まるぞう備忘録

無題のドキュメント

目から傲慢な鱗が一枚一枚。

2015-06-21 11:04:03 | まるぞう経営学
 昨日の続きであります。運が良ければスタバで、あるいは移動中の電車や移動先のベンチなどでお客さんへのメールを添削していることを一昨日書きました。返答する前に自社で確認した方がいいこと。本当に再現ができないのかということ。対策は判明しているけどすぐには対応が難しいこと。営業的に値引きが可能なのかどうかということ。どれも回答するのにバランスが難しい問題ばかりですので、無意識に一度放り込んで数時間熟成したのちに回答を書くわけです。


 そして回答を書くときは一度熟成されていますから、お客さんの立場が手に取るようにわかります。どのように困っているかが想像つきます。(だいたい困っているからうちの会社のサポートに問い合わせをしてくるのですから)
自分がお客さんだったら、こういう対応をして欲しいなあ。という基準で自分がメールの文書を書いたり、社内に指示を出すことができます。


 でもふと立ち止まってみるととても感慨深いものがあります。うむ。傲慢で天狗であった自分が、仕事の時間の大半をお客さん視点でメールを書いたりしているなんて。(@。@)/ マジデ
 

 傲慢で天狗であったから会社を辞めて自分で起こすことになったわけです。上司も同僚もバカばっかりだから、もう自分で会社を起こそうと思ったわけです。私の読みどおり、会社を起こすともうバカな上司もバカな同僚もおりません。あ~あ、スッキリ。その代わりお客さんも付きませんでした。


 上司はまだ叱ってくれるだけありがたいです。自分が何が悪いか教えてくれます。でもお客さんは何も言ってくれません。単純に静かに離れていくだけです。注文をしないで他社に頼むだけです。(T_T)


 かつてのサラリーマン時代の私は、自分が正しいということを相手と戦う人間でありました。社内には敵を増やしていっていましたが、自分が正しいので敵が増えていくのは仕方ないけど当然のことでした。しかし自分が正しいという姿勢で相手を切っていくことは、結局自分の人生を狭めていくことであったのです。本当は「相手に対する寛容さ」が私の今回の大いなる人生の宿題であったのですが、サラリーマン時代の私には誰も諭すことはできなかったでしょう。だって聞く耳をもたない天狗ちゃんでしたから。



 さて自分で会社を起こすようになると一番の悩みや資金繰りです。だって注文が入らなければどんどん資金が減っていきます。自分たちの貯金の資本金もそうですし、金融機関から借りているウン千万円の資金も毎月毎月ガクンガクンと減っていきます。ああこの調子だとあと◯ヶ月後には会社は無くなるな。という現実に向き合う毎日は、やはり厳しい環境であります。



 やはりそこまで追い詰められて、初めてお客さんの立場で物事を考えることができる状況になりました。それは相手の誤解だろうが、自分が正しいと論破できようが、お客さんが発注してくれなければ自分は負けなのです。少なくともこちらは最後まで誠意ある態度を示せなければ、やはり会社は◯ヶ月後には潰れて、みんなの生活費を出せなくなってしまいます。そのように追い詰められた状況に長期間置かれることで、ようやく一枚一枚私の目から傲慢という鱗が剥がれていくようでありました。



 さて上記のことは私の超個人的な内容です。私以外の方にはほとんど関係のないお話でありますが、それを書いたのは理由があります。つまり現在この瞬間の生活の状況で問題があるとするならば、それは自分がかかえている人生の課題を解決する最短距離の境遇であるということです。やはり。
 たとえば私が一番苦労している会社の売上とか資金繰りとかは、私が今回の人生で向き合うべき問題を一番はっきりと示してくれる状況なのです。もし私が少しでも傲慢や天狗になれば、家族や社員のみんなの生活がとたんに立ちゆかなくなってしまうという環境なのでありました。うむ。


 昨日の記事で天狗会社や天狗社長の話を書きました。実際そのような会社や上司は世の中に多いことであろうと思いますし、その下で働いている方はやはりご苦労されていると思います。もちろん法律に触れるような仕事や、暴力などが行われる例は論外であります。しかしそうではない場合は、自分の上司が「俺は知らんぞ、お前の責任だ」であっても、自分の課題が何かを示してくれているのは、ほぼ間違いがないことであろうと思います。もし自分の課題がクリアされれば自然と境遇が変わるので自分でそれを知ることができます。たとえば「俺は知らんぞ、お前の責任だ」上司がいない部署あるいは会社に自然と移っていたことにあとから気がつくでしょう。というように。



おひさま、ありがとうございます。



下記は静止衛星軌道上で観測される太陽からの電子密度グラフです。急な変動がある場合は地震や事故に備えて防災意識を心掛けましょう。特に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら