写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

亀戸 香取神社の勝矢祭

2024年05月07日 05時41分00秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
亀戸天神の藤を見た後、すぐ近くの香取神社で勝矢祭の武者行列があると云うので見に・・・勝矢祭の起源は平安時代にさかのぼり、940年、平将門の乱、(天慶の乱)が起こり、将門討伐に出陣した藤原秀郷(俵藤太秀郷)が追討祈願をしたのが香取神社、乱平定後に秀郷 が「勝矢」と名付けた矢を奉納した事が始まりと言われています。香取神社は、勝利を願う、「スポーツ振興の神」としてあがめられて . . . 本文を読む