まるぞう備忘録

無題のドキュメント

発芽玄米に挑戦してみた。中編。

2020-03-31 07:57:23 | まるぞうレシピ

防災カレンダー
31日。要注意日。庚子・己卯・癸[酉]テロ注意。




炊飯器の断熱機能を利用した発芽玄米実験。
0日目夜

 夕ご飯が終わって食器の片付けも終わりました。炊飯器に残ったご飯はタッパーに入れて冷凍庫にしまいました?
 炊飯器の釜を洗ったら、玄米を投入します。

 写真は4〜5合くらいです。玄米は水を吸うと膨らみますからあまりぎっしりは入れないように。
 給湯器の水→お湯でざっと玄米を洗って水(お湯)を捨て、そのままお湯をお釜にいれます。玄米の倍くらいの量でしょうか。

 お釜を炊飯器に戻したら炊飯スイッチを10秒〜1分くらい入れます。鍋底が熱くなる五右衛門風呂ですから、しゃもじなどで底からかき混ぜて、いい湯だな。ぬるいお風呂くらいの温度になったら、炊飯器のスイッチを切って蓋をします。

※私は炊飯器のスイッチを切り忘れて、大量の玄米の半煮えが出来てしまったので(T_T)。皆様はそんなことはないと思います。



1日目朝

 炊飯器をあけるとたくさんの泡がプツプツ湧いているのがわかります。眠っていた玄米が起き始めたしるし。玄米は生きているのです。

 指をつけるとお水はほんわか暖かさが残っている。炊飯器の保温効果は結構優秀ですね。

 お水を捨てて、流しっぱなしの給湯器の水→お湯でやさしく玄米を洗います。数回お湯を捨てて、昨晩と同じように「いい湯だな。」



1日目夜

 丸1日でかなり水を吸っていることがわかります。左が最初の玄米。右が1日お風呂に入っていた発芽玄米なりかけ。
 胚のところが白くプクっと膨らみかけています。


 さて私達は夕ご飯を創らなければなりません。発芽玄米さんたちはボウルに移動してもらいます。
 「悪いね。これから夕飯のご飯を炊くのでお釜使うのよ。ちょっとここで休んでて。」

 夕飯の後片付けが終わったら、昨晩と同じように。再び発芽玄米さんたちに「いい湯だな。」



2日目目朝

 どの玄米も胚がプクっと膨らんで来ましたよ。左が玄米。右が1日半つけた発芽玄米。

 


2日目夜

 丸2日経ちました。10粒に一つくらい小さな芽がポチッと出始めています。これで発芽米完成です。

 発芽玄米は胚が膨らんで芽がポチっと出る直前が一番栄養があると言います。


 ちなみにこれは3日目朝の写真です。ほとんどの玄米がポチっと発芽しています。いかにも発芽玄米という感じですが、これだと発芽が進みすぎかもしれません。前の晩の「10粒にひとつが芽が出始める」くらいが丁度良いようです。

 さて今回は丸2日かかりました。もし35℃前後で保てればもっと短くてすむかもしれません、あるいはお湯の温度が低ければ3日以上かかるかもしれません。ヨーグルトメーカーやオーブンの発酵モードなどいろいろ工夫が出来ると思います。



 さて発芽玄米が出来たら、洗ってザルで水を切ります。

 その後タッパーなどに入れて

 常温でも発芽は進んでしまうので、冷蔵庫で保存します。一週間ぐらいは持つと言われています。
 発芽玄米は生きていますから、時々は水で浸して洗ったあと水を切ってあげた方がいいかもしれません。しなくても良いでしょうが気分の問題で何となく。

 発芽玄米は炊飯器の普通の白米モードで炊けます。最初のうちは「発芽玄米2割:白米8割」などの割合で炊くのが良いかもしれません。
 ご家族が慣れて来たら徐々に発芽玄米の割合を増やして「5割:5割」など。水加減もいろいろお好みに合わせて調整してみてください。

