レレレへの道

日々鑑賞した映画の中で、レレレに書かない映画の感想です

『銀河英雄伝説』第70話「蕩児たちの帰宅」

2023年05月19日 20時07分13秒 | 銀河英雄伝説

『銀河英雄伝説』第70話「蕩児たちの帰宅」
1994年 日本 25分
■声の出演:
《銀河帝国》
 ラインハルト・フォン・ローエングラム(堀川 亮)
 ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(勝生真沙子)
 オスカー・フォン・ロイエンタール(若本規夫)
 コルネリアス・ルッツ(堀勝之祐)

《自由惑星同盟》
 ユリアン・ミンツ(佐々木 望)
 ワルター・フォン・シェーンコップ(羽佐間道夫)
 オリビエ・ポプラン(古川登志夫)
 バグダッシュ(神谷明)
 ルイ・マシュンゴ(中尾隆聖)
 ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ(納谷悟朗)
 ヤン・ウェンリー(富山 敬)

 ナレーター
 屋良有作

●あらすじ
イゼルローン要塞を守るルッツのもとに、出撃を命じる電文と待機を命じる電文が相前後して届く。
ルッツは、これをヤンの謀略と見抜き、逆に罠にかけようと全艦隊を率いて出撃する。
案の定、要塞に接近する不正規隊。
要塞主砲で殲滅しようとする帝国軍だったが、ヤンの仕掛けた細工で要塞主砲は封印されていた。
急ぎ要塞に帰還するルッツ。
一方、ユリアンたちは激しい白兵戦の末、要塞予備制御室を占拠。
主砲の封印を解き、ルッツ艦隊を迎撃する。
戦意を喪失した帝国軍は降伏し、ヤン艦隊は要塞への帰還を果たす。
(銀河英雄伝説 公式より)

★感想など
イゼルローン再びだね。
これはぺてんだなあと言う台詞が良いよね。
艦隊にトールハンマーで大きな穴を開ける描写も懐かしい。
ここでヤンたちは一区切りかな。
次回からはいよいよビュコック提督の最後の戦いだ!
こりゃまた一気に観てしまうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『銀河英雄伝説』第69話「イゼルローン再奪取作戦」

2023年05月19日 20時06分45秒 | 銀河英雄伝説

『銀河英雄伝説』第69話「イゼルローン再奪取作戦」
1994年 日本 25分
■声の出演:
《銀河帝国》
 ラインハルト・フォン・ローエングラム(堀川 亮)
 ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(勝生真沙子)
 オスカー・フォン・ロイエンタール(若本規夫)

《自由惑星同盟》
 ヤン・ウェンリー(富山 敬)
 フレデリカ・グリーンヒル(榊原良子)
 ユリアン・ミンツ(佐々木 望)
 ダスティ・アッテンボロー(井上和彦)
 アレックス・キャゼルヌ(キートン山田)
 ワルター・フォン・シェーンコップ(羽佐間道夫)
 オリビエ・ポプラン(古川登志夫)
 ルイ・マシュンゴ(中尾隆聖)
 アレクサンドル・ビュコック(富田耕生)
 カーテローゼ・フォン・クロイツェル(三石琴乃)

《フェザーン自治領》
 ボリス・コーネフ(安原義人)

 ナレーター
 屋良有作

●あらすじ
「ヤンとの直接対決は避け、エル・ファシルを孤立させて自然瓦解を図る」
というヒルダの献策をラインハルトは受け容れなかった。
ヤンとの再戦が彼の望みだったのである。
一方、ユリアンたちはヤンと再会を果たしていた。
機は熟したと見たヤンは、イゼルローン再奪取計画を進めるが、
エル・ファシル独立政府はヤンに残留を指示、作戦行動はメルカッツとシェーンコップに委ねられた。
「不正規隊」がイゼルローンに向けて進発するちょうどその頃、ビュコックも最後の戦いに臨もうとしていた。
(銀河英雄伝説 公式より)

★感想など
今回はヤンとユリアンの再会に尽きるかな?
なんかこの二人が揃うのもホント久々感があるし。
あとはカリンがやっと登場してきた感があるね。
割と唐突に話に絡んできた印象は強いが、ユリアンとの絡みがあるから
これからが楽しみだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『銀河英雄伝説』第68話「エル・ファシルへ」

2023年05月19日 20時06分24秒 | 銀河英雄伝説

『銀河英雄伝説』第68話「エル・ファシルへ」
1994年 日本 25分
■声の出演:
《自由惑星同盟》
 ヤン・ウェンリー(富山 敬)
 フレデリカ・グリーンヒル(榊原良子)
 ユリアン・ミンツ(佐々木 望)
 ダスティ・アッテンボロー(井上和彦)
 アレックス・キャゼルヌ(キートン山田)
 ワルター・フォン・シェーンコップ(羽佐間道夫)
 オリビエ・ポプラン(古川登志夫)
 ルイ・マシュンゴ(中尾隆聖)
 アレクサンドル・ビュコック(富田耕生)
 チュン・ウー・チェン(大塚明夫)
 ムライ(青野武)
 エドウィン・フィッシャー(鈴木泰明)
 フョードル・パトリチェフ(塩屋浩三)

《フェザーン自治領》
 ボリス・コーネフ(安原義人)
 アドリアン・ルビンスキー(小林清志)


 ナレーター
 屋良有作

●あらすじ
帝国首都オーディンでラインハルトの演説を聞いたユリアンは、
ヤンは遠からずエル・ファシルに姿を現すと予想、帝国を脱出してエル・ファシルに向かう。
同じ頃、ハイネセンの宇宙艦隊司令部には、
かつてのヤン艦隊の幕僚であるムライ、フィッシャー、パトリチェフが呼ばれていた。
艦隊参謀長のチュンは、彼らに5500隻の艦艇を預け、乗員と共にヤンに届けるよう依頼する。
また、惑星ルジアーナの同盟軍工廠はミッターマイヤーの攻撃を受けつつも、新造艦を揃えヤンのもとに送り出す。
ヤンの手元に戦力が集まりつつあった。
(銀河英雄伝説 公式より)

★感想など
今回は懐かしのムライ、フィッシャー、パトリチェフ復活。
ここに来て帝国も同盟も懐かしのメンバーが続々と再登場してくる展開は熱いよねえ。
まさかのルビンスキーまで登場してくるとは思わなかったよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『銀河英雄伝説』第67話「『神々の黄昏』ふたたび」

2023年05月19日 20時06分01秒 | 銀河英雄伝説

『銀河英雄伝説』第67話「『神々の黄昏』ふたたび」
1994年 日本 25分
■声の出演:
《銀河帝国》
 ラインハルト・フォン・ローエングラム(堀川 亮)
 ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(勝生真沙子)
 パウル・フォン・オーベルシュタイン(塩沢兼人)
 ウォルフガング・ミッターマイヤー(森 功至)
 フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト(野田圭一)

《自由惑星同盟》
 ヤン・ウェンリー(富山 敬)
 アレクサンドル・ビュコック(富田耕生)
 チュン・ウー・チェン(大塚明夫)

 ナレーター
 屋良有作

●あらすじ
ラインハルトは、全宇宙に向けて一連の騒動の真相を語った。
レンネンカンプの非については率直に謝罪した上で、自由惑星同盟政府の不誠実さを弾劾し、
改めて同盟への宣戦を布告する。
同盟への復帰の途が完全に絶たれたと悟ったヤンは、エル・ファシルに向かうことを決める。
そこには「真の民主主義」を掲げるエル・ファシル独立政府があるのだった。
一方、ビュコックは現役への復帰を決め、宇宙艦隊司令部に向かう。
(銀河英雄伝説 公式より)

★感想など
やっぱりビュコック提督は良いねえ。
味があって好きだが、その理由はやっぱり声優さんだろうな。
「エアウルフ」のドミニクなふぉ、渋い親父の声と言えばこの人だもんね。
だがそれだけでなく、さりげなくビュコックと奥さんとの歴史をちらっと挿入する辺りも良い演出だ。
今回の出兵は恐らく今生の別れになるだろうからね。
30以上のパーティと言う表現も素敵だし、ホント今回はビュコックの回かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『銀河英雄伝説』第66話「黄金獅子旗の下に」

2023年05月19日 20時05分34秒 | 銀河英雄伝説

『銀河英雄伝説』第66話「黄金獅子旗の下に」
1994年 日本 25分
■声の出演:
《銀河帝国》
 ラインハルト・フォン・ローエングラム(堀川 亮)
 ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(勝生真沙子)
 ウォルフガング・ミッターマイヤー(森 功至)
 オスカー・フォン・ロイエンタール(若本規夫)
 パウル・フォン・オーベルシュタイン(塩沢兼人)
 フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト(野田圭一)
 アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト(速水奨)
 エルネスト・メックリンガー(土師孝也)
 ナイトハルト・ミュラー(水島裕)
 ブルーノ・フォン・シルヴァーベルヒ(山寺宏一)

 ナレーター
 屋良有作

●あらすじ
帝国三長官を招集したラインハルトだったが、その日は明確な方針を示さぬまま散会となった。
ラインハルトの覇気に衰えを感じるロイエンタール。
しかし、レンネンカンプの葬儀の後に行われた会議で、ビッテンフェルトは主戦論を主張し、
ラインハルトに熱い心を呼び戻す。
ラインハルトは同盟領への進攻作戦を決定し、ビッテンフェルトに先鋒を命じる。
ふたたび帝国軍が動き出す。
(銀河英雄伝説 公式より)

★感想など
ビッテンフェルトの回かな。
久々に登場した感のあるビッテンフェルトが、らしい発言を繰り広げるだけでなく
若干消えかかっていたラインハルトの心の炎を燃やしだし
さらにそれを受けた提督たちがピリっとするシーンは良かったねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする