*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

「灸まんうどん」で、ぶっかけ温いの

2008年08月23日 | 香川@うどん
夜、親と「うどんが食べたい」っていうのが一致して
夜に営業やってる「灸まんうどん」に行きましたー。

店内リニューアルしてから入るのは初めてですね。
大幅には変わってないけど、小奇麗になってた気がします。


しばらく釜玉と迷ったものの、ぶっかけ温いのに。
冷たいのがよかったけど温かい方が食べた時、胃に満足感があるので(笑)

かなり濃い色の出汁がかけられてます。
が、塩辛いわけではなくってむしろ味は薄めかも・・?
あんまり麺に絡んでくるかんじがなく、中途半端な味で物足りなかったです。
釜玉か、かけにしておけばよかったな~。

Pasco「塩キャラメル蒸しケーキ」

2008年08月22日 | 菓子パン・惣菜パン

最近また「塩」系のパンやデザートが増えてますね~。
蒸しケーキ好きなのでつい買っちゃいました。

きめ細かくて軽い食感の生地です。
逆に軽くて食べ応えがないのが少し残念かも(苦笑)
最初1口食べるとあまり甘みがしない?って思ったんですけど
口に含んでるうちにジワジワ甘さがやってきました。
あまり塩!って感覚はないけど確かに程よく甘しょっぱいです。


Pasco「塩キャラメル蒸しケーキ」

ヤマザキ「3色パン 九州編」

2008年08月21日 | 菓子パン・惣菜パン

3色パンでシリーズ化されてますね(笑)
ミルククリームに惹かれたので、九州編を購入してみました。

特に特徴のないパン生地だったような。
いちごジャムは食べてないので分かりません。
お芋のクリームはダイス状にカットされたさつまいも(?)が入っててアクセントになってました。
ミルククリームはなかなか普通の味でした。
あっさりしてて牛乳感がありましたね。

色んな味が食べれるのは楽しいけど、特徴がなかったのであまり印象に残ってません。


ヤマザキ「3色パン 九州編」

NEW DAYS「クレープ蒸しパン」

2008年08月20日 | 菓子パン・惣菜パン

新宿駅のNEW DAYSで朝ごはん用にパンを買っておきました。
せっかくだから香川にないコンビニで買っておきたいので(笑)

クレープ蒸しパンは冷やしていただきました。
薄ーく焼かれたクレープ生地が蒸しパンの上にかけられてます。
し~っとりとした卵感の強い蒸しパンの中にはバニラビーンズ入りのクリーム。
ただクリームの量がすごく少ないのが残念・・。
静岡のお土産の「こっこ」が更にしっとりしたかんじかな?
かなりおいしくいただきました。

これは蒸しパンっていうより蒸しケーキだと思います。
洋菓子ですね。
蒸しパンと蒸しケーキにはどういう違いがあるんでしょうか?


NEW DAYS「クレープ蒸しパン」

新宿「鳥どり」でこってり夜ご飯

2008年08月19日 | 東京@和食・居酒屋
東京から帰る夜、バスに乗る前にご飯いただいておきます。
新宿の「鳥どり」です。
そういや大阪でも道頓堀の「鳥どり」に行ったことありましたねー。


ビールに、付け出しのオクラ。
ビールの泡がクリーミーでおいしい。
今回はオーダーを友達にお任せしてみました。


「ゴーヤチャンプルー」
家でゴーヤサラダはしょっちゅう食べてるけど、チャンプルーは久しぶり。
固めの豆腐がおいしいですね~。
やっぱりゴーヤ大好き。


「天ぷら盛り合わせ」
絶対自分だと頼まないメニューですね。新鮮です。
けど結局衣をはがして食べました(笑)
アスパラの肉巻きがおいしかったです。


「じゃがいも 明太チーズ」
明太チーズにじゃがいもは、間違いない組み合わせですよね。
こってり&ほっくりでおいしかったです。
想像通りの味でした。


「筑波鶏のチーズインコロッケ」
コロッケ食べるのも久しぶり・・・!
牛肉のコロッケより鶏肉の方が淡白でおいしいですね。
チーズも中からトロッと出てきました。
薄味のトマトソースをたっぷりつけて食べました。


「串打ち焼き8本盛り合わせ」
8本盛り合わせだとすごい迫力ありますね。
砂肝や鶏モモ、つくねをいただきました。
でも結局2人とも食べきれずにお残し・・。もったいなかったなー。


長かったようで短かったような1週間。
振り返るとあっという間ですね~。
帰るとなるとなんだか寂しいです。



■鳥どり
東京都新宿区新宿4-1-20
TEL:0120-77-2802
営業時間
月~土 17:00~24:00
日・祝 17:00~23:00
定休日:無休

新大久保「クンメー」でカオマンガイランチ

2008年08月19日 | 東京@エスニック
東京最終日、先週はお盆休みでフラれたお店に行ったところ
お休みは終わってるはずなのに営業してなかった・・・。
電車乗り返しつつ行くから結構めんどくさいのに2回もフラれると・・。

気を取り直して新宿まで戻って、新大久保まで行きました。
タピに行ったときにエスニックなお店がいっぱい並んでるのを見つけてたので
ランチ難民になっちゃうこともないかなーと思って。

「クンメー」の本店でランチをすることにしましたー。
ちょっと遅めの時間だったけど店内には結構人が居ましたね。
やっぱり人気店なのかな?
ランチの種類がいっぱいだったのでメニュー見ながらワクワク。
ガパオにもかなり惹かれたけど、カオマンガイに(笑)
周りを見るとガパオを食べてる人がほとんどでしったね。


不思議な器に入ったお茶が出てきました。お茶なのかな?
普通のお茶と違って少し甘さがあったような??
気になります。
スープ・サラダは、ものすごく普通でした(笑)


さぁメインの「カオマンガイ」
たっぷりのジャスミンライスに鶏肉が添えてあります。
ジャスミンライスには細かい生姜が炊き込まれてて、ご飯だけでも素朴においしいです。
タレにも生姜が入ってて鶏肉に合います。
ご飯と食べるともっとおいしい!

この間香川で食べたカオマンガイとは違いますねー。
ガパオも試したくなりました。


デザートに「ココナッツプリン」かな?
ココナッツの濃厚な味がいいですねー。
デザートにも満足しました。
ドリンクも飲み放題だし、ゆっくりでしました。


■クンメー 新大久保本店
東京都新宿区百人町1-10-7 大森ビル1F
TEL:03-3368-1166
営業時間:11:30~0:00
定休日:無休

「成城石井」のベーグルサンド

2008年08月19日 | 菓子パン・惣菜パン
五反田駅の裏に成城石井があるのを発見。
セブンやam/pmで、続けてご飯買ってたからこっちにも来ればよかったー。。
って帰る前に気付いても仕方ないんだけど。
おいしそうな惣菜がいっぱいあったから、なんか残念。


朝ごはん用に「ベーグルサンド」を買って帰りました~。
カボチャサラダとスモークチキンです。
2つの味が楽しめるのは嬉しいですね。

見た感じあまり期待してなかったスモークチキンが
想像していたよりもおいしくてよかったです。
チキンの量もなかなかでした。
かぼちゃは大人し目の味付けで、ほっこりした甘さがあります。

具がおいしいって言うのもあったけど、少し温めたベーグルがおいしかったですね。
何気にベーグル食べるのも久しぶりだった気がします。

セブンイレブン「チョコ&ホイップサンド」

2008年08月18日 | 菓子パン・惣菜パン

「チョコ&ホイップサンド」
たっぷりホイップが嬉しい見た目ですねー。
ホイップの上にはビターなムース状のチョコがかかってます。
ホイップだけ食べさせてもらったけど、変な甘さがあってちょっと微妙かな・・。
パン生地はどうだったんだろ。一見乾燥してそうだったけど。

五反田の居酒屋「ハッピー」でレトロな気分?

2008年08月18日 | 東京@和食・居酒屋
そろそろ東京から帰るってことでちょっとしんみり~。
夜はまたしても外食です(苦笑)
五反田駅からすぐ側の居酒屋「ハッピー」です。
店内はレトロっぽい作りで駄菓子なんかも並んでました。
BGMは昭和のヒット歌謡がリピートで流れてましたね。


ビールと付け出し。
付け出しは蕎麦1口に温泉卵。
温泉卵って久しぶりに食べるから嬉しかった~。


「アボガドと豆腐のサラダ」
一緒にいた人がアボカド苦手って言うから、ほとんど私が食べたよー;
さすがにアボカドばっかり食べ過ぎた・・(笑)
豆腐もさっぱりしてておいしかったー。


「ポテトサラダ」
上に乗っかってるオリーブがかわゆい。盛り付けもキレイですねー。
ポテサラも業務用とは違ってしっかりと味付けされて、なかなか。


「焼きなす」
出汁がよく染みこんでましたねー。


「鶏の野菜のコロコロ焼き」
熱した鉄板を持ってきてくれて目の前でタレをかけてジューっと焼いてくれます。
(こういうのって普通に焼いてきてくれたらいいのにって思っちゃう私ですが)
塩ダレで炒められた野菜がおいしい!
1口サイズな鶏肉には砂肝も混じってました。


■五反田 ハッピー
東京都品川区東五反田1-16-4 NKG五反田味ビル 3F
TEL:03-5420-1455
営業時間[月~木・日]17:00~23:30
    [金・土・祝前日]17:00~翌4:00
定休日:無休
HP:http://r.gnavi.co.jp/g011029/

上野「うさぎや」のどら焼き+うさぎ

2008年08月18日 | 東京@スイーツ
パフェを食べた後は街をウロウロ歩いて「うさぎや」まで行ってきました。
朝ご飯にするつもりで、どら焼きを買おうと思ってたので(笑)


お店は大きなとおりに面してるのに、ビルの1階なのでふと見落としてしまいそうでした。
とりあえず、どら焼きとうさぎを1個ずつ買って帰りましたよ~。

どら焼きの餡はツヤっとした粒のしっかり残ってるもの。
ほっくりした餡は甘さが上品で食べやすいです。
生地は意外にもしっかりとしていて弾力がありました。

うさぎは薄ーい饅頭の生地にこれでもかってくらいに漉し餡が詰まってます。
餡がたっぷりだけど、控えめな甘さなのでグーです。


両方とも朝ご飯にっていうより、おやつに落ち着いてゆっくり食べたくなる味でした。
あったかいお茶が欲しくなります。


■うさぎや
東京都台東区上野1-10-10
TEL:03-3831-6195
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜
HP:http://www.tctv.ne.jp/usagiya/