Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

VICTORINOX FISHERMAN

2023年02月17日 | 地震防災・予兆
小傷がいっぱい


30年以上使ってきたビクトリノックス フィッシャーマン。釣りに凝っていた頃は車のキーに付けたりしていた。しかし十徳ナイフ(ラージブレード・スモールブレード)であっても普段の持ち歩きは銃刀法や軽犯罪法に抵触の恐れありと知り机の引き出しで眠っていた。久しぶりに取り出して注油やナイフ砥をしてみた。ついでに本体についた小傷も磨く。水ペーパーの800番、1500番、2000番で磨いて傷を消す。次にコンパウンドを3種類使い分けて艶を出す。最後は車用の鏡面仕上げで磨く。ところでスイスで購入したこのブルーのビクトリノックスってレアなのかな。


ツルツルに磨き込む



“マルチフック”だけは未だに使い道がわからない


それぞれのパーツの使い方


フックの使い方いろいろ(苦しい)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかビリビリするところはありませんか

2023年02月17日 | 修理・工作・技術
電子工作、特にデジカメやリチウムバッテリーの修理などで使う絶縁ポリイミドテープ(カプトンテープ)。国内のアマゾンやモノタロウでは最低でも価格は600円程度から。同等品(10mm幅33m)を中華サイトに注文すると220円。ワシのようなジャンキー野郎にはこれで十分なのだ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする