布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

今日はここまで・・・・。

2019年04月30日 | 今日の仕事

丁寧に作っています リベンジの花嫁花婿

お顔の目は黒の穴糸 手縫い糸より少し太いです

花婿は随分大きく作りました。

最初ボデェイに腕を付けたら 着物が着せれず取りました

この後 打ち掛けや羽織を着せる時に腕も付けます。

 

今日もありがとうございます


平成から令和へ

2019年04月30日 | 日記

今天皇陛下の退位礼正殿の義が執り行われました。

初めての厳かな儀式を拝見して 私たちにも理解できる言葉で話され

とても暖かい気持ちになりました。

あと数時間で令和の時代へ向かいますが

何打変わりない毎日が続きますように願うばかりです。

 

今日雨の中を今度こそ平成最後のお諏訪さんに参拝しました。

昨夜の嵐で せっかくの鯉のぼりもよれていました。

明日も一日 令和ですので参拝の予定です。

 

今日もありがとうございます


嵐のような天気でした

2019年04月29日 | 日記

雨と風 まるで嵐のようでした。

連休三日目 午前中仕事を進めていましたが寒い

自宅から近くのスパーへちょっと買い出し

何を思うか 寒空の下でうずくまるネコさん

桜耳のネコ まん〇顔の雄ネコくん

お家猫と違い 険しい顔つきが気になりますが

ここは市場 それなりに気ままに過ごしているのでしょう

きっと気に掛けてくれる人がいるのだと思う

だって毛並みは綺麗だし おどおどなんかしていない。

 

今日もありがとうございます


クリムゾンとトンプソン

2019年04月28日 | 日記

最近よく見かける輸入ものの ぶどう

オーストラリア産なのだそうです。

赤い方が クリムゾンで 青い方がトンプソンて名前らしいです。

試食が置いてあったので 一粒頂くとジューシイで美味しかったので買ってきました。

オーストラリアは秋に向かうところで 葡萄のシーズンだそう

皮ごと食べられるのでサラダの彩に良さそうです。

 

今日の仕事

リベンジしている ねこの花嫁 

ボディが出来上がりましたが 今回は腕も付けたので

着物を着せないと不格好で お見せできません・・・。

婿殿を大きくしましたので 羽織のサイズなどを考えないといけません

頭いた~いです。

 

連休二日目 何とかお天気持ちましたが 明日からまた雨模様のようです。

新幹線の停電による遅れなど 色々大変そうな連休です

母も気になりますが 意固地なので ちょっと放っておきます。

 

今日もありがとうございます


縮緬で花束

2019年04月27日 | 作った物

縮緬で小さなチーュリップ?を作りました。

綺麗な色味の端切ればかりなので・・・これを花束にまとめました。

花束を地べたへ置いた方が良いか迷っています。

ウエディングドレスだと 真っ白なブーケが似合いますが

和装の花嫁さんだとカラフルなのが良いかなと思って作りました。

二組目を作り始めていますが ちょっと気分転換

連休初日 長崎はとても良い天気で

空気も澄み 少し冷たい風が さわやかです。

 

今日もありがとうございます