布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

さくらが咲き始めました

2011年03月31日 | つばき
       今年はとても寒く遅かった桜が(ソメイヨシノ)

       ようやく咲き始めました。

       

       眼鏡橋近くの『しだれ桜』あまり大きな木では

       ありませんが、とても可憐な花がステキです。

       今年 咲き納めの椿 とても綺麗に咲いてくれました。

       

       

        目に入らないほどのスミレの花も健気に咲いています。

        申し訳ないほど春になりました。東北などの被災地は

        まだまだ厳しい冬だというのに・・・。


        はるちゃん様お電話ありがとうございました。

        どうぞ宜しくお願いします。


        いつも見ていただきありがとうございます。

       

五月飾りのわらべ

2011年03月20日 | 作った物
       先日からわらべの試作を作りましたが

       サイズなどが小さすぎて、少し作り辛かったので

       大きくして作ってみました。

       

       丸々としたわらべが出来上がりました。

       

       おまけに 兜をかぶせたら鉄兜をかぶっているようで

      

       自分で思わず笑ってしまいました。

       この子にもミニのこいのぼりを持たせる予定です。



       いつも見ていただきありがとうございます。
       この二三日気分が落ちて針を持つ手が一向に
       進まず、何日もかかってしまいました。
       いつ何処で何が起こるのかわからないからこそ
       気を確かに毎日を過ごして行きたいと思います。

三姉妹が出来上がりました。

2011年03月14日 | 作った物
       やっと三姉妹が、出来上がりました。

       

       仲良く三姉妹 同じ顔で並んでいます。

       色味が綺麗に写せなくて、残念ですが

       実物は、やさしい色合いでまとまりました。

       

       何だか誇らしげにお座りしています。

       気に入っていただけるとうれしいですが・・・。


       いつも見ていただきありがとうございます。

都鳥 

2011年03月14日 | つばき
       つばきの花が 次つぎと咲いています。

       暖かかったり冷たかったりと春特有の寒暖さ

       中々つぼみが固く開きませんでしたが・・・。

       

       大きな花が開きました。

       

       真っ白な大振りの『都鳥』と言う名前の椿です。

       丹精を込めた自慢の一鉢です。


       いつも見ていただきありがとうございます。

赤の威力 三人姉妹のその後

2011年03月11日 | 作った物
       昨日から襟の色で悩んでいましたが

       

       伊達襟を赤にしてみました。

       なんとなく顔映りが明るくなった気がします。

       

       という事で、三人共赤の伊達襟にしました。

       それと帯 可愛くなりましたでしょう

       あとは一気に仕上げます。お楽しみに


       いつも見ていただきありがとうございます