*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

京都市役所前駅「お酒の美術館」、リーズナブルに美味しいお酒を♪

2018年09月01日 | その他の地域


大阪で食べ歩きをしてたんですがホテルは京都にとってたので
そちらで軽く飲めるようなお店はないかなーと探してました。

あちこち探し歩いて疲れてきちゃったところに
ホテル近くで立ち飲み屋さんを見つけたので、ここなら入りやすいかなー?と思って。

「お酒の美術館」



立ち飲みだけどお店の雰囲気は悪くなくて、
一人客はいませんでしたがなんとなく入りやすかったのが嬉しいです。

メニューを見てみると、どれを飲んでも500円!
(ほぼ500円ですが、ごく一部プレミアムなものになるとお値段が変わるみたいです)

色んなボトルが並んでるし、ドリンクメニューの種類もものすごく豊富♪



あとフードも250円だったので価格にビックリです。


ほんとは種類豊富なカクテルの中から飲んでみたかったんですが
基本どれも甘そうだったので断念してウイスキーオンリーでいきました。









なんやかんや、おつまみなしで4杯。

ほんとはちょっと飲んで帰ろうかなと思ってたんですが
意外とゆっくりしちゃいました。



500円という低価格帯なのに、1杯1杯丁寧に作ってたのにも嬉しくなりましたね。

一人でフラッと飲みに行くのも悪くないですね( *´艸`)

お酒の美術館 河原町三条店バー / 京都市役所前駅三条駅三条京阪駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6



ドーム前千代崎「ロッダグループ」、よーく混ぜてね(´▽`)

2018年09月01日 | その他の地域


夜もまたまたスリランカ。
この日は昼夜スリランカカレーになりました(≧▽≦)

ちょっと早めの夜ごはんに「ロッダグループ」へ!



ひっそりした場所まで少し歩いてくると、なかなかに年季が入った建物が(笑)
オープン7年なので、きっと何かの居ぬきだったんでしょうね。


店内も小ぢんまりしててカウンターメインで奥の方にテーブルが1つ。
席数多くないのですぐ満席になりそう。

1人で来てサクッと食べて帰るお客さんが多かったです。



カウンターに座ってメニューを開こうとしたら店主さんが
「はじめて?スリランカのカレー食べたことある?」
ってメニューの説明を始めてくれました(´▽`)

それによると、マトン、鹿、猪のカレーは辛いよ。
それ以外のはそんなに辛くないよ。
ってことだったので、鹿肉好きなので鹿カレーをお願いしました☆



ご飯は減らしてもらってますがご飯の上にもりもりとカレーがかかってて
周りにもおかずがぐるり。

まずは鹿カレーを食べてみると、お肉は骨付き!
スパイシーなお肉をわしわし食べてる感覚が幸せ♪
スッキリした辛さが抜けてく感じで
お腹も口もホカホカになりつつもスプーンが止まらなくなります( *´艸`)



最初に「よく混ぜて食べると美味しいよ」と念押しされてたのもありますし、
各お料理をそれぞれ味わった後はもちろんまぜまぜ。

でも混ぜ方が足りなかったようで「もっと混ぜた方が美味しい」って言われちゃいました(笑)
なので更にまぜまぜ(((((((っ`・ω・´)っ

店主さんがおっしゃったとおり、鹿カレーは結構辛いんですが
全体が混ざると、ビーツやパリップのお陰でマイルドに。
よく混ぜた時の美味しさもまたいいですね。


お腹いっぱい!
カレーに付いてきたデザートのバナナには手を付けれなかったのでお返しして(笑)
食後の甘いミルクティーをいただきました。



いや~おすすめされたカレー屋さんは、どこも美味しいし
しかもどこも店員さんが感じいいしすごいわー。
美味しいスリ飯屋密集してるとか、ホントいいエリアですね…。

こちらも店主さんが感じよくて、にこにこ話しかけてくれたので一人でもより楽しめました^^
退店時に「また来ます」って言いたくなっちゃいました。

ロッダグループスリランカ料理 / ドーム前千代崎駅ドーム前駅九条駅(阪神)

夜総合点★★★★ 4.3