布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

猫 お面一つ目が出来上がりました。

2012年07月27日 | 作った物

          やっと 一作目のお面が出来上がりました。

          

          ヒゲは麻のひもをほぐして 拠り直して作っています。

          

          二作目もやがて出来上がります。

          直径約15センチの大きさの竹ざるでつくりました。

          まだ自分の顔ではないような気がしていますが・・・・・。

 

          見て頂きありがとうございます


楽しみました。

2012年07月27日 | 作った物

          夢のつづきも作らなければいけないのに・・・・

          友人から見せてもらった、一冊の本『浮世絵 猫づくし』

          そのなかに 「しん板 猫尽くし両面合せ」のページ

          

          これを切り抜き 竹ひごをはさみ裏表張り合わせる

          昔のあそびなのですが・・・・・。

          

          

          昔の表情がなんともかわいくて、切り抜いて張るだけなのですが

          おもしろくて楽しくて、一日遊んでしまいました。

          歌川国芳のお弟子さんで、歌川芳藤作の猫尽くし

 

          みていただきありがとうございます


収穫…豆苗

2012年07月25日 | 日記

          豆苗が立派に育ちました。

          

          買ってきたときくらいになりました。

          色は少し淡くなりましたが、そこそこ食べられる量・・・・。

          

          食べた後 水を 朝晩換えるだけで大きく育ちましたよ

          ベーコンと炒めておいしくいただきました。

          少し得した気分になりました・・・主婦の感覚です。

 

          見て頂きありがとうございます。

          ベーコンと炒めて、おいしくいただきました。


夢のつづき・・・・。

2012年07月24日 | 作った物

          夢から覚めても気になる物は気になる・・・。

          先日からの 来年の干支 へび。

          

          白い着物に 赤い袴

          

          お顔も修正いたしましたが、いかがでしょうか?

          口元が小さくなり 目を赤くしてみました・・・。

          これでもやはり あまり可愛いとは言えませんが・・・。

 

          見て頂きありがとうございます。


さげもんパーツ ききょう

2012年07月23日 | 作った物

          さげもんのパーツその2

          

          ききよう  お月様もみえています

          あとは うさぎをどんなにするか?です。

          

          見て頂きありがとうございます

          今日は 三十年前に 長崎大水害が起きた日です。

          めがね橋も流され、たくさんの方が亡くなられました。

          いつの時代も忘れた頃に災害はやってくるという事です

          毎日 心して過ごして生きたいと思います。