布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

お月さんに乗る前に・・・。

2014年07月31日 | 作った物

        台風のせいなのか 昨日とうって変って しょぼ降る雨

        お日様が照らないだけで、気温は高い

        今日もしっかり お仕事しました。

        

        このうさぎさんは やはり耳が小さい・・・気がする。

        でも 揃って記念写真 その後まとめてみました。

        

        月乗りうさぎ

        

        下には 五穀豊穣を願い シックな括り玉とお決まりのススキとお団子

        秋の下げ飾りが出来上がりました。

        見ていただきありがとうございます。


土用の丑の日…梅仕事

2014年07月31日 | 日記

          土用の丑の日 ちまたでは ウナギを食す 梅干しを干す

          初めて漬けた 梅干し 家でも土用干しすることに

          

          1キロの梅 なんせ初めての事なのですが紫蘇もよい色になりました。

          美味しく出来上がるとよいのですが・・・。

          長崎でも37度の猛暑日でした こんな中 いらして下さるお客様

          汗を拭き拭き 楽しい会話が ひと時の オアシスです。

          さあ 今日も頑張って お店に行ってきます。

          見ていただきありがとうございます。

          


昼下がりの猫

2014年07月30日 | 日記

          とにかく 毎日暑い

          店は町中なのに 古い家なので 午前中は風が通る

          でも午後からは それも熱風

          お昼のおやつにと コンビニに向かう途中 

          塀の上に 猫 のんびりしていたのを 起こしたみたい

          昼間は暑いのでめったに見かけないので

          

          はなちゃん 似の白黒さん

          暑中お見舞い申し上げます。

          水の事故 車の事故 くれぐれも気おつけて

          元気に お過ごし下さい

          見ていただきありがとうございます。

          


新しい試作

2014年07月29日 | 作った物

         簡単そうに見えたので 試作してみることに

         でもそう簡単ではなかったです

         耳が 縫いつまみということでいつもと違う感じになりました。

         

         耳が丸いので・・・うさぎというか・・ねずみか?

         どうなりますやら・・・?

 

         写真のデーターが 至る所に飛んでしまい 探すのに大変なことに

         誰かおせーてください

 

         見ていただきありがとうございます。


小さな立ちうさぎ

2014年07月27日 | 作った物

          今日は長崎の港まつりで 大波止あたりは子供たちのイベントで

          妖怪 なんたらのショーで大賑わいだったようです。

          〆は 花火大会です。 出かけたい気もしますが人出の多さと

          帰ってくることを考えると お家でビールかな・・・。

          大変な事より 楽しめる事を考えられる時期がやはりよいですネ

          そして今日出来上がったのが

          

          こちら 小さな立ちうさぎです

          

          しっかり 立派な帯も背負って・・・。

          凛と立っています。

          

 

          見ていただきありがとうございます。