そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ニューラーメンショップ@松戸丸山店 「ネギラーメン+ノリ」

2023-04-28 07:06:43 | ラーメン 千葉県
東京西部やら
近郊の神奈川
ばかりに目を向けていたけど




松戸丸山ラーショ!!
そういうのもイケるのか!!と

今日も再び
サンデーモーニング

一時間ちょいちょいの
朝練&朝ラー

8時のオープンに
シャッターポール

まあ
どこのラーショもそうだけど
日曜の早朝からやってるところは
見事なまでにDGR




なかなかに慌ただしい入店劇で
メニュー撮り忘れてしもたけど




そんなこんなで
UFO着陸




ネギラーメンを
海苔マシ硬め

正直言うと
画的な意味でも
食いやすさ的な意味でも
海苔は周りに広げて欲しかったりね




準備も完了!!
トツゲキデス!!




なるほど
油感もエンミも
優しいタッチ

厨房の奥までは見えなかったけど
もしや店員さん
女性オンリーだったりしますかね




このはんなりと
フェミニンなイキフンに
納得しつつも

食ってるお客は
猛獣みたいなおっさんだらけ




都内近郊のラーショも
そこそこキメてきたはずだけど
中でもヌケてマイルドラーショ




むしろ
身体にイイことをしているような
錯覚さえ生まれたり




ニンニク&豆板醤で
後半ブーストを掛けるけど

やはり
武装した女性像
決しておっさんには変身しなかったり




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

やはり
日曜の朝イチ
渇き切っているところに
飛び込んでくるラーショの美味いこと


そして
食ってる途中で気付いた
ラーショでは珍しいと思われる
お土産の存在

3食1500円って
コレはマストに持ち帰るべく

パッキング済みじゃなくて
出来たてのスープを
タレと合わせて調合という丸長スタイル

おかーさんたちが
あーでもない
こーでもないと

こういうアナログ感
悪くないっス


ということで
こぼれないように
帰りはなおさら慎重に




どうです
自宅でネギラーショ
もやし海苔マシ

コレを家で食えるなんて
なんたるシアワセと言えましょう

ひと玉の麺量も想像以上に多くて
スープもナミナミで3杯分だもの

コレ
セーブして使えば
5回ぐらい楽しめちゃうわ

このお土産を持ち帰るのを含めて
きっとアゲイン
してしまうことでしょう







Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華料理 香州@札幌市中央区... | TOP | 利尻昆布ラーメン くろおび@... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とぴち)
2023-04-28 13:37:04
昔は親父さんとお母さんに長女プラスお弟子さんだったりパートさんだったりでしたが、今は長女さんと次女さんとパートさんでやってますね。
Unknown (ヤンバル)
2023-05-01 19:40:14
ここ定期的に行きます。
オペレーションは女性しかいないです。
個人的にはめちゃオススメです

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 千葉県