飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

こいのぼり&遠州大名行列

2024-05-06 00:00:01 | その他

皆さん~
連休はいかがお過ごしでしたか?

飲兵衛、左足首骨折から間もなく1か月になりました。
ギブスをはめた足では外出もままならず、
毎日暇を持て余してます。

せめて月に一回ぐらいはブログの更新をと思い、
既出になりますが、5年ほど前に浜松市の東隣・磐田市見付の今之浦川で
パチリした鯉のぼりを再アップいたします。
川面に映った鯉のぼりが、まるで川の中を泳いでいる様でした。

 

 

 

 

 

 

磐田市見付では毎年4月の最後の土曜日に「遠州大名行列」
が開催され、色々な役に扮したお嬢さん達が登場します。
残念ながら今年4月27日は骨折で行くことができませんでした。
そこで以前撮った写真の中から何枚か再アップいたします。
まず2016年度より。

 

 

 

 

上臈役のお嬢さんをアップでパチリ!
とても可愛いお嬢さんですね~。

 

 

こちらはとっても初々しい若侍役のお嬢さんです。

 

 

笑顔が可愛いですね。

 

 

続いて2018年度です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お茶娘さんが「いわた茶」のPRをしていました。

 

 

最後に2019年より。
(この翌年よりコロナで遠州大名行列は中止になりました。
今年は5年ぶりに開催でしたが本当に残念でした)

 

 

 

 

2016年度に上臈役で登場した方に似ているかな?
とても可愛いお嬢さんですね。

 

 

元気溌剌!
定番のジャンプポーズで決まりですね。

 

 

いわた茶でおもてなしのお譲さんです。

 

 

ところで今回の骨折で何が一番の苦痛かといえば、
整形外科がめちゃくちゃ混んでいて、僅か15分の診察に2時間近くも
待たされることです。
あと何回通院しなくてはいけないのか?
もう考えただけでうんざりです。
皆さんもこの様な目に合わない様、転倒・骨折には十分注意しましょう。

 

 



最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aoikitakaze4390031)
2024-05-06 00:31:23
こんばんは。通院も大変な骨折ですよね。
ゴールデンウィークは帰省と重なるので、ほとんど見物できませんが、磐田のお祭りも面白そうですね。若者の笑顔がたくさんのお祭り。それだけでも楽しそうです。
Unknown (一年生)
2024-05-06 01:06:57
こんばんは一年生です。

復活と思ったらまだ完全復活では無いのですね~

昨日はこどもの日だったのですね~

鯉のぼりが元気に泳いでますね~

「遠州大名行列」の3人好みが一致

したようです?(笑)

病院は待つだけで大変ですね~

自分はあの雰囲気だけで病気になりそう

できれば行きたくないとこです。
Unknown (fairy333)
2024-05-06 04:44:41
@aoikitakaze4390031 @suishaalbum 飲兵衛様

おはようございます。
飲兵衛さん、もうじっとしてられなくてカメラを抱えて始動したのかと思いましたよ〜。📸

冒頭の川面に映る鯉のぼりの写真には圧倒されました。🐠
こんなステキな写真が撮れたとはラッキーでしたね。
また川の周りの黄色の花が彩りを添えて。
天気、風とか色んな条件が揃わないと撮れないですね。
いやぁ~、これは力作です!

遠州大名行列のお嬢さん達、みんな輝いてますね。
笑顔の美しいこと!
今年は残念でしたね。

骨折もあと一息、無事に乗り切って下さい。
こいのぼり&遠州大名行列 (浜松屋飲兵衛)
2024-05-06 05:04:44
aoikitakazeさん~今晩は。

たった15分の診察のために2時間も待つなんて!
もう苦痛そのものです。

3月末に行われる浜松市浜名区細江町気賀の姫様道中、
そして4月末に行われる磐田市見附の遠州大名行列と
コロナも終わり楽しみにしていたのですが、
不覚にも骨折で、
もうトホホホです。
こいのぼり&遠州大名行列 (浜松屋飲兵衛)
2024-05-06 05:05:31
一年生さん~お早うございます。

未だギブスをはめた足では外出はままならず、
家で暇を持て余してます。

遠州大名行列、一年生さん好みの3人というと、
・2016年度のピンクの着物色のお嬢さん、
・2018年度のお姫様
・2019年度の赤い着物のお嬢さん
かな?

骨折ってギブスで固めて、あとは自然に骨が付くのを
待つだけ。
様子を見せに行くだけで2時間も待たされるなんて
もう苦痛そのものです。
ギブスが外れたらもう2度と行きたくないですね。
こいのぼり&遠州大名行列 (浜松屋飲兵衛)
2024-05-06 05:29:00
fairyさん~お早うございます。

未だギブスをはめた足では外出もままならず、
家で暇を持て余してます。

この鯉のぼり、遠州大名行列を撮りに出かけた時に
パチリしたものです。
川面に映った鯉のぼりがまるで川の中を泳いでいる様
でした。
川辺の菜の花も満開で、シャッターチャンスに恵まれ
ました。

コロナも終わり、楽しみにしていた遠州大名行列でしたが、
不覚にも骨折で行くことができず残念でした。
(涙・・・)
Unknown (takusan)
2024-05-06 07:36:20
おはようございます。

飲兵衛さんのブログが更新されていてうれしいです。
鯉のぼりの写真、すごいですね。
本当に鯉のぼりが川を泳いでいますね。
これはすごいです。

骨折、まだまだ大変ですが、あとしばらくがんばってくださいね。
早く完治されますように。
Unknown (michiyo2859)
2024-05-06 07:45:53
飲兵衛さん、おはようございます

タイトルを見てもう始動されたのかと思いました。川辺に映るこいのぼりが本当に泳いでるみたいですね。黄色いお花も綺麗です☺︎

やはりお姉様達の登場ですね(笑)ピンクの着物のお嬢さんが素敵な笑顔でその後の若侍役のあどけない笑顔が可愛いです。ジャンプしているのも彼女達でしょうか?
まだまだ回復には時間がかかりそうですね。これから蒸し暑い季節、ギブスのままでは大変でしょうけどお大事にして下さいね。
こいのぼり&遠州大名行列 (浜松屋飲兵衛)
2024-05-06 08:18:46
takusanさん~お早うございます。

あまりに暇なので、以前投稿した写真を編集し直して
再アップしてみました。
自分で言うのも何ですが、まるで川の中を泳いでいるみたい、
ヘボ飲兵衛にしては上手く撮れたかも?

骨折から約1か月、完治するまであと2か月。
それまでは辛抱ですね。
こいのぼり&遠州大名行列 (浜松屋飲兵衛)
2024-05-06 08:19:40
michiyoさん~お早うございます。

未だギブスの足で、外出もままならず暇を持て余してます。

自分で言うのも何ですが。こいのぼりが川の中を泳いでる
みたいに撮れました。

そうなんです~。
飲兵衛とくればお姫様達が欠かせません~。
皆さんとても可愛いお嬢さん達で写真の撮り甲斐がありました。

着脱式のギブスに変更が先週から今週にずれこみました。
痒いとこ思いっきり掻ける日が待ち遠しいです。

コメントを投稿