布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

ぺこちゃんが揃いました

2016年11月12日 | 新商品

ぺこちゃんが新しく 揃いました。

お客さんのご要望で少し古い ペコちゃんです。

2005年から毎年出ている ペコちゃんのお人形です。

もうペコちゃんが誕生して 65年になるそうです。

古くて 新しい ペコちゃん

 

今日も見ていただきありがとうございます。


秋色のちりめん

2015年08月14日 | 新商品

         秋色のちりめんが揃いました。

         色無地は 古い縮緬が揃いにくいので

         絹正の一越縮緬を使用しています。

         

         黄色系や茶系のバリエーションを揃えました。

         

         色目が見にくいですが・・・。

         さぁモチベーションを上げて 仕事しなきゃですね

         いつも見ていただきありがとうございます。

         ちりめん細工のランキングに参加していますので

         応援よろしくお願いします。


慌ててしまいました。

2011年06月27日 | 新商品
       先ほどアップした記事ですが、あわててしまい

       見ていただきたい縮緬の写真を載せ忘れてしまいました。

       

       大正縮緬です。紫の地色と赤のほうも

       柄のバランスがとても良いです。

       ただし赤のほうが綸子縮緬で地紋がはっきり

       しています。

       はるちゃん様どうぞよろしくお願いします。

       
       長崎ではここのところ凄い量の雨が毎日降りつづいて

       近来まれに見る梅雨らしい梅雨になっています。

       災害にならなければ良いと願うばかりです。


       みていただき本当にありがとうございます。

はるちゃん様 お待たせ致しております。

2011年06月27日 | 新商品
       はるちゃん 様

      お待たせして申し訳ありません。

      今日ご希望の赤系の布を並べてみました。

      まずは、赤の代表 江戸縮緬 三種

      

      色味の違いがわかりますでしょうか?

      江戸縮緬でも朱赤から黒味の赤まで色々です。

      

      戦前 昭和の初め頃の子供着物地 錦紗

      柄も細かくて、極彩色 この二枚は生地の量が

      これだけでしたので、裁断して先日のように

      仮縫いしてみました。

      

      紫を帯びた赤にカラフルな小花です。

      

      やさしい赤に同じく小花模様片袖は鯛車がついています。

      

      男の子は錦紗の女の子にあわせて紫地の錦紗布

      最後に綸子縮緬の赤とそれにあわせた紫の縮緬

      ゆっくりご覧になって検討してください

      宜しくお願いします。

      
      見ていただき本当にありがとうございます。