布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

やっと終わりました。

2013年10月31日 | 日記

          このところ 季節がよくなったせいか 何となく出歩く方が

          多くなったような気がします。

          眼鏡橋近辺には修学旅行の学生さんが楽しそうにカメラに収まったり

          チリンチリンアイスをほうばったり和やかです。

          店にも県外の方がちらほら御来店 楽しまれているようです。

          やっと 一仕事が終わりました。気が付くとブログの画面がいつも同じ

          おもしろくない・・・。

          さぁ 明日から気分を変えて仕事したいなと思います。

          

          波佐見で見つけた 犬の顔をしたタオル 可愛かったです。

          見ていただきありがとうございます


出来上がりました。干支の午

2013年10月31日 | 作った物

          わーい やっと出来上がりました。

          

          

          お教室の材料セットも出来上がりました。

          お待たせしました 横浜のMさま今日送らせていただきますので

          よろしくお願いします。

          

          うさぎの持ち物 ほんの小さな 下げものですが

          縮緬の持つ色と存在感が可愛いです。

 

          見ていただきありがとうございます


休日出勤しました。

2013年10月29日 | 作った物

          リフレッシュした後は少しだけ 頑張れる。

          昨日は 営業の看板も出さずに 一生懸命仕事しました。

          そして 出来上がったのがこちら

          

          サイズを少し補正してつくりました。見た目あまり変わらないですが

          ずいぶん細くなっています。

          今日は 午を作り始めましたが、パーツが多く出来上がりませんでした。

          

          明日には 何とか仕上げたいと思っているのですがどうなりますやら・・・。

 

          見ていただきありがとうございます

          


秋空に誘われて、波佐見 秋陶祭

2013年10月27日 | お出かけ

          秋空のさわやかさに誘われて、波佐見 秋陶祭に行ってきました。

          日頃気に入って毎日使っている器にひびが入り 気になっていました。

          波佐見の器 春光窯

          

          少し深みがある とても使い勝手の良い器です

          

          一真窯のうつわ

          

          すごく軽くて白いうつわです。一つひとつ型変わりを選びました。

          この後 一真窯さんで お昼ごはんをご馳走になりました。

          秋陶祭りにはそれぞれの窯元でお接待がありますが ここ一真窯さんでは

          

          立派な さんま定食をいただきました。

          社長の楽しい会話とお外でいただく開放的な雰囲気

          社長のお母さんの作るお煮しめ 若い従業員の方が炭火で焼いて

          下さった さんま 鬼木の棚田の新米のごはん どれをとっても

          心のこもった おもてなし とてもおいしくいただきました。

          おなかいっぱいになり お話もたくさんして一真窯をあとにしました。

          今 波佐見は若い人たちがたくさん集まる ショップやギャラリー

          カフエが点在していてとてもおしゃれな町になっています。

          以前陶器やさんだった倉庫をギャラりーにした hanaわくすい

          

          広い敷地に点在しています・・・。

          

          お腹いっぱいで お茶もできませんでしたが・・・。

          ダメ押しは有田の龍門峡 こもれ陽 おいしいパンを求めて・・・。

          

          お茶をしました。

          

          ロマンチックなお皿にチーズケーキとこだわりのコヒー

          

          この大きな 窓からの景色も おご馳走です・・・。

          このご おいしいというパンキッシュなど買って帰りました

          本当に久しぶりに訪れた 有田 波佐見でした。

          見ていただきありがとうございます。

          

          


Mさん こんばんわ

2013年10月26日 | 作った物

          やっと 仮仕立てが出来上がりました。

          

          今回のはこれ

          

          どちらが良いでしょうか?

          

          中島の午はこちらです。超派手になっています これでよいですか?

          来週中には遅らせていただきますのでよろしくお願いします。

          ありがとうございます