今日は
・発芽玄米:2合
・押し麦:半合
・小豆:大さじ一杯ほど
・黒ごま:小さじ一杯ほど
の四穀米にしてみました。



召し上がれ〜。



つづく



■首相官邸へのご意見
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■安倍首相のFacebook
https://www.facebook.com/abeshinzo
(Facebookの仕組み上、コメント投稿時は投稿者の名前も公開されます)
■自民党への安倍首相応援コメント
https://ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga=2.247766276.2038314964.1501028960-2110744341.1501028960





おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
https://jamanetwork.com/journals/jamacardiology/fullarticle/2763524
JAMA Cardiol. Published online March 25, 2020. doi:10.1001/jamacardio.2020.0950
COVID-19では19.7%に心臓障害の合併が見られた。心臓障害と致死率に明らかな関連があった。ACE2はSARS-CoV-2のスパイクタンパク質に対するヒト細胞受容体であり、心臓で高発現している。COVID-19誘発性心臓損傷は、ACE2によって媒介されるかもしれない。
また、急性期の左心室機能障害は、サイトカインストームシンドロームに起因する可能性がある。

→ ウイルスが血管内に入るかどうかが大きな分かれ道ではないでしょうか。上気道や肺の炎症が進行して血管が破れるなどのことで、ウイルスがそこから入り込むまで症状が進んだ時など。

==========
気になったのは、「既往症」という部分です。
「既往症」(=以前に罹って今は完治している病気、すなわち現在は病気ではない)ではなく、「持病」(現時点で罹っている病気がある)の方が適当と思うのですが、いかがでしょうか。
自衛隊中央病院レポートでは、「48%に基礎疾患があり、高血圧が最も多かった。」と表現されている部分のことでしょうか。

→ ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。

==========
玄米は精米しないと食べにくかったり、胃が弱い人にはきついですが、最初から発芽玄米のようになっている「金のいぶき」という種類がお勧めです。

→ 白米と玄米のいいとこ取りの御米ですね。ただ今回は玄米備蓄という観点からも発芽玄米を試してみました。

==========
生きてるし(=いのちをいただける)
噛めば噛むほど美味しいし...

→ そう。噛めばば噛むほど美味しいのです。

==========
ブログデザインが変わりましたね。
「コメント日が 古い順|新しい順」がコメント欄の右肩に表示されています。
それからブログ内検索ですが、位置変更されましたね。

→ はい。読者の方のご要望を受けて、コメントの「古いじん|新しい順」の機能が使えるデザインに変更いたしました。

==========
この記事は参考になるけれど、日本が入っていない。日本のグラフは底を這いすぎてわからないのでしょうか?
https://wired.jp/2020/03/30/how-fast-does-a-virus-spread/

→ 日本は「指数関数的増加」の例としては感染者数が少ないので取り上げていないのだと思います。

==========
COVID19の感染者数を見るworld meterに関するコンピューターウイルスというコメントがあったと思いますが、探せません。急に心配になって来ました、どのホームページなら安全ですか?間違ったものを閲覧したらどのようになってしまい、それはどうやって発見するのですか?

→ あなたがネットからプログラムをダウンロードしてインストールしなければ大丈夫です。ただ本人が意図せず隠れてインストールされるケースもありますので、
・Windows10の最新のセキュリティ更新をすること。
・Defenderなどのウイルス設定をしておくこと。
・ブラウザはChromeやEdgeの最新版を使うこと。(間違ってもInternetExploreは使わないようにね。)

==========
各自治体によって意見は違います。コンセッション方式導入前向きな地区であっても、懸念する声はあります。今までの委託事業はフランス企業かなと思います。

→ 民間企業への運用委託によって
・水道料金の法外な値上げが起こらないか。
・サービスの著しい低下が起こらないか。
を想定して、備えておくことは大切なことだと思います。

具体的には自治体が民間運営企業とどういう契約を行うか。所有権のある自治体と、運用権しかもたない民間企業で争いがあった時に、どちらの主張権利が優先されるような契約になっているのか。

==========
不道徳な人が幸せそうに話していました。良心が喜ぶ感情を出して生きたい。そう思うのです。自分を守りたいのです。

→ 私の心象風景は他人は全く関係ないのです。自分が自分の良心に従っているかどうか。だけ。あなたの心象風景も他人は関係ないと思います。この世界に生きている人は全員他人は関係ないのです。他人は他人の良心に従っているかどうかだけ。そして他人も自分も同じ。他人の良心と自分の良心は同じもの。

