雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

盛りだくさんの1日でした

2023年09月09日 | クレマチス

台風13号は熱帯低気圧に変わりました
心配していた大雨も
この辺りは大したことはなく
今晩の花火大会も
予定通り開催されるようです

昨日は1日の中にたくさんの用事が詰まった
気忙しい1日でした

まず朝は地域のがん検診に
大腸ガンだけ申し込んでいたのでそれに行き
(場所が公民館だったので
来ていたのは地域のお年寄りばかりで
ひとりひとりの受付がゆっくりゆっくりで
早めに行ったのですがだいぶ待ちました)
その後総合医療センターに紹介状を持って
インプラントの治療に行きました
(去年年末に抜歯してから
ずっと奥歯がないまま食事をしていました)
昨日はレントゲンだけ撮り
診察で今後の進め方について説明があり
手術の日を決めて来ました

お会計を済ませるともうお昼
午後から仕事だったので
急いで昼食をとり職場に・・・

休んでもよかったのですが
職場の健康診断の日だったので
休まず出勤しました

健康診断は
身長も縮んでいることもなく
体重も去年一昨年よりは減り
コロナ禍で増えた分は元に戻りました
血圧も正常で視力も落ちていなく
まずまずの結果
血液検査や心電図などの結果はまだですが
すぐわかる測定の数値の方はよい結果でした

台風の接近の中
あちこち車で移動しなければならず
心配していましたが
雨は降っていなく日が差したりして
予定通りの用事が支障なく済みました

職場のプランター活動の
お花や多肉やサボテンも
台風の影響も受けず綺麗なままで
よかったです

我が家の庭は
今はクレマチスの新枝が
順調に伸びている最中で
花はあまり咲いていません

過去画像です

今月中には


またこんな景色が見られると思います


今日はただの日記みたいになってしまい
ごめんなさい

いつも見て頂いてありがとうございます

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村