回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2016-01-04 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ 今年の最初の回転寿司店は無添くら寿司さんにしました 私の回転寿司好きになった原点のお店 100円でこんなにいろいろなお寿司が食べれるのか…と、未成年の私は凄く感動したものです 今日は泉北店さんへ 昔は、2階も無添くら寿司さんという2階建て回転寿司店でした 現在2階はくら寿司さんの高級店・無添蔵さんです 選べる回転寿司店として魅力的なものです

「紅鮭いくら手巻き一貫(100+税)」粒は小さいですが甘く濃厚な旨味のあるいくらの手巻きです たっぷりと大葉1枚使われていますのでその存在感もしっかりです 見た目にも美しくきれいですね♪

「サーモンねぎ塩軍艦(100+税)」サーモンを細かく刻んで塩だれで味付けたものです サーモンの脂の甘味と塩だれというのも相性がいいと思います
「7種の魚貝醤油らーめん(360+税)」魚貝の旨味をしっかりと利かせた和風のらーめんです 魚粉もスープの底に残っているくらいです これが凄く魅力的で独特なもの♪ うどんもそうですが四大添加物無添加で自然な出汁にこだわる無添くら寿司さんらしいスープです ずいぶん久しぶりにいただきましたが、やはり美味なものですね お寿司のシメにいただくのもあり、お寿司と一緒にいただくのもありだと思います あくまで回転寿司店のらーめんとしての味に工夫されています

「天然生たこ(100+税)」最近登場している国産天然のネタの一つの様です 大手さんでもこういったネタを扱おうと色々と試みてくれています
「熟成まぐろ(100+税)」最近は、各社鮪にもこだわりがあり、無添くら寿司さんは「熟成」をキーワードに使っています 流れている中から、色が綺麗な美味そうだったのを選んでお皿を取りました

「あんきも(100+税)」綺麗に切ったというよりもフレーク状にも近いのかもしれません 形にこだわらなければ、これだけ山盛りにした濃厚な甘味のあるあんきもの軍艦巻きでこの価格というのはなかなかないと思います♪ テーブルにある柚子のポン酢との相性もいいと思います
「サラダ(100+税)」これも自家製の様で、こういったマヨネーズを使った軍艦巻きでありながら、あっさりとしているます これは無添くら寿司さんらしい魅力です 何もかけずにいただいても十分満足できるものです

「焼きさば(100+税)」皮を強く焼いたことで生まれる独特なあの旨味はやはり魅力的ですね♪ 以前、空弁がブームという時期があり、福井の人気メニューとして全国的にも知られるようになりました 関西発祥の無添くら寿司さんや吟味スシローさんでよく扱われているのも、地理的に近いし関西人の好みに合うお寿司なのかもしれません 好みの問題ですが、なにもかけずにいただくと、より焼き鯖自身の旨味が味わえるような?

大手均一店にも、各社特徴があり、無添くら寿司さんは四大添加物の排除の伝統から、サイドメニューやひと手間して味を加えたもののお寿司の味はやはり素晴らしいと思います 今日も、それを感じることができました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~はま寿司さん、はま寿司特製 恵方巻【ご予約受付中】

2016-01-04 00:00:08 | 回転情報
はま寿司さんでは、はま寿司特製 恵方巻の、ご予約受付中だそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする