回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転寿司喜楽さん

2016-11-26 00:00:47 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、回転寿司喜楽さんへ 高槻市に2店舗、京都府向日市、京都市西京区の4店舗あるお店です 1号店の岡本店さんが改装し11月12日オープンという事でお店に向かったのですが、最もよく行く大蔵司店さんに行ってしまいました… お店がすぐ近所なのでうっかりいつものくせで…(←アホですね…) 

「アヤボラ貝にぎり(110+税)」北海道産 結構しっかりとした食感とちょっとくせのある独特な旨味が印象的なものです♪ スーパーで売られていることも見たことがありますが、結構価格が安く、回転寿司でこの価格でもっと多くのお店でも扱って欲しいものです スーパーの珍味コーナーでもよく見られる「つぶわさび」「貝わさび」などの名で売られていたりするのもこの貝ですね… 珍味になると結構高いです 

「びんちょう鮪大トロ(230→110+税)」岡本店さん改装記念ということでなんと半額以下になっていました 見た目にも見事に脂がのっているようでしたが、食べてみてさらに驚きました 本鮪の大トロと遜色がないくらい脂が濃厚で美味なものでした♪ これは凄く美味しかったです 2~3皿食べたらよかったなと今になって後悔…
「サーモンうずら(110+税)」サーモンの中落ちにうずらの卵黄のトッピングです 意外とこういうのも美味なものです♪ サーモン自身も生サーモンにこだわってくれていますし美味なものです

「赤えび軍艦(110+税)」赤海老の端材的なものを細かく切ったものの様です これもたっぷりと盛りつけてくれていてお得なものですね
「本日の昆布〆(230+税)」鯛と平目が1貫ずつの様でした 身を厚くさばきボリュームのあるものです 塩は控えめでさりげなく昆布〆にしたものです 鯛の方は若干塩が濃い目でした 白板昆布との相性が凄くいいですね

「オニオン生サーモン(110+税)」脂のしっかりとのった生サーモンにマヨネーズとオニオンスライスのトッピングです サーモン自身美味ですし、厚くさばかれていました♪
「北海道産たこわさび(160+税)」北海道産の生の食感の蛸です たこわさびにしては大きめにさばかれていて、吸盤のパリッとした食感もあり蛸自身の旨味もしっかりと感じられるたこわさびでした 「たこわさび(110+税)」もあります 食べ比べても良かったかな…

「合鴨ロース炙り焼き(160+税)」厚くさばかれている合鴨ロースを炙ったものです 大根おろしのトッピングです 炙った香ばしさが凄くいい具合で相性がいいものですね

会計の際、12枚つづりの割引券もいただきました♪

回転寿司喜楽さんは、低価格ながら平均的にネタも大きくさばかれています お寿司も種類が凄く多いですし、サイドメニューの充実も凄いと思います かなり魅力的な回転寿司店です 高槻市の2店舗は近隣にありながら両方ともきっちり集客ができているようでかなり地元では有名な人気店なのですが、場所が分かりにくいのです たとえば、近くの国道171号線沿いにあったならと考えると残念な気もしますが、これだけ集客できていますからその必要はないのかもしれませんね もっといろんな地域に出店して欲しいお店です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~江戸前回転鮨弥一さん、大感謝祭

2016-11-26 00:00:32 | 回転情報
江戸前回転鮨弥一さんでは、大感謝祭を実施しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする