布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

袖と着物裾が出来ました・・・が

2015年06月30日 | 作った物

         昨日断ち合わせたぬので袖と裾が縫いあがりました。

         

         さほど忙しい訳ではないのですが、何かと針が進まない。

         それはそれで嬉しい事 

         明日にはきっと仕上げましょう いつまでもぐだぐだしていると

         片袖が行方不明てなことになりかねないから・・・。

         ちょっと私事で忙しくお疲れ気味なんて 弱音を言ってみたりです。

         見ていただきありがとうございます。ちりめん細工のランキングに参加しています

         ポチット応援お願いします。


おさるのお嬢さん

2015年06月29日 | 作った物

          いつものパターンでおさるのお嬢さんをを作るのに

          縮緬を断ち合わせました。

          上品な感じに仕上げたいのに 柄合わせが派手め・・・。

          

          小さなビラかんざしを付けて

          

          取りあえずの 仮縫い

          見ていただきありがとうございます。

          ちりめん細工のランキングに参加していますポチット応援お願いします。


梅雨の中休み

2015年06月29日 | 日記

          昨日と今日 つゆの中休みのような 晴天

          洗濯物も良く乾き 少しだけすっきり

          仕事をお休みしているので 載せる作品もない

          こんな時は 庭の草花が登場する

          

          露草 今年は何だか 色が薄い 日光がすくないからかしら?

          

          オダマキ 斑入りの大きな葉です

          こんなふうで 殺風景な庭の みどりです

          また明日から雨模様なのだそうですが

          見ていただきありがとうございます。

          


うれしかった 事

2015年06月26日 | 日記

          今日 背の高い がっしりとした男性が片言の日本語で

          こんにちはと入って来られた。   

          店内を見回し お手玉を手に取り あ~ん 何とかかんとか・・。

          すると スマホを取り出し あなたは大きいのがよいですか?

          と翻訳機能で言ってきた

          そうなのです 彼にとって小さ過ぎたのです

          けれど 笑顔で三つを器用に操り始め 何個か悩んで選んでいかれました。

          

          なにげの お手玉

          いろんな大きさを用意しとこうかなと思いました。

          帰り際 カムフロム…の問いにイスラエル と答えてくれました。

          楽しんで 良い旅を続けて欲しいものです。

          


来年の干支 申が出来上がりました。

2015年06月25日 | 作った物

          干支の申 試作がが出来上がりました。

          まだ 小物が揃っていませんが 本体は仕上がりました。

          

          試行錯誤の末ですがおめでたい小物やなんかを持たせたいと

          思っています。

          いつも見ていただきありがとうございます。

          ランキングに参加しています ポチット応援お願いします。