飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

北海道旅行 2014年5月

2020-09-14 00:00:01 | 2014年5月 北海道

飲兵衛この10年で、北海道には5回ほど旅行しています。
今回はその中から6年前、2014年5月の北海道旅行をアップいたします。

まず最初は小樽より、超有名な小樽運河です。

 

 

運河沿いの石造倉庫群は当時の姿のまま残され独特の
雰囲気を醸し出していました。

 

 

 

 

小樽の堺町通りには洋菓子などのスイーツの店やお土産屋が並び
多くの観光客で賑わっていました。
こちらが絶品スイーツの「ルタオ(LeTAO)本店」です。

 

 

観光客に大人気の「小樽オルゴール堂」です。

 

 

女房殿が買い物に熱中している間、飲兵衛はこちらの「利尻屋みのや」
で預かってもらいました。
無料で出された昆布茶が美味しかったですよ~。

 

 

観光客を乗せて小樽市内を回っているしている回遊バスです。

 

 

続いて札幌に戻ります。
夕方の5時、大通り公園のテレビ塔です。

 

 

すすき野で夕食をとりました。

 

 

夕食を終えホテルに戻る途中、夜9時の札幌時計台です。
土佐の播磨屋橋、長崎のオランダ坂と並んで日本三大ガッカリと
呼ばれていますが、
夜見た時計台はとてもロマンチックで素敵でした。

 

 

 

 

 

 

札幌時計台といえばやはりこの歌が浮かんできます。
それでは浜口倉之助さん作詞作曲「恋の町札幌」を石原裕次郎さんの
歌でお聞きください。