布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

梅雨入り前の晴天

2024年05月19日 | 日記

昨日今日と気温も高く お洗濯日和

湿度も低く 風が爽やか

それでも沖縄あたりから梅雨入りするもよう

沖縄が梅雨入りすると やがて九州でも雨が降り出す

元気な時はあれもこれもと何でも洗濯したくなり 大事でしたが

今少し不住なので必要なものから選んで洗濯しています。

何も気にせず体が動く事の有難さ

それでも少し右腕も動かせるようになりました。

髪をさばくときは うんと頭の方を下げて左で櫛を持ちとかし

左手で髪を束ね右手にゴムを持ち えい と気合を入れ

頭を下げたまま結びます エイと気合を入れたとたん 右肩に電気が走る

この一瞬我慢して髪をまとめています

肩を痛めてかれこれ一か月と少し

ストレスが減る訳もなく いくら寝てもサプリを飲んでも

以前のようには戻らない これも仕方ないことなのかと受け入れています

風知草 きれいに新芽が揃いました

 

 

 

 

 

今日もありがとうございます


長崎 アミュプラザ新館

2024年05月17日 | 日記

普通なら一人で出かける お買い物だけど

今車が運転できないので 主人が運転手で連れて行ってもらう

新しく出来た長崎駅のオシャレなファッションビル

以前なら駐車場もそこそこわかり 難なく停めれたのだけれど

今となっては 入口さえわからない 駅の周りを駐車場求めてぐるぐる

さぁ 不機嫌な感じが伝わり もう帰ろうかとしていたら

小さくホテルの看板とパーキングのpが見え そこに車を停めた

理屈の上ではこうした方が便利

最短で便利・・・なのだろうが 滅多に行かない人には

極ごく不便でした

車を停めるだけで動力を使い 至って不機嫌な二人

サッサと目的の物を買い お昼時になったので

私はお外で食べたい・・・のに

家で食べたいとおっしゃる え~私が作らないといけないの

ここで私がぶつくさ言うと収拾がつかないので

サッサと帰ってきました。

あっ 主人の大好きな チョコレートは忘れずに買ってきましたよ

写真が取り込めず

美味しいチョコレートの写真が載せられず 残念

 

昨晩 道行く高齢者に 若い時からやっててよかった事

やらずに後悔している事

将来に備えいまのうちやっておくべきこと

年金の事などをインタビュー調査していて 興味深くみました。

投資や貯金のコツなど みなさん頑張っておられ

退職してからの稼げる資格など やる気 元気いっぱいの高齢者のお話

ただ若い時に頑張って家を建て 退職に時にはそのローンも返済している

会社に働き続けて 年金も頂けて

そこそこお金持ちの方の話がおもしろかったです

みんながみんなこんなに良い話だとは思いませんが

その時代に沿って元気に過ごせたらと思いました。

 

 

 

 

 

今日もありがとうございます

 


アジサイの花芽

2024年05月15日 | 季節の花

毎年肥料をあげても イマイチ花芽が付かない 我が家の紫陽花

今年は 運よくまだ小さいけれど花芽がそこそこ付いていて

梅雨に入るのが待ち遠い 梅雨も入れば入ったでうっとおしいが

やはり農作業には欠かせない 大切な水源

季節は廻り どうぞ大きな水害が起こりませんように

 

 

 

 

 

 

今日もありがとうございます


季節の和菓子

2024年05月14日 | 日記

忙しすぎて 和菓子屋さんに立ち寄る事も忘れ

気が付くと 鯉菓子もいただかないまま季節は過ぎ

スーパーの和菓子 久しぶりに頂きました

和菓子屋さんほど高級ではありませんが そこそこ美味しい

求肥の上にプチプチが可愛い

久しぶりに頂く抹茶も美味しかったです

 

 

 

 

 

 

今日もありがとうございます


シャガ

2024年05月13日 | 季節の花

今年は肥料が効いたのか 綺麗なシャガの花が咲きました。

毎朝 ほら咲いたぞと声が掛かる

手入れはするが 一向に花芽が付かなかったりして

思う様にいかない植物の手入れ

言われたら カメラを持って庭に出てみます

昨日は大雨でしかも風も有りでしたが 今日はそれが関東の方へ行ったようです。

 

大リーグのダルビッシュ投手が 日米通算200勝目指して あと一勝

怪我をしないで頑張ってほしいものです。

 

 

 

 

 

今日もありがとうございます