

次々と ワンニャンが出入りするので、

興味津々なワンズです

 

フィラリア抗原検査の結果は、

両方とも『陰性』でした

無事に予防接種も終わったので

帰りま~す

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

 

ここからは、

5/15(土)に出現した

Bランク(5段階中の上から2番目)の蜃気楼 についてです

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~撮影編~】

【Vol.2 ~夕日編~】

 

今回(Vol.3)は、

滑川市の海岸(建物や樹木)の変化

6コマの アニメーションgif にしてみました

徐々に ワニ口(ぐち) になり、

さらに 2段の蜃気楼 にもなりました

※ 蜃気楼は全体が変化しますが、

今回は「海岸線」画像変化の基準点 にしました

 

この日は 1,600枚以上撮ったので、

画像を選択・加工したものを

不定期になりますが UPしていきます(^^ゞ

 

コメント

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

2021年05月18日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に 『お風呂&シャワー に入っています

今回の画像は、

都合により 5月17日(月)の夜に撮影したものです。

 

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂 と知っています

一枚目の画像は、

首輪を外して

喜んで 浴室に走ってきたオレオとクッキーです

 

体の大きなオレオは

自分から お湯に入ります

 

ボールで遊ぶオレオを

 防水デジカメ お湯 に沈めて撮りました

 

手前がクッキーの脚、

奥がオレオの脚です

 

しばらく遊んだあとは

クッキーから洗います

今週はシャンプー無しです

 

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

足裏も

順番に洗います

 

お腹、お尻・・・と

順番に洗います

 

全身を流したところで、

ブルブルブルッ

 

続いてオレオです

もちろんオレオも

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらです

 

足裏も

順番に洗います

 

お腹、お尻・・・と

順番に洗います

 

洗っている間は

じっとしていて動きませんよ

 

最後に全身を流して

終了で~す

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で 浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいい ワンコ用のバスローブ を着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 

コメント (2)

【富山湾の蜃気楼を撮りに・・・ Vol.2 ~夕日編~】

2021年05月17日 | ◆キャンピングカー

5/15(土)は

日本気象協会の 『蜃気楼出現予測』 が

「50%」 と 高い出現確率だったので、

オレオとクッキーも一緒に

富山湾の海岸に向かいました

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~撮影編~】

 

 

今回は、まず

蜃気楼(Bランク:5段階中の上から2番目)の

画像(静止画)を3枚

 

1枚目は、

滑川市の海岸の変化です

建物や樹木などが伸びています

 

2枚目も

滑川市方面の変化です

前回 【Vol.1 ~撮影編~】

『ワニ口(ぐち)』 になる前の様子です

建物や樹木などが伸びています

 

3枚目も

滑川市の海岸の変化ですが、

上の2枚とは違って建物や樹木などの変化は

ほとんど ありません

『砂浜』 が伸び上がり、

さらに 『逆転層』 の境界 「波」 のように見えて

どんどん移動していました

※ この日のBランクの蜃気楼の画像は、

選択・加工ができたものから

順次UPしていく予定です

 

 

 

夕方、

いつもの魚津市の 『海の駅 蜃気楼』 に移動しました

 

クッキーは

いつものように助手席横の隙間から

前方をチェックしていました

 

きれいな 夕日 ですね

 

日没 には

間に合いそうです

 

あと少しで

『海の駅 蜃気楼』 に 到着しま~す 

 

防波堤で撮ります

安全のために

リードを持っていま~す

 

夕日は

雲の中に隠れていきますね

 

徐々に

薄暗くなってきました

 

シルエットっぽい画像で

終わりにしま~す

海岸と車内で の~んびり過ごした

オレオとクッキーでした

 

~~~ これで、おしまいです ~~~

※ 蜃気楼の画像は、

選択・加工ができたものから

順次UPしていく予定です

 

コメント