レレレへの道

日々鑑賞した映画の中で、レレレに書かない映画の感想です

クリード チャンプを継ぐ男

2017年05月19日 00時27分40秒 | スポーツ/青春/アイドル/ラブストーリー

「クリード チャンプを継ぐ男」
原題:CREED
2015年 米 133分
■監督:
 ライアン・クーグラー
■出演:
 シルヴェスター・スタローン
 マイケル・B・ジョーダン
 テッサ・トンプソン

●あらすじ
シルベスター・スタローン、マイケル・B・ジョーダンの共演で『ロッキー』の新たな物語を描くドラマ。
孤独に暮らすロッキーの前に、亡き親友でライバルだったアポロの息子・アドニスが現れる。
ロッキーは自らの持てるすべてを彼に託すが
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
あの名作「ロッキー」シリーズのスピンオフと言うことで、楽しみに鑑賞したのだが
結果はイマイチかなあ。
まあぶっちゃけて言えば、ストーリーはあの超駄作「ロッキー5」がベースなんだけど。。。
いや、これから新たな「ロッキー」シリーズを継承する力はありましたよ。
主人公が変わっていても、「ロッキー」の魂は充分受け継いでいると感じたし。
ここが先日観たターミネーターと違うところだね。
ただいくらスピンオフとは言え、盛り上げるところは従来の盛り上げ方を踏襲して欲しかったってとこかな。
そこは良い意味でも悪い意味でもロッキーの定番なんだから
時代性とか無視してやって欲しかったね。
ちなみにどういうところかと言うと、音楽での盛り上げね。
まあそうは言っても続編も出来るみたいだし、これからも「ロッキー」が続くのであれば
楽しみに待とうかな。
でも個人的には、また「ロッキー・ザ・ファイナル」が観たくなったな。
あれ最高!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少林寺への道

2017年05月09日 22時16分52秒 | 功夫/空手/武侠片

「少林寺への道」
原題:少林寺十八銅人/THE 18 BRONZE MEN
1981年 香港/台湾 95分
■監督:
 郭南宏(ジョセフ・クオ)
■出演:
 黄家達(カーター・ワン)
 田鵬(ティエン・ポン)
 上官靈鳳(シャンカン・リンフォン)

●あらすじ
幼き頃、両親を殺害され少林寺に預けられた二人の少年が、その中で修行を積み成長。
遂には仇敵に復讐を果す。という少林寺ものの定番とも言えるストーリーで、
この作品の売りは、何と言っても修行の最終試練として与えられた“銅人”との格闘場面に集約されている。
ジャッキー・チェン主演による「少林寺木人拳」と「少林寺」を足して二で割ってお湯をかけたような作品。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
子供の頃、テレビで何回か見た記憶がある作品。
しかしそのインパクトはいまだ忘れられず、改めて観直してみても
やっぱりそこの感想はかわらなかった。
今観ると、「少林寺三十六房」をベースに
ジャッキーの「少林寺木人拳」と「拳精」を混ぜた上に「酔拳」を振りかけ
大幅にバカ度を増したのが本作と言える気がする。
何せ少林寺の修行が、基本
殺る気マンマンなんだけど!
だが子供の頃も感じていたけど、本作のクライマックスって
少林寺を卒業するまでなんだよね。
ここまで1時間。
最初が主人公の子供時代から始まるが、この子供がまた可愛くて
成人した主人公に最後まで馴染めないのも、昔から変わらない(笑)
本作のウリとなっている、十八銅人との闘いも含め
そこまでの盛り上がりが凄いため、残り30分のテンションが下がるのは否めない。
とは言え、80年代初頭を盛り上げた功夫映画の一本に変わりなく
レレレ好きな人なら文句なく楽しめる一品ですぞ!
しかし黄飛鴻と全く関係ないのに、何であそこまで”将軍令”をメインテーマにしたんだろうか?
きっと何も考えず、只カッコイイ曲だなとか思って使っただけなんだろうな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターミネーター:新起動/ジェニシス

2017年05月05日 23時36分37秒 | SF/ファンタジー

「ターミネーター:新起動/ジェニシス」
原題:TERMINATOR: GENISYS
2015年 米 125分
■監督:
 アラン・テイラー
■出演:
 アーノルド・シュワルツェネッガー
 ジェイソン・クラーク
 エミリア・クラーク
 ジェイ・コートニー
 イ・ビョンホン
 J・K・シモンズ

●あらすじ
SFアクションの金字塔、「ターミネーター」シリーズの第5作目。
ジョン・コナー率いる人類との戦いに追い詰められた機械軍は、
彼の存在そのものを消すため、ターミネーターを過去へと送り込む。
A・シュワルツェネッガーが12年ぶりにシリーズ復帰。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
ひどいオタク脚本だなとしか思えなかった、これ。
基本は「T2」の名シーンを再現したアクション・シーンに
「スピード」とか「ジュラシック・パーク2」のシーンをぱくって作っただけ。
シュワちゃんを年老いたまま出演させるために、ターミネーターも歳をとるんだとか言われてもねえ(笑)
ダニーがサイバーダイン社を継いでいるとかは、ちょっとくすっとしたけど
全体的に出涸らし感しか感じなかった。
こう観ると、このシリーズのアイデアが1と2以外全く増えていないのが良く分かる。
つまりジェームズ・キャメロン以外には作れないってことだな。
映画としての出来栄えは、最近の映画って感じなので
普通の人は楽しく鑑賞することが出来そうだけど
シリーズが好きな人には向かないんじゃないかなあ。
少なくとも私は駄目でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュータント・ハント

2017年05月04日 22時47分48秒 | SF/ファンタジー

「ミュータント・ハント」
原題:MUTANT HUNT
1986年 米 77分
■監督:
 ティム・キンケイド
■出演:
 リック・ジャナシ
 マリー・フェイ
 ロン・レイナルディ

●あらすじ
人間の代わりに危険な仕事をさせるために開発されたサイボーグ。
だが、その機能と力に目をつけた悪徳企業家Zは、
特殊な麻薬をサイボーグに注入し、凶暴な殺人モンスターを作り上げた。
Zの凶行を察知した情報部員のマットは、サイボーグに闘いを挑むが、
強力なレーザー砲すら歯がたたない。
彼は、サイボーグを捕らえて改良し、味方につけてZの牙城に挑む。
日本の特撮シリーズを思わせるヒーローVS悪の首領という構図だが、
サイボーグのグロテスクなメイクが、作品のイメージを陰湿なものにしている。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
いやー、まさに80年代の作品って感じだったね。
・超低予算(日本のVシネくらいとみた)
・出演者に緊張感ゼロ
・ストーリーになっていない脚本
・無意味に登場するおっぱい
これはB級ですらなく、Z級間違いないですね!
観ていて長く感じるくらいに、とにかく退屈。
フレッド・オーレン・レイとかに付き合える人じゃない限り
観ない方がいいですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュラシック・ワールド(2015)

2017年05月03日 15時37分33秒 | 怪獣/モンスター

「ジュラシック・ワールド(2015)」
原題:JURASSIC WORLD
2015年 米 125分
■監督:
 コリン・トレヴォロウ
■出演:
 クリス・プラット
 ブライス・ダラス・ハワード
 ヴィンセント・ドノフリオ
 タイ・シンプキンス
 ニック・ロビンソン

●あらすじ
世界的な恐竜のテーマパーク、ジュラシック・ワールド。
恐竜の飼育員オーウェン(クリス・プラット)が警告したにもかかわらず、
パークの責任者であるクレア(ブライス・ダラス・ハワード)は遺伝子操作によって新種の恐竜インドミナス・レックスを誕生させる。
知能も高い上に共食いもする凶暴なインドミナス。
そんな凶暴なインドミナスが脱走してしまい……。
(YAHOO映画より)

★感想など
いやあ、これは面白かったねえ!
2と3の良いところを抽出して1に織り交ぜ、1をセミ・リメイクしたような内容だが
ストーリーとしてはもともと1が好きだった私としては、非常に大満足した。
しかしあのセット、本当に作ったのかな?
だとしたらこの映画作るのに、一体いくら掛かったんだろ?
等と余計なことを考えるほど凄かった。
あのテーマパーク本当にあったら、是非行きたい。
ストーリーの方は、ヒロインの社長がキャラ変わりまくりなんだが
途中から色々と応援したくなる不思議さがあった。
軍人さんは圧倒的な頼もしさ感が、ちょっとうけた。
兄弟の方はお兄ちゃんが頂けなかったかな。
弟くんの方も、恐竜オタクであるところを生かしたシーンがないのが残念。
彼の恐竜知識で窮地を乗り切るシーンがあると思ったんだけどね。
昔の映画って、絶対にそういうシーンあったよね?
ラストについては、半分諦めていたのもあり、主役登場にテンションが上がってしまった。
完全に、主役は誰だと思ってるんだ? と言わんばかりで、シリーズのファンなら盛り上がるよね。
シリーズ全てを観てる人にはニヤリとさせるシーンも多々盛り込みつつ
シリーズを観ていない人でも充分楽しめる本作。
傑作であると断言しておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする