布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

久しぶりの 骨董市

2015年11月30日 | 日記

         福岡の実家に帰ったのですが

         調度 日曜日 筥崎の骨董市があり

         久しぶりに出かけました。

         以前からの業者さんも少なくなり

         店も 品物も随分様変わりしています・・・。

         それでも 以前の顔見知りの方とのお話も楽しかったです。

         そして 手作りをされる方の個性や感性の光った

         お店も見受けられました。

         出店料の高騰も厳しい状況になっているようです。

         凄く手の込んだ丁寧な仕事の作品も

         考えられない位の値段で売られていたり

         福岡や北九州の古布のお洋服などはやはり目を見張ります

         ブームは下火とは言えまだまだ 勢いがあります。

         許可を得て写させていただきました・・・。

         

         ほとんど ピンクのグラデーション いろんな色のピンク

         を使い 見えませんが 金色のビーズでとめています。

         観ようによっては チョット気持ち悪いようなグルグル渦巻きフリル・・・。

         

         やはり 楽しいです いろいろなものが並び刺激になります。

         

         いつも見ていただきありがとうございます。

         ランキングに参加しています よろしければポチット応援お願いします。


お人形 好き

2015年11月28日 | 日記

         お人形が苦手の方もいますが

         子供の頃の楽しかった思い出や欲しくても

         買ってもらえなかったお人形の事など

         忘れられない事が多いです・・・。

         大人になり ほしい物を手に入れられるようになると

         欲しい物が見当たらない

         そんな自分の気持ちを大切に持ち続けたい・・・が

         今の店の原点

         

         それで 懐かしいお人形遊び

         15センチほどの大きさの 昔のべんたろうさん

         小さいので 着物も簡単

         

         手ぬぐいで 単衣仕立ての 浴衣

         お人形遊びにいらっしゃいませんか

         いつでも 連絡していただければお待ちしています。

 

         あっ 今週は土日月と三連休させていただきますので

         よろしくお願いします 今から実家へ行ってきます。

 

         ランキングに参加しています

         よろしければポチット応援お願いします。


今日は とても冷たかったです

2015年11月27日 | 今日の仕事

        今日はとても冷たかったですが

        取りあえず 仕事も一段落 のんびり粘土でもしようかと

        軽量粘土を取り出しましたが、

        頼まれていた 梅の花の事を思い出し縮緬を丸く切りました。

        お昼過ぎに 近くであったパッチワーク展に行かれた

        方たちがいらして下さいました。

        仲良し五人組の皆さん 小さなお人形を見て 子供のころの事を

        楽しそうに話していました 皆さんお人形好きでそれぞれ

        お気に入りを手に取り買っていかれました。

        その中の 一人の方が ブログ見ていますよ~と言われて

        嬉しいやら 恥ずかしいやら・・・。

        お話しできて 嬉しかったです ありがとうございました。

        

        今回は 2センチ丸の大きさ

        

        こんな感じの梅になります。

        縮緬の色合いが可愛いでしょう

        今日も見ていただきありがとうございます。

        ランキングに参加しています よろしければポチット応援お願いします。

        

         

        

       

        


ミニのお猿のお嬢さんが出来上がりました。

2015年11月26日 | 今日の仕事

        昨日のお嬢さん随分手直ししました。

        お顔の鼻と口の糸の色を赤に換え

        耳の位置も付け替えました。

        

        裃も随分工夫していますが 手を加えた割には普通の仕上がり

        お顔は可愛くなりましたでしょうか・・・?

        後は被り物や おめでたい持ち物を作ろうと思っています。

        

        何度作っても 毎度お勉強です。

        これで完璧なんてずっと出来ないのでしょうね

        それでも その時の精一杯でお仕事するように心掛けて

        毎日針を持っています。

        今日も寒い中いらして下さったお客様から

        いいですね 好きな事をお仕事にできて と言われました。

        周りからそう言われるのが一番ありがたいです。

 

        今日も見ていただきありがとうございます。

        ランキングに参加しています よろしければポチット応援お願いします。

 

        

        


干支のお嬢さん 試作

2015年11月25日 | 今日の仕事

         今日は気温もあまり上がらず

         エアコンを入れました。

         それでも 例年より気温は高めで暖かいです。

         お気に入りの縮緬をあーでもないこーでもないと

         散々 型紙を置き柄の出具合を見る・・・。

         地色がオレンジなのに 柄がシック 袖裏はオレンジ色にしてみました。

         

         お嬢さんなのですが、帯地で 袴と裃にするつもり・・・。

         今日は ここまでしか出来ませんでした。

         あまり 似あわないかもしれません 何だか不安になってしまいました。

         久々の 不作かもです。

         いつも かわいくな~れと声掛けをしながら針を進めるのですが

         気が焦っているとですね やはり可愛くなりません。

         明日 やり直しすることにしましよう。

 

         昨日 ウィンドウズ10をインストールしたら

         気のせいか 何だかサクサク気持ちよく繋がるよです。

         パソコンなんて とても 疎いのですが・・・。

 

         見ていただきありがとうございます。

         ランキングに参加しています ポチット応援お願いします。