シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

晩御飯(キノコパスタ)

2022-08-29 | 晩御飯当番

今回の晩御飯は、和風キノコパスタに決めました

 

 

先ずは、空心菜の卵炒めを作ります

 

 

 

 

卵を炒めて取り出しておいて、空心菜の茎から炒めます

 

 

 

 

 

卵を戻して、空心菜と絡めれば出来上がりです

 

 

 

 

 

次は、パンに自家製バジルソースにマヨネーズを絡めたのをぬって焼きます

 

 

 

 

 

 

今回のキノコは『舞茸』『しめじ』を使いました

 

 

 

 

 

パスタ(麺類?)は美味しいですよね ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


晩御飯(ニラ玉)

2022-08-27 | 晩御飯当番

今回の晩御飯は、野菜をメインに献立考えました

 

 

 

 

 

先ずは、もやしのナムルになります

 

 

 

 

次は、小松菜のお浸しになります

 

 

 

 

次は、春雨のマヨネーズ和えになります

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、以前TV東京系の孤独のグルメで紹介あった『ニラ玉』になります

 

 

 

 

 

 

次回は、肉をメインに献立考えようと思います でも美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


野菜の収穫&晩御飯(肉じゃが)

2022-08-19 | 晩御飯当番

今回の野菜の収穫になります

 

 

 

 

何時もの野菜類になります

 

ここからは晩御飯になるのですが、肉じゃがをつくることに決めました

 

 

 

 

先ずは、豆腐ステーキなるのですが、まず水分を搾ります

 

 

 

 

 

 

 

小麦粉をまぶして、両面をごま油でこんがり焼けば出来上がりです

 

 

 

 

肉じゃやもじゃがいもは最後に入れます

 

 

次は、ちゃんぽん麺の皿うどんを作ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫にコーンが2個あったので、1個はボイルのみで、もう1個はボイルした後に醤油で焼きました 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


実家の果実&ランチ(匠の茶屋(十兵衛))&晩御飯(酢豚)

2022-08-15 | 晩御飯当番

実家に栽培している果物類になります

 

 

 

 

 

 

イチジクになります

 

 

 

 

小さなリンゴなのですが、姫リングではなくフジだそうです

 

 

 

ブドウ(巨砲)になるのですが、形が今一です でも、味は巨砲で美味しかったです

 

 

 

 

 

 

 

スイカ&ウリ&タイガーメロンになります

 

 

 

デコポンになります

 

 

 

 

スイートスプリングになります

 

 

 

ポンカンになります

 

 

 

 

温州ミカンになります

 

ここからは、ランチになるのですが、姉も休みだったので食べに行ってきました

 

 

 

都城市高城町の匠の茶屋(十兵衛)になります

 

 

 

お袋は、魚のアラ炊き定食を・・・ボリュームすごいです

 

 

 

 

私を含めて残りの方は、海鮮丼セットを頼みました 美味しかったです ご馳走さまでした

 

ここからは、晩御飯になるのですが、姉のリクエストで私の作りで『酢豚』『焼き飯』だったので、頑張って作りました

 

 

 

 

 

 

 

 

先ずは、リクエストの酢豚になります

 

 

 

 

 

ミニトマト(中玉?)が沢山あったので、バター卵炒め作りました

 

 

 

 

 

 

焼き飯になります ニンニクたっぷり入れています

 

 

 

 

 

 

大好評でした ご馳走さまでした 明日この記事がUPされているころには、我が家に着いているかと思います

 

では、次回更新まで


野菜の収穫&タイヤ・バッテリー交換&晩御飯(焼きそば)

2022-08-12 | 晩御飯当番

今回の野菜の収穫になります

 

 

 

 

今回の野菜の収穫になります ゴーヤは消費を兼ねて、ジュースにして毎朝飲んでします

 

ここからは、車のメンテナンスになるのですが、2月の車検時にディーラーの整備士さんから、前輪のタイヤの交換と、アイドリングストップ機能車は寿命も早いようで、暑くなる前にバッテリーの交換をして下さいと言われていたのを思い出して、実家(都城市)に帰る前に交換しに行ってきました

 

 

 

ネットの写真を借用したのですが、我が家で一番近い(2km程)オートバックス長尾店に行ってきました

 

 

 

前輪は外側がすり減って溝がなくなっていました

 

 

 

後輪はヒビが入っていたので、4本まとめて交換します

 

 

 

 

 

タイミングよく、特価のタイヤ(工賃込で6万円代→半額以下でした!)があったのでラッキーでした

 

 

 

バッテリーはアイドリングストック機能車なので若干高価だそうです これで、しばらくは安心して車に乗れます ただ、車は維持費がかかりますね

 

ここからは晩御飯になるのですが、簡単な焼きそばに決めました

 

 

 

先ずは、大根サラダになります ドレッシングは『お酢』『醤油』『ごま油』『砂糖』『ゴマ』になります

 

 

 

今回の焼きそばの食材になります 麺はもちもち感を出すためにお酒を絡めています

 

 

 

 

 

 

 

我が家は、焼きそばで目玉焼きを作り、焼きそばと絡めて食べています

 

 

 

 

 

 

 

美味しく頂きました 余った焼きそばは翌日の朝食で頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


晩御飯(サバの味噌煮)

2022-08-10 | 晩御飯当番

今回の晩御飯は、サバの味噌煮に決めました

 

 

 

 

 

先ずは、きゅうりのビール漬けになります

 

 

 

 

 

 

小松菜のお浸しになります うす揚げと竹輪で作りました

 

 

 

 

サバの味噌煮になります

 

 

 

 

娘の買い置きの、4種類のキノコの混ぜご飯の素になります

 

 

 

 

御飯は2合になります

 

 

 

 

 

 

 

