慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

『兵法・孫子』5(政治・経済・社会の本質)

2021年02月13日 | 知識取得
🌸『兵法・孫子』5(政治・経済・社会の本質)

 ☆春秋時代の兵書を現代のインテリジエンスに応用する
 ☆知なき者を使い、戦わず勝利を手にする方法
 ☆古代中国のインテリジエンス兵法の極意
 ☆著者、大橋武雄

⛳『兵法・孫子』著者のプロフィール
 ☆『孫子』は古代中国の春秋時代呉の国王に仕えた孫武の兵法書
 ☆孫武は戦争法則を科学的に研究・分析した最初の人物
 *それ以前の兵法書は占いや運などで勝負が決するとの内容が多く
 *『孫子』の登場は当時革命的だった
 ☆『孫子』を現代経営の指南書としてアレンジした大橋武雄氏
 ☆春秋時代は、戦乱の時代で、人民の教養は低かった
 *孫武らの使った兵士は、浮浪人か金と威力でかき集めた烏合の衆
 *国や君主に対する忠誠心や高級な戦法を理解することは無理であった
 *孫武はこの現実を認めた戦略を立案した
 *人間心理の機微をつき、人間でも使いこなせる統御術を工夫した
 ☆大橋氏は『孫子』の要諦を「戦わずして勝つ」の一点とする
 ☆「戦わずして勝つ」本質は
 *「策をめぐらすことだけで勝てる」と思い込むことではない
 *戦ったら勝つだけの実力を持つのが必要であるとし
 *それを効果的に発動できる準備を十分にしておくのが必要としてる

⛳『兵法・孫子』での著者の思い
 ☆本書の特徴は序盤で『孫子』の中の名言を引用する
 *経営やコミュニケーションに適用しうる方法を説明
 ☆後半に『孫子』原典を解説をしている
 *百戦百勝は善の善なるものにあらず。
 *戦わずして人の兵を屈するが善の善なるものなり。
 ☆古典のエッセンスを楽しみながら
 *原典まで導く構成が巧みでとても読みやすい
 *中国古典の入門書としても面白い
                     (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、「世界の古典」


『兵法・孫子』5(政治・経済・社会の本質)
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神田明神・成田山新勝寺7(... | トップ | 警視庁「公安部」強化し中国... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

知識取得」カテゴリの最新記事