布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

お座りうさぎのお教室

2010年11月29日 | 作った物
        お座りうさぎのお教室をしました。

        お教室と言っても2~3人のマンツーマンのような

        こじんまりとしたものです。

        基本材料セットをチョイスしていただき

        出来上がってもらう、と言うコンセプトです。

        
        と言う事で、本日の出来上がり お座りうさぎ

        それぞれの、個性が出たうさぎさんです。

        お二人ともすごく喜ばれて男の子も作られ

       来年の干支として、お雛様として飾られるそうです。

       私に余裕が無く、お教室の写真がありませんが

       とても楽しい一日でした。


     いつも見ていただきありがとうございます。

ペアのお座り うさぎ

2010年11月20日 | 作った物
       お客様のY様からの注文 ペアのお座りうさぎが出来上がりました。

       
       縮緬を使いましたので、紫系の布ですが華やかに仕上げました。

       やはり縮緬の布は扱いやすく仕上がりも見栄えがしてステキです。

       これから年内は、ペアのうさぎの注文で忙しい毎日です。


       いつも見ていただきありがとうございます。

       コメントなどいただけると嬉しいです。

静岡からのお客様

2010年11月20日 | 日記
       今日いらしたお客様 静岡からだそうで、妙齢のお二人連れ

       うちの縮緬のかえるを見て、一瞬凝視 そして品定め

       私はお決まりのかえるの説明、無事かえる・・・なんてネ

       ひとしきり選ばれた4匹 来春お孫さんが生れるそうで

       三匹は、お父さん お母さんと子供さんその家族へプレゼント

       一匹は、自分のためなんだそうです。

       その方が、今年は何やら「かえる」に縁があるのよね

       とおっしやる。その時の言葉が、『考える 振り返る 甦る』

       と説明されました。なるほどねー色々あるのよねーと関心して

       しまいました。

       そして、にぎゃかに店の中で記念写真を写されおまけに私まで、

       写していただきました。

       ずいぶん探したけれど、見つけて来て良かったと言って帰られました。

       本当に嬉しいひと言でした。

       縮緬のかえるです

小さめのお座りうさぎ

2010年11月18日 | 作った物
       オリジナルのお座りうさぎより一回り小さめの

       とがり顔のお座りうさぎ

       

       錦紗の派手目の着物がお似合いです。

       縮緬と違って目いっぱい赤々で決めます。

       このサイズで、おひなさまもステキですよネ


       いつも見ていただきありがとうございます。
       コメントなどいただけるとうれしいです。

Mさんの作った マーマ人形

2010年11月16日 | 日記
     先日から、マーマー人形を教えて欲しいと来店のMさん

     型紙と作り方を説明してあげました。

     どうしても帽子の作り方が・・・とおっしゃるので

     一日講習をしました。

     帰ったら即復習して、作ってくださいねと念を押して

     帰られました。

     

     今日見事に可愛いお人形を作ってこられました。

     とても可愛い目をしていて丁寧に作られていました。

     私の事のようにうれしくなりました。


     いつも見てくださりありがとうございます。