休肝日だったので、ご飯頂きました 自家製ゴーヤも、湯引きして鰹節と醤油で頂きました お酒のおつまみ系ですね

 

では、次回更新まで


晩御飯(ビーフシチュー)

2022-08-08 | 晩御飯当番

晩御飯のメニュー決める時は、早朝散歩中に決めることが多いです 音楽を聴きながら歩いているのですが、結構な時間を歩くので・・・周りの景色を見ながら、何作ろうかと悩みながら歩いています→この時期はタオルは必須アイテムです 今回は歩きながらビーフシチューに決めました

 

 

 

 

 

 

 

何時もは、牛モモ塊肉を使うのですが、あいにくスーパーに売っていなかったので、パック入りのカット牛肉を使いました 何時ものようにジャガイモは、他の食材を煮込んだ後に入れます

 

 

 

次は、焼きサンドになります 卵+ハム+スライスチーズになります

 

 

 

 

今回のサラダはサラダパスタにしたのですが、娘はパスタをビーフシチューに入れて食べていました

 

 

 

赤ワイン(ワンコインです)で美味しく頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


野菜の収穫&晩御飯(回鍋肉)

2022-08-05 | 晩御飯当番

今回の野菜の収穫になります

 

 

トマトは、もうすぐ終焉を迎えるかと思うのですが、収穫は最盛期を迎えています 今年は雨が少ない(線状降水帯の地域の方には不謹慎ですが)ので、実が割れるトマト少ないです

ここからは晩御飯になるのですが、今回は回鍋肉と他は簡単な料理に決めました

 

 

 

 

 

 

 

先ずは、ストックのイカでイカ焼きを作りました

 

 

 

次もストックのイカで刺身になります

 

 

 

次は、自家製ピーマンを丸ごとチンして、麺つゆと鰹節ふりかければ出来上がりです

 

 

 

 

 

 

次は、小松菜の卵炒めになります

 

 

 

 

 

 

 

 

回鍋肉になります 食材はシンプルに、豚バラ肉・キャベツ・ネギになります

 

 

 

 

 

 

 

美味しく頂きました 丸ごとピーマンのお浸しはいけますよ ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


野菜の収穫&晩御飯(もつ鍋)

2022-08-02 | 晩御飯当番

今回の野菜の収穫になります

 

 

トマトは2日ごとに収穫出来ています 今からのトマトは、ほぼ冷凍庫行きです

 

今回の晩御飯は、暑い季節に逆らった、もつ鍋作ることに決めました 肉続きですが・・・・

 

 

 

 

 

 

 

スープは手作りになるのですが、ニンニク&すりごまは、たっぷり入れるのが我が家流になります

 

 

 

 

モツは湯引きします

 

 

 

 

 

 

最後にニラを乗せて、煮込めば出来上がりです

 

 

 

 

〆は、当然ちゃんぽん麺になります 暑いのでエアコン&扇風機をMaxにしています 美味しかったです ご馳走さまでした 鍋は1品でよいので楽です

 

今日は久しぶりの魚釣り(イサキ&アマダイ・レンコ鯛)ですが、日本中どこでも35度以上、暑さの中での釣り大丈夫か心配です

のハズだったのですが、2時30分に自宅出発して近くのコンビニでお握り類買って、都市高速道路に乗って降りて直ぐに電話があり、風がおさまらないから中止になったと・・・・・結局、都市高速道路代往復(早朝割引(-50円)で570円×2)のドライブで終わりました 次回の釣りは仕事のために9月期になりそうです

 

では、次回更新まで


買い物(伊都菜彩)&晩御飯(チーズポテト)

2022-07-31 | 晩御飯当番

先日のイカ釣りが台風の影響で中止になったので、新鮮な食材買いに久しぶりに糸島市の伊都菜彩に行ってきました

 

 

 

9時丁度に到着したのですが、既に大行列出来ていました

 

 

 

とにかく人気のスポットです

 

 

今回の購入食材になります

 

 

 

サカキ、モロヘイヤ、小松菜です

 

 

空心菜です

 

 

 

トウモロコシです

 

 

 

ミニキュウリ、剥き芋づるです

 

 

黒豆の枝豆ありました

 

 

トマトソース用の玉ねぎになります

 

 

ジャガイモ1袋100円(皮にキズあり)でした

 

 

久しぶりにアジ南蛮用で買いました

 

 

エビは素揚げ用で買いました

 

 

つぼ焼きにします→本日はメニュー多いので翌日作ります

 

 

カワハギのお刺身になります

 

 

息子家族へのお裾分け分になります

 

ここからは、晩御飯になるのですが、伊都菜彩の食材をメインに献立考えました

 

 

 

 

 

先ずは、ミニキュウリでビール漬け作りました

 

 

次は1袋100円のジャガイモでチーズポテトを作ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18個作れたので、12個はラップに包んで冷凍保存しました これで何時でもお孫ちゃん用の1品になります

 

 

 

両面をオリーブオイルで、こんがりと焼けば出来上がりです

 

 

次は、豆アジで南蛮作るのですが、これが豆アジ多くて処理に時間かかりました

 

 

 

 

 

 

 

先ずは1回あげて、ここから2度揚げして、作り置きの酢タレに入れれば出来上がりです

 

 

 

お嫁ちゃんに聞いたら、食べますとのことだったので、別タッパーに入れてお裾分けします

 

 

もう1品はエビの素揚げになります 揚げたら塩を振りかければ、ツマミの1品の出来上がりです

 

 

 

 

 

チーズポテトは何時ものように、ケチャップをかければより美味しいです

 

 

豆アジは、少し素揚げにして塩コショウで頂きました

 

 

 

 

 

 

美味しく頂きました 娘がタルト(私はピスタチオ)買ってきてくれました 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで