布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

秋の黄色

2023年11月29日 | 季節の花

黄色の野菊・・キク科の野に咲く花にはいろいろな名前が付いているようですが

見分け方がイマイチわからないです。

これはツワブキの花

小さな花が数輪まとまり 花簪のよう

花は小さいですが 葉は菊 香りが強いです。

キバナコスモス 地味に咲いていました。

そしておまけ

自生しているミントの葉を見つけました。

人道に近くなので摘むことは気が引けますが とてもきれいに咲いていて

手でつまむとミントの香りが清々しかったです。

 

 

 

 

今日もありがとうございます

 


りんご

2023年11月28日 | 日記

小ぶりのリンゴ 値段も手ごろを見つけたので ジャムにしようと買ってきた

青森産のサン津軽 剥くとリンゴの香りが良く甘くて美味しい

三個のリンゴ 皮を剥き刻んで今煮ています。

部屋の中一杯にリンゴの良い香りがしています。

さぁ 明日はアップルパイでも作りましょうか。

 

 

 

 

 

今日もありがとうございます

 


黄葉

2023年11月27日 | 季節の花

イチョウの木が黄色くなりました。

東北の方では雨が雪になり積雪したそうな 冬の始まり

長崎では寒気団が下りてきたようですが辛うじて寒くない

朝晩は多少冷えるものの 昼間は日差しも有つて暖かい

 

今日スーパーの駐車場の入り口を車が塞ぎ 立ち往生していて困った

ここの駐車場は二階で入り口が坂になっていて

建物のすぐわきを左折するようになっている

ハンドル操作を間違えて登れないで 降りる車線にまたがり止まっていた

軽の車に後ろが見えないほどの荷物を積み

ハンドルを切り返してバックしているようだが 一向に埒が明かない

同じところを行ったり来たり・・・。

運転している人を見ると同年代の女性 

申し訳ないが急いでいたので他のスーパーに行った

あれからどうなったか気になる所だが

アクセルとブレーキの踏み間違いなど困った事件が多すぎる

本当に気を付けなければと思いました。

私ももう少し運転はしたいので

人様に迷惑を掛けない様慎重に運転したいです。

 

 

 

 

今日もありがとうございます

 


銘菓 紙ふうせん

2023年11月25日 | 日記

いつも見かけたら必ず買っています

金沢のお菓子 紙ふうせん

最中の皮の中に小粒のゼリーが入っていて見ても食べても可愛い

夏はサイダー味で皮の色が水色 冬はみかん味で皮の色はオレンジ色

見ているだけで うふふ

 

今日 図書館へ行き 本を返却して新しく本を選び

自動貸し出し機に図書館カードをかざすと このカードでは貸し出しが出来ませんと表示

あわててカウンターに行き説明すると カードの期限切れになっていた

えっこの前更新したのにと言うと もう三年経っていますよ早いですねと

そうなんだ もう三年にもなるのか・・・。

有難くいつも利用させて頂く市立図書館です。

 

 

 

 

今日もありがとうございます


我が家のさつま芋

2023年11月24日 | 日記

台所の片隅で芽を出していたさつま芋

芽が出ていた部分を鉢に植えてみたら 観葉植物のごとくきれいに葉が出てきた

夏の間は青葉でしたが やがて紅葉してきた 茎も随分長く伸びている

さてさて鉢の中はどうなっているのだろう 気に掛かるが掘り返す勇気もなくそのまま

これから枯れてしまうのか それとも越冬するのか

我が家のさつま芋です

 

 

 

 

今日もありがとうございます