==========
実は、昔の学生の頃のことなんですが、同じ空間で一瞬だけですがご一緒したことがあります。もう成り行きの上に偶然が重なってのことでしたが、当時出版社で学生アルバイトをしていた途上である打ち上げに呼ばれたんですが、そしたら途中でそこに志村さんがおいでになり。私は人数合わせだったので末席の方にいて、しかもちょうど就職の最終面接が後日控えていたので気もそぞろながらおりました。そうしていつしかサイン会のようなことになり「ファンですー」とサインをお願いする同じ学生アルバイト仲間を横目に「どうせアイーンの練習だってしたことないくせに。私は鏡を前にしたことあるぞ〜」などと思って見てました。
その後志村さんが中座されて帰ってきた際に私などもいる出口方面にて「君はいいの?」と声をかけてくださって。とっさでびっくりしながらも「にわかファンでは申し訳ないので」と言っちゃったりすると他のアルバイト仲間に角が立つしと「……いえ、保管が疎かになると悪いので」みたいなことを言うとにっこりされそのまま横にお座りに。ほんの十数分くらいでしたが、他の周りの方と話されたり、私もひと言ふた言何か話した記憶はありますが、何を話したか覚えておらず(^_^;)。でもとても全体的に静かな印象だったのを覚えています。その後また上座の方に行かれましたが、あとで帰り道、誰かに似ていると思ったらうちの将棋のお師匠さんに似ていると、感じが。いやだから何だという感じですけど。今日の訃報を聞いて、静かに手を合わせました。ご冥福をお祈りします。

→ 良いお話をありがとうございます。改めてご冥福をお祈りいたします。

==========
発芽玄米ですが私は普通に冷蔵庫の中で一晩水につけて、その水を捨てて圧力釜で炊いてました。小さな芽がちゃんと出てましたよ。ダメなのかな。圧力釜の説明書に書いてあったのでそのまま行ったのですが、毒素とかの心配があるから水替えを数日繰り返すのですか?

→ その方法で良いと思います。白米と同じ様に炊く前に数回お水をとりかえて洗って炊くという方法で。
玄米の毒素と言われているのも冤罪のようです。

玄米ブームに水を差す、「玄米には毒がある」は本当?・・・多分ウソ。
https://www.gohongi-clinic.com/k_blog/1253/

==========
あれ、いつの間にか「まるぞうレシピ」というカテゴリが出来てますね。料理関係はここを参照したら良いわけですね☆(意外と記事が多くてビビった。)

→ カテゴリは前からありました。きっとブログデザインが変わって目立つようになったのかも。

==========
日本人は特別の意識は、とても危険です。

→ はい。同意いたします。ありがとうございます。

==========
・備忘録検索(β版)
スマホでもパソコンでも、うまく検索できるようになりました!
これで複数ワードでのブログ内検索はバッチリです!

→ はい。検索の仕様を調整いたしました。読者の方ももし良かったらご利用くださいませ。

まるぞう備忘録 検索(ベータ版)
http://maruzo.yomibitoshirazu.com

==========
食糧危機とそれに伴う暴動も心配です。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200327/mcb2003271250016-n1.htm?utm_source=coins&utm_medium=push&utm_campaign=COINs
一部の農産物については、一握りの国が世界全体の供給量で高いシェアを持っているため、いったん輸出規制に踏み切れば大きな影響を及ぼしかねない。

→ 日本国内ではやはり御米が大事ですね。特に発芽玄米ならば栄養が高い状態で摂ることが出来ます。

==========
先日の発芽玄米の記事を参考に、一晩浸水させるだけだったのを、ヨーグルトメーカーで丸1日置くようにしたら数ミリ胚芽が伸びていて、かつ、もちっとふっくら炊けるので、大変満足して暮らしております。

→ ヨーグルトメーカーも有用ですよね。
大量に作れるので炊飯器を使ってみましたが、35℃前後が保てるヨーグルトメーカーであれば半日〜1日で出来るのであれば、そちらの方が手間がかかりませんね。

==========

まるぞう備忘録 検索(ベータ版)
http://maruzo.yomibitoshirazu.com


本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
画像ライブラリ

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。