愛と自由に満ちた幸福な生活は公平であるべし、人権・平等・平和が生きる人の権利

原理  愛 ・公平・自由
原則 人権・平等・平和
命をつなぎ、知識を伝へ発展した文化・科学
人々の想いを伝承

コロナ感染防止対策 グランドゴルフ

2020年07月23日 | グランドゴルフ上達法
コロナ感染防止対策
                NFG グラウウンドゴルフ

コロナ感染が蔓延する状況下での対策
1、 基本方針
 老人の適度な運動、身心リフレッシュのスポーツであるグラウンドゴルフが安易に中止されるデメリット、老人が家に引きこもる弊害を極力避けるため、安心安全な予防対策を講じる
 運動トレーニングがおっくうな人であっても、ゲームによって適度な運動と地域の人々との交流、リフレッシュができる機会を奪われないための対策が重要です。
 年寄りが外出し、コロナ感染を危惧する家族のためにも

2、人にうつさない うつらない
 幸いにも備品庫、トイレ以外はオープンスペースで活動できる状況です。
 唾液の飛沫感染、接触感染の防止を計る。
 万一にも同伴メンバーが罹患していても
 感染しない自覚と方策を各人が実行

 ・来場時には体温測定、手首から指先のアルコール消毒の徹底
 ・マスク着用もメインはウイルス飛沫拡散の防止であり、
  猛暑の高温下では鼻の密閉は熱中症の危険があり、口を覆うことを推奨
 ・メンバーとは1mの距離を開ける。大声で話をしない
 ・接触感染防止、人との共用使用を極力避け、手袋の着用を推奨、道具等の隔離
 ・退場時には手首から指先のアルコール消毒の徹底、

3、日常の体調管理と免疫力向上
 ・毎日の体温測定で基礎体温掌握、0.5度以上の微熱が有れば何かの感染症を疑う
 ・十分な睡眠、休養、運動、慢性的なストレスを貯めない
 ・帰宅後の手洗い、うがい、目薬、シャワー
 ・入浴で一時的な体温上昇、皮膚刺激
 ・十分な食事。魚、肉、大豆他、野菜、香辛料(にんにく、ねぎ、しょうが、しそ等)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする