飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

2016年度ミス浜松(抽染・浴衣・和装展にて)

2020-10-12 00:00:01 | ミス浜松

2回に渡ってブルーインパルスをご紹介しましたが、
正直言って飲兵衛、それ程熱狂的なファンと言う訳では・・・
やはりお姉さんの撮影が一番楽しいですね~。

ところでミス浜松のお嬢さん達、
2019年度、2018年度、2017年度とご紹介してきましたが、未だ2016年度
は紹介していませんでした。
そこで今回は2016年度のミス浜松のお嬢さん達をご紹介いたします。

向かって左が池谷さん、右が伊藤さんです。
抽染・浴衣・和装展の会場が暗かったためストロボを弱く発光させました。
自分で言うのも何ですが、上手い具合に瞳にキャッチアイが入ったかと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛嬌一杯、溢れる笑顔の池谷さん。

 

 

金魚すくいを始めました。

 

 

とてもお茶目な伊藤さん。
いや~お二人とも可愛いですね。

 

 

ところで、抽染・浴衣・和装展には参加していませんでしたが、
こちらがもう一人の2016年度ミス浜松の大久保さんです。

大久保さんはミス浜松に選ばれたのを機会に、地元・浜松のローカル
タレント
に転向しました。
飲兵衛の知人がいい歳して、こちら大久保さんの「追っかけ」をやって
ます~。

 

 

 

 


2017年度ミス浜松(抽染・浴衣・和装展にて)

2019-07-18 00:00:01 | ミス浜松

 

今年(2019年)と昨年(2018年)のミス浜松のお嬢さん達は当ブログ
でご紹介いたしましたが、
一昨年(2017年)のミス浜松のお嬢さん達は旧ブログのためにもう見る事
ができません。

皆さんとても素敵なお嬢さん達ですので、改めてこちらににアップする
ことにいたしました。

画面左が坪井さん、右がグランプリの辻さんです。

 

 

 

 

ちょっと女優の波瑠さんに似た感じの辻さんです。
でも女房殿は似てないって、そう思うのは私だけかも?

 

 

 

 

 

 

鮮やかな花柄が良く似合う坪井さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に可憐な感じ、石野さんです。

 

 

 

 

 

 

 


2019年度ミス浜松(注染・浴衣・和装展にて)

2019-07-15 00:00:01 | ミス浜松

皆さんは浜松というと楽器とかオートバイとかうなぎを思い浮かべる様ですが、
実は秋田、京都、博多に並んで美人の多いところでもあります。

そこで今日は7月6日(土)~7日(日)と浜松駅前ソラモで開催された注染・浴衣・和装展」
より2019年度ミス浜松の3名のお嬢さん達をご紹介いたします。

まずは初日、画面左側が広中さん、右側がグランプリの中谷さんです。
ミス浜松のお嬢さん達「いずれ菖蒲か杜若」と素敵な方揃いでしたが、
今回はその中からグランプリの中谷さん中心にアップしてまいります。





更にアップで。



手元が寂しいので軽く団扇を添えてもらいました。



横顔も可愛いですね。



パッチリと素敵な目元。
♪君の瞳は1万ボルト 地上に降りた最後の天使
アリスの「君の瞳は1万ボルト」を思い出しました。



二日目の日曜日はは黒地の浴衣で登場です。
昨日の白地の浴衣も素敵でしたがこちらの浴衣もよく似合っていました。

画面左が石野さん、右が中谷さんです。








 

 


2018年度ミス浜松(注染・ゆかた・和装展にて)

2018-07-16 00:00:01 | ミス浜松


7月7日(土)~8日(日)と浜松駅前ソラモにて2018年度ミス浜松のお嬢さん
をゲストに迎えて「注染・ゆかた・和装展」が開かれました。

初日のゲストは佐藤真夕さん(右)、宮地璃子さん(左)の2名です。























注染(染色)の実演を見学。























二日目は宮地璃子さん(右)、松原理沙さん(中)が参加して開かれました。
左は浜松市のマスコットキャラクター「出世大名家康君」です。





























短冊に願い事を書きました。

「浜松がもっと多くの方に愛される街になりますように」








「車の運転が上手くなりますように
浜松をおもいっきりドライブしたい!」






浴衣姿のミス浜松のお嬢さん達とても可愛かったですよ。
(↓)「ミス浜松HAPPYブログ」にお嬢さん達の自己紹介が載っていますので併せてご覧ください。
http://www.at-s.com/blogs/misshama/