okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

穂積堂 抹茶わらび餅

2012-07-08 22:34:21 | 和のおやつ

 こちらも、東横仲間さんからいただいたお菓子。

 時間ができたので、「ごはん食べましょうよ~」とメールしたら、デパ地下の行列にいた東横なかまさんが、ワタシの分まで買ってきてくれました!

 愛知の西尾市の穂積堂の抹茶わらび餅。・・・抹茶、びっくりするくらいたっぷり!まぶしいくらいです(笑)。西尾といえば、お茶の産地ですものね。

 ぷるんとしたお餅の中にはあっさりしたあんこ。優しい甘さが、あ~、しあわせ❤ 疲れたときは、やっぱりあんこですね。

 抹茶わらび餅、「濃茶」と「新茶」の2つのお味があるそうですよ。

 

穂積堂 HP

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春秋庵 おかき西瓜

2012-07-08 22:14:26 | 京都・和のおやつ

 こないだ京都にいってきた東横なかまさんから、おみやげをいただきました!

 すいかのおかき!

 か、かわいい~❤

 果肉の赤いところはえび、皮のみどりは青のり、黒いたねは黒豆です。お味もばつぐん!個装の袋もすいか模様になっているんですよ~。 

 いつも生菓子にばかり目が行ってしまいますが、こんなおかきもあったんですね♪ もしかして、季節でいろんなおかきがあったりするのかな?

 感激していたら、今月の三越の菓遊庵でも紹介されていました!

 五辻の昆布もいただいちゃいました♪

 昆布と柚子皮の「水尾」。

 お茶づけにもよさそうですね!炊きたてのごはんにもいいなぁ。お味見するのが楽しみです★

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミリエーム 柚子琥珀

2012-07-08 21:55:20 | 京都・和のおやつ

 こちらも、京都館にあったお菓子です♪

 ミリエームの「柚子琥珀」。

 氷のように涼しげなお菓子!柚子皮を、川底の藻にみたてているそうですよ。この時期なら、ちょっと冷やしておくのもいいですね。

 一箱¥1260です。

 

ミリエーム HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする