飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

舘山寺総合公園Day(その2・浜松動物園)

2024-03-25 00:00:01 | 動物園

2月18日(日曜日)は舘山寺総合公園Dayで、浜松フラワー
パークと浜松動物園が無料公開されました。

前回は浜松フラワーパークをアップいたしましたので、
今回は浜松動物園をアップいたします。

まず最初に4日前に生まれたばかりのアビシニアコロブス
の赤ちゃんです。
生後2か月ほどは、親と異なり、白色のままだそうです。

 

 

 

 

お母さんを見上げています。
もう目が見えるのですね~。

 

 

 

 


(追記)
4月28日(日)にこの赤ちゃんの命名式が行われ、
檻の前に集まった観客の挙手による多数決で、この赤ちゃんの名前が
「オレオ」に決まりました。
ちなみにオレオとは白いクリームをチョコレートクッキーで挟んだ
お菓子の名前です。

 

メスのオラウータン「ムカ」婆さんです。
間もなく54歳。
日本の動物園では,
東山動植物園の異母姉「ネオ」に次ぎ
2番目に高齢だそうです。

 

 

 

 

いつもお気に入りの毛布を持ち歩いています。

 

 

毛布を敷いて、

 

 

お昼寝です。

 

 

とても中の良いライオンの夫婦。
オスの「トム」(17歳)とメスの「サナ」(17歳)です。
オスの「トム」は病気でたてがみが抜けてしまいましたが
最近少し戻ってきました

 

 

 

 

 

 

今年の1月に生まれたヒグマの姉妹がじゃれあっています。
名前は「浜松」からそれぞれ一字をとって「お浜」と「お松」。
白い鼻筋のヒグマがとてもやんちゃな「お松」、
黒い鼻筋のヒグマがおっとりとした「お浜」です。

 

 

 

 

 

寝転んで小枝を噛みだしました。

 

 

 

 

 

 

ブランコでも遊びだしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fairy333)
2024-03-25 00:55:17
飲兵衛様

浜松動物園の愉快な仲間達、トップバッターのアビシニアコロブスの真っ白な赤ちゃんはぬいぐるみみたくキュートですね。
お母さんを見つめる顔が可愛いな!
大人になると、顔は白い毛で囲まれて、頭はカツラをかぶってるみたくてユニークです。🦧

オラウータンのムカ婆ちゃんは、ちょっとハリウッド女優のウーピー、ゴールドバーグに似てるな。(内緒よ!)

お浜とお松のヒグマの姉妹は1月に生まれたばかりなのですか〜🐻
身体はもう大人みたいけど、じゃれる姿はやっぱり子供ですね。

今回も沢山のショット、ありがとうございました。
楽しかったですよ~
Unknown (一年生)
2024-03-25 01:43:29
こんばんは一年生です。

アビシニアコロブスは親との色の違いに

ビックリですね~

オラウータンは人間にもいそうな感じの

おばさんですね~

ライオンはオスとメスなのですね~

仲が良いんですね~

人間では何歳くらいなのかな?

熊はこうしてみると可愛いけど

山では会いたくないですね~
Unknown (ビオラ)
2024-03-25 03:04:09
今晩は〜。

アビシニアコロブスの赤ちゃん〜、良いタイミングで、出会えて良かったですね〜!😊
すっごく可愛らしい〜

赤ちゃんの頃は、親と違って、真っ白で、驚きましたが、そー言う特徴があるのですね・・・♫
ちょっと調べてみると、生息地は、アフリカ中央部なのですね〜

とっても仲良しなライオンのご夫婦様も、自分にとっては、めずらしい光景で、良いワンショットですね〜

お気に入りの毛布でお昼寝中のオランウータン、じゃれ合う姉妹のヒグマさん達〜、
それぞれが、平和な感じがして、
とっても微笑ましいです〜(^-^)b

見どころを、上手に伝えて下さり、
さすがだな〜と感心しつつ・・・、
拝見させていただきました〜♪
舘山寺総合公園Day(その2・浜松動物園) (浜松屋飲兵衛)
2024-03-25 03:25:00
fairy333さん~今晩は。

真っ黒なアビシニアコロブスの赤ちゃんが真っ白
なのは驚きです。
ホントお母さんを見つめる目が可愛いですね~。

浜松動物園では数年前にもアビシニアコロブスの
赤ちゃんが生まれたのですが残念なことにすぐに
亡くなってしまいました。
今回は無事育ってほしいですね。

そういわれればオラウータンのムカ婆さん、ウーピー
ゴールドバーグにそっくり。
もう笑っちゃいますよね~。

ヒグマのお浜とお松、生後1月半なのですがけっこう
体が大きくなりました。
でもまだ子供でいつみても遊んでます。
舘山寺総合公園Day(その2・浜松動物園) (浜松屋飲兵衛)
2024-03-25 03:25:49
一年生さん~今晩は。

ホント、アビシニアコロブスの親は真っ黒なのに
赤ちゃんは真っ白で、色の違いにはビックリです
ね~。

オラウータンのムカ婆さん、もう人間にそっくり。
とても愛嬌のあるお顔でした。

ライオンのトムとサナは小さい時から一緒に育った
ため、とても仲が良いのだそうです。

大人のクマは怖いけど、こうして見ると子供は可愛い
ですね。
舘山寺総合公園Day(その2・浜松動物園) (浜松屋飲兵衛)
2024-03-25 03:43:10
ビオラさん~今晩は。

アビシニアコロブスの赤ちゃんは生後僅か四日目
でした。
ほんととても可愛いですね。
親は真っ黒なのに赤ちゃんは真っ白でびっくりです。

ライオンのトムとサナは小さい時から一緒に育った
そうです。
のんびり屋で優しいトム。
好奇心旺盛で懐っこいサナ。
いつも一緒でとても仲良しの夫婦だそうです。
(女房殿が飲兵衛を苛める我が家とは大違い!
もうトホホホです)

オラウータンのムカ婆さんは毛布が大好きでいつも
肌身離さず持ち歩いてます。

恐ろしいヒグマもまだ子供。
じゃれ合う姿は可愛いですね~。
浜松動物園 (風まかせ 運頼み)
2024-03-25 09:34:45
飲兵衛さん、おはようございます!
浜松動物園、待っていました~。
真っ白なアビシニアコロブスの赤ちゃんにはビックリしました。
貴重な姿を見せて頂き有難うございます。
オラウータンのムカさん、誰かに似ている・・、笑ってしまいました。
ライオンとヒグマは猛獣ですが、飲兵衛さんが良いシーンを撮られて癒されました。
でも山でクマには会いたくないですね~、九州にはクマはいないので安心ですが。
舘山寺総合公園Day(その2・浜松動物園) (浜松屋飲兵衛)
2024-03-25 09:58:06
風まかせ 運頼みさん~お早うございます。

真っ白なアビシニアコロブスの赤ちゃんにはホントびっくり
ですよね。
生後2か月ほどは白いままの様です。

オラウータンのムカ婆さん、飲兵衛も誰かに似ているとは思った
のですが、女優のウーピーゴールドバーグさんい似てると言われ
て納得です~。

浜松動物園のトムとサナはいつも一緒でホント仲の良い夫婦です。
もう我が家とは大違いです。

今年はクマの被害が多い様です。
動物園で見るのはよいのですが、実際に山で出くわすのは御免
こうむりたいですね。
Unknown (michiyo2859)
2024-03-25 10:42:47
飲兵衛さん、こんにちは。

アビシニアコロブス?初めてです。親子のほのぼのとした感じにホッとさせられます。お母さんを見つめる子供のアビシニアコロブスちゃんが可愛い。
ムカ婆さんもどこかで出会った様なとおもわせます。お気に入りの
毛布を敷くしぐさも可愛いです。

ライオンさんの仲良く戯れあう仕草もどう猛な感じはしなくていつもながら動物の表情豊かな感じがとても楽しかったです♪
舘山寺総合公園Day(その2・浜松動物園) (浜松屋飲兵衛)
2024-03-25 12:34:28
michiyo2859さん~今日は。

アビシニアコロブスの赤ちゃんがお母さんを見つめる
目がとても可愛いですね。
数年前に生まれた赤ちゃんは残念ながら間もなく死亡。
今回は無事育って欲しいですね。

ムカ婆さんはこの毛布が大のお気に入りで、片時も離さず
持ち歩いています。

ライオンさんの夫婦仲良しですね。
我が家は鬼瓦殿が毎日飲兵衛を苛めるので、
もうトホホホなんです。
ライオンさんが羨ましいです~。

コメントを投稿