シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

茄子の追肥

2020-06-30 | 家庭菜園
茄子は、沢山収穫も出来ており、小さな実も沢山成っているので、株がくたびれないように追肥を行うことに決めました



















茄子の株の横に数か所づつ、穴を掘って化成肥料をまいて置きました これで、しばらくは、大きな茄子を収穫出来るのではと思います

では、次回更新まで

パソコン買い換え

2020-06-29 | 家電
まだ、買って3年しかたっていないのですが、、パソコンが立ち上がらなくなったので、確認してみると『ハードディスク』が壊れているようで、ハードディスクを買い替えるか、本体を買い替えるか・・・・・迷ったのですが、ヘソクリ(その時の記事)で本体を買い替えることにしました





今回のパソコンはスペックが8Gで、ハードディスクはついてないのとリカバリーディスク等は店舗で作ってもらったので、トラブル時もスムーズにいくのではと思います 当然、データのバックアップはこまめに行うことに決めています

では、次回更新まで

お土産(とびんにゃ)

2020-06-28 | お土産
今回の家族へのお土産になるのですが、自宅には『とびんにゃ』、息子家族には『タケノコキムチ』を買いました







これも『とびんにゃ』になるのですが、晩御飯食べに行ったお店の常連さんから頂いた『とびんにゃ』になります



中々、お土産は難しいのですが、お孫ちゃんのお土産でも次回は買いたいと思います

では、次回更新まで

ランチ(カズちゃん)

2020-06-28 | ランチ
久しぶりに、カズちゃん(お好み焼き屋)で、日替わりランチ食べに行ってきました







実は、前日カズちゃんで飲んだのですが、明日の日替わりはコロッケと聞いていたので、食べに行ったのですが、その時のお客さんと話していた時の話題で『とびんにゃ』の貝の話で盛り上がったら、お土産で『とびんにゃ』を頂きました 日替わりランチもボリューム満点で美味しく頂きました 御馳走さまでした とびんにゃもありがとうございました

では、次回更新まで

伊都菜彩

2020-06-27 | 通販・買い物
伊都菜彩に、行ってきました 相変わらずの入場制限だったのですが、9時開店で、9時20分には入場できました







今回も、旬な食材の『亀の手』『空心菜』『水切りトマト』『タケノコ』『スイートコーン』等を買いました

では、次回更新まで

花苗植え替え

2020-06-26 | 家庭菜園
ミニ花壇、鉢の花が枯れてきたので、植え替えることに決めました









立派に枯れてきています







追肥と化成肥料等を混ぜ混ぜして土作りを行いました







『サンビタリア』になります





『ニューギニアアインパチェンス』になります





『グロキシニア』になります





『トルコギキョウ』になります





『日々草』になります





『ルドベキア』になります













これで、しばらくは癒してくれるのではと思います

では、次回更新まで

500円玉貯金

2020-06-25 | 貯金
パソコンが壊れたので、どうするか考えたのですが、500円玉貯金でパソコンを買い替えすることに決めたのですが、30万円の貯金箱でパソコンを買って余った500円と、貯めていた500円玉で、2個の10万円が満杯になりました 











また、満杯になるまで長~~い10万円貯金が始まりました

では、次回更新まで

野菜の収穫

2020-06-24 | 家庭菜園
夏野菜の初めての収穫になります

















私は、2週間の出張が続くので、奥さんが収穫を行うことになるので、ブログへのUPは2週間毎になります 沢山収穫出来て食べてくれれば本望です

では、次回更新まで

父の日のプレゼント

2020-06-23 | プレゼント
息子夫婦、娘から『父の日のプレゼント』を頂きました











息子夫婦からは、珍味の缶詰セットで3年程保存出来るので、飲んでる時に、つまみがない時の非常食で頂きたいと思います 娘からは、健康を気遣ってくれたようで、ランニング、散歩を継続しろとのことだと思うので、頑張って運動を継続しようと思います ありがとうございました

では、次回更新まで