レレレへの道

日々鑑賞した映画の中で、レレレに書かない映画の感想です

サスペリア PART2

2014年09月08日 23時20分04秒 | ミステリー/犯罪

「サスペリア PART2」
原題:PROFONDO ROSSO
1975年 伊 123分
■監督:
 ダリオ・アルジェント
■出演:
 デヴィッド・ヘミングス
 ダリア・ニコロディ
 マーシャ・メリル
 ガブリエル・ラヴィア

●あらすじ
女予言者が殺されたのを手始めに連続殺人が発生。
事件に巻き込まれた作家は謎の犯人像に迫るが……。
「サスペリア」が日本で大ヒットしたためこの邦題がついたが、
製作年度もこちらの方が古く、もちろん関連性も全く無い。
ジャンル的にはホラーではなくスリラーである。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
「サスペリア」より古く、勝手にパート2なのは知っていたので大して期待してなかったが
以外と悪くなかったパート2。
正にスリラーと言う感じで、イタリア版明知小五郎とも言えるような展開。
まあ、ああいった向きが好きな人なら問題なく楽しめるだろう。
そういった意味ではレレレ向きな監督だね。
そもそも映画作りの手法が、整合性よりも感覚派だと言うんだから
そりゃ小難しく考えたくない人には向かないわな。
デビッド・リンチよりかは、はるかにマシだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サスペリア

2014年09月08日 23時19分14秒 | 怪奇/スリラー/幻想

「サスペリア」
原題:SUSPIRIA
1977年 伊 99分
■監督:
 ダリオ・アルジェント
■出演:
 ジェシカ・ハーパー
 アリダ・ヴァリ
 ジョーン・ベネット
 ステファニア・カッシーニ
 ウド・キア

●あらすじ
ヨーロッパのバレエ学校に入学したスージーを待ち受けていた奇怪な体験。
次々と殺人が起こる中、彼女は学校に魔女が棲んでいる事を突き止める。
D・アルジェントは原色に近い派手な色彩と
音楽(ゴブリン!)の合体でスタイリッシュな作品を造り上げ、
その手法は以後のイタリアン・ホラーに大きな影響を与えた。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
決してひとりでは観ないで下さい!
いやあ、これは傑作だったね!
色彩感覚と言うか、映像美と言うか、とにかくビジュアルが印象的。
だが視覚に勝るとも劣らないのが、ゴブリンの音楽!
全編に漲る「不安」な作り。
正に70年代的傑作と言えよう。
これを観たら、確かにダリオ・アルジェントにはまるわ。
ようやく観たが、もっと早く観ておけば良かったな。
でも話自体は大したことないので、あしからず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バトルガンM-16

2014年09月07日 21時50分47秒 | アクション

「バトルガンM-16」
原題:DEATH WISH 4: THE CRACKDOWN
1989年 米 100分
■監督:
 J・リー・トンプソン
■出演:
 チャールズ・ブロンソン
 ケイ・レンツ
 ジョン・P・ライアン
 ペリー・ロペス
 ダニー・トレホ

●あらすじ
あのポール・カージーが、麻薬組織が蔓延るロサンゼルスに再び舞い戻ってきた!
恋人とその娘を殺された男の壮絶な復讐劇。
ロケットランチャー付バトルガンM-16をぶっ放す、問答無用の痛快アクション!
(ザ・シネマより)

★感想など
容易に観ることなど出来ないだろうと思っていた。「デス・ウィッシュ」のパート4。
キャノン・フィルム製だけあって、とにかく痛快で観ていて楽しい!
こういったケレン味溢れる映画がてんこ盛りだったよなあ、80年代の映画は。
映画を観始めた頃に良く観ていたような雰囲気の映画で、なんだか自分の原点を思い出した。
そういった意味でも、観て良かった作品だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルテックス/巨大生物総進撃

2014年09月07日 21時49分53秒 | 怪獣/モンスター

「ボルテックス/巨大生物総進撃」
原題:THE VORTEX
2012年 米 95分
■監督:
 ピーター・ポール・バスラー
■出演:
 ジャック・プロトニック
 サラ・リーヴィング
 テッド・ジョナス
 イヴ・マウロ

●あらすじ
巨大サソリ、巨大タランチュラなどの巨大生物が人類に襲い掛かるパニック映画。
中東の不毛の大地で、米軍の精鋭部隊が突如姿を消す。
調査の結果、科学者、シドニー・ガーバーの存在を突き止めるが、
その後調査チームは巨大なタランチュラに遭遇し…。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
まあゆるい映画だったなあ。
特撮シーンが昔ながらの特撮だったら、楽しく鑑賞できるんだが
そこが安いCGにされると、途端にゲンナリするのは何でだろう?
まあ言う程悪くはないが、CGシーンとかは、今時のTVゲームの方がマシだと思う、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大脱出

2014年09月07日 21時49分32秒 | アクション

「大脱出」
原題:ESCAPE PLAN
2013年 米 116分
■監督:
 ミカエル・ハフストローム
■出演:
 シルヴェスター・スタローン
 アーノルド・シュワルツェネッガー
 ジム・カヴィーゼル

●あらすじ
陸から離れた海上に存在する、通称墓場と呼ばれるタンカー監獄。
ある日、その監獄に、世界でもトップレベルのセキュリティーコンサルタントである
ブレスリン(シルヴェスター・スタローン)が身に覚えのない罪で投獄される。
ブレスリンは、自らが設計に携わったこの監獄から脱出することを決意。
しかし、囚人たちのボス、ロットマイヤー(アーノルド・シュワルツェネッガー)が
ブレスリンの前に立ちはだかり……。
(Yahoo映画より)

★感想など
アクション・スター夢の共演作。
最近の勢いもあって、スライが主演でシュワちゃんが助演って感じ。
内容的には同じスライ主演の「ロックアップ2」って感じだったね。
拷問シーンも似たような内容だったし。
まあレレレ好きなら、二人が本格共演しているだけで必見だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする