Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

ソーラージェネレーション 進捗報告

2007年01月15日 | ソーラー発電、発動発電機
先週の工作途中だった太陽発電の制御盤をとりあえず仕上げる。発電中の電流、電圧とバッテリー電圧をモニターする仕様とした。チャージコントローラーもボックス内に設置しLEDランプ用の穴を開けた。今回制御盤に使用したボックスは実はキーボックスなのだ。薄くて大きさも手頃でパネルは開閉式となり、制御盤にもってこいだった。画像は夜間に撮影したので発電電圧、電流はほぼ0を差している。日中にメーターを読むと発電電圧13Vで電流は300mAだった。バッテリーがすでにフル充電となりトリクル充電モードに切り替わっていたのだ。今後の課題は充電した電力の有効な使い道だな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする