飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

北海道旅行 2016年5月

2020-09-10 00:00:01 | 2016年5月 北海道

ブログのネタ切れの飲兵衛、
今回は4年前の2016年5月に北海道を旅行した時の写真を
アップいたします。

まず最初にアップするのは、山頂に白い雪をいだいた十勝岳
連峰です。
その姿は実に雄大、まさに北海道ですね。

 

 

パラグライダーが飛んでいました。

 

 

超有名な「青い池」です。
これぞ北海道の美しい自然と思いきや、
何とこの池は十勝岳の防災工事の際、堰堤に水が溜まってできた
人工池なんです。
もう何だろうな~?

 

 

 

 


延々と広がる大地、背後には白い雪をいだいた十勝岳連峰、
北海道といえばやはり美瑛町ですね~。

 

 

ケンとメリーの木。

 

 

遠くにマイルドセブンの丘が見えます。

 

 

セブンスターの木。

 

 

続いて「さっぽろ羊が丘展望台」です。
"Boys be ambitious"で有名なクラーク博士の銅像が立っていました。
背後に見えるのは札幌ドームです。

 

 

羊が丘展望台では羊ちゃん達の毛刈りが行われていました。

 

 

 

 

毛を刈り取られた羊ちゃん達「メエ~メエ~」って飼育員を見て鳴いていました。

 

 

最後に札幌丸山公園です。
札幌では5月の連休に桜が満開を向かえます。
丸山公園は、バーベキューで花見を楽しむ市民で、大賑わいでした。

 

 

 

 

 

2018年8月の北海道旅行もブログにアップしていますので、
宜しければ併せてご覧ください。

https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/c/ef15e34e412b104dcfda676c